矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,854 件です。

  • 投稿者 岡 博 さん [31才 男性 ] 2006年09月01日06時21分
  • カテゴリー

歯の矯正して2年くらい経つのですが矯正では直せないといわれて手術を受けたほうがいいといわれました。それってもっと早くに直せるかどうか気づかないものなのでしょうか。それと今までに受けた治療費とかは戻ってくるのでしょうか

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

  • 投稿者 F さん [21才 男性 ] 2006年08月31日23時28分
  • カテゴリー

私は親知らずが上下それぞれ左右の四本あります。歯磨きしづらく虫歯になる前にどうにかしたいのですがそれらは虫歯にはなっていないようなのでその前にある虫歯を治療した臼歯を抜いて親知らずを前に動かすといったことは可能でしょうか?可能でしたら期間はどれ位かかりますでしょうか?

  • 投稿者 新米ママ さん [37才 女性 ] 2006年08月30日22時36分
  • カテゴリー

1才九ヶ月の男の子のことで相談します。1才6ヶ月検診の時、反対咬合かも?と指摘を受け三才検診まで様子を見ましょうと言われましたが日常で何か注意することはあるのでしょうか。また治療する場合は三才検診で再度指摘を受けてからでよいのでしょうか

  • 投稿者 まめぞう さん [36才 女性 ] 2006年08月30日20時38分
  • カテゴリー

16年前に矯正したのですが(4本抜歯)、前歯2本が出てきて、下の歯1本がねじれてきました。その結果発音が不明瞭になったので、また矯正したいのですが、再矯正の治療法と期間、費用はどのくらいになりそうか教えて下さい。後、趣味でサックスを吹いているのですが、影響はあるのでしょうか。

  • 投稿者 rinn さん [15才 女性 ] 2006年08月29日12時07分
  • カテゴリー

今矯正中で今度、前から2番目の歯を左右1本ずつ抜くと言われたのですが、他に目立たない所を抜く方法はないのでしょうか。

  • 投稿者 K さん [27才 女性 ] 2006年08月28日09時31分
  • カテゴリー

矯正を始めて一年少しになります。上の歯を二本抜き、開いたスペースを埋めるため、両方の犬歯を少しずつうしろに寄せていってるんですが、左側は後ろの歯にぴったりとくっついたのに、右の歯はここ四ヶ月くらいまったく動いていないように感じます。先生も動きが悪いとおっしゃっていて、すこしずつですが動いていますよと言われたのですが、私自身動いているのかどうか、この調子でいつになったら矯正が終わるのか心配で溜まりません。先生に強くひっぱってもらってもいいですよと言ってみましたが、先生は強くすることによって動くというわけじゃないんで気長に待ちましょうといわれたのですが、ほんとうに動きが悪くなることってあるのでしょうか?どうにかしてスムーズに進める方法があるんじゃないかと思うんですが?

  • 投稿者 coco さん [28才 女性 ] 2006年08月24日14時06分
  • カテゴリー

歯列矯正の装置をつけて3ヶ月になります。治療開始前に、上下の歯の糸切り歯の横の歯2本ずつ(合計4本)を抜歯したため、最近顎が小さくなってきたのですが、加えて、こめかみがかなり凹んできました。歯列矯正とこのようなこめかみの陥没とは関係があるのでしょうか?当初自分では気づかなかったのですが、写真を撮ったり、他人から指摘されたりして気づいた次第です。よろしくお願いします。

  • 投稿者 ココア さん [22才 女性 ] 2006年08月20日17時13分
  • カテゴリー

矯正を始める事に決まりました。私は乱杭歯です。しかも右の1番が抜けているので、右2番を1番の場所に移動して全ての歯を前にずらすそうです。その方法はどう思われますか?それと2番の歯が小さいので矯正後には差し歯にして左1番の歯と同じ大きさにするのですが、矯正中はかなりバランスが悪くなりますよね。何か対処方法はないでしょうか?現在通っているドクターは、アンバランスのままで矯正を進めると言うのですが・・・。2〜3年も前歯がアンバランスのままは耐えられません。よろしくお願いします。

  • 投稿者 あき さん [22才 男性 ] 2006年08月19日12時40分
  • カテゴリー

一度以前に矯正をして小臼歯3本抜きました。当然正中線はずれ、左右対称でなくなりました。そんな歯が嫌いですし、ストレスもたまります。矯正が原因かわかりませんが、顎関節症です。これらを再矯正することできれいに機能性、審美性両方から最高の歯に直したいのです。ですが、3つ矯正歯科を回りましたが、機能性、審美性の改善についての違いはわかりませんでした。違ったのは矯正方法と費用です。本当に大切なのは機能と審美性の話なのに、最終的な医院を選ぶ条件は方法と費用になっていしまっているということです。どのようにしたら、審美性、機能性の治療後の違いを医院別でしることができるのでしょうか?

  • 投稿者 とも さん [26才 女性 ] 2006年08月18日02時20分
  • カテゴリー

出っ歯で歯並びも悪く、噛み合わせも深いのか口を閉じると下の歯はほとんど見えなくなります。矯正を考えていて、検査をしてもらいました。上下ともに標準より顎が小さい・下の顎にいたっては更に小さく上顎との大きさの差が標準より大きいとの事でした。矯正だけで治療する場合、上の歯を2本・下の前歯を1本抜くそうです。ただしこの方法だと下の前歯が3本になるので、それを私がどう判断するかで100点の治療ではないかもしれないと言われました。下の前歯を4本並べる為には外科手術で下顎を広げなくてはいけないそうです。外科手術は必ずしも必要ないと言う事なので、前歯の見た目だけの問題なら矯正治療のみでも良いかなと思っているのですが、下の前歯を1本だけ抜く方法というのは、バランスとか将来的な噛み合わせに問題はないのでしょうか…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 むむ さん [23才 女性 ] 2006年08月16日11時08分
  • カテゴリー

あたしの知り合いで唾が口の両端にたまる人がいるんです! 矯正をしているのですが、そのせいなのかな〜? 何か対策はナイのでしょうか?? 矯正がとれれば治るのですか?とても本人も気になっているみたいです! 治す方法はないのでしょうか???教えてください

  • 投稿者 kirara さん [45才 女性 ] 2006年08月12日00時00分
  • カテゴリー

上の歯の右の犬歯が完全な八重歯で下の歯並びもがたがたの乱ぐいです。たまたま虫歯の治療でお世話になった歯科医院の先生から矯正を積極的に勧められ迷っています。というのは、中学生の娘が他の矯正専門の医院で矯正治療を受けていたので、そちらの先生に私の歯の矯正についての意見をお聞きしたところ、大人の矯正のデメリット?として矯正後の歯と歯の間にブラックトライアングルができ易く、そこに歯垢がたまり虫歯になりやすくなる傾向があること。また歯磨きを熱心にやりすぎて歯肉退出という現象が起こる場合があり、それが知覚過敏を起こす事があること。そして大人の場合矯正した後も歯が元の位置に戻ろうとする力が子供の場合より強いので保定装置も一生つけるくらいの覚悟がいることなどをお聞きしました。私がかかっている歯科医院の矯正担…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 京 さん [14才 女性 ] 2006年08月08日00時58分
  • カテゴリー

矯正1年ちょっとで、最初は前歯に隙間がなかったのですが、矯正を進めていくにつれて隙間ができ(でも歯並びは良くなっています)今は一番奥の上下のはと前のほうの歯の上下で左右にゴムをつけています。(ゴムは初めてではありません)それで前歯の隙間をなくしていけるのでしょうか?なくしていくにはどのようにゴムをかければよいのでしょう?教えてください。

  • 投稿者 まみ さん [19才 女性 ] 2006年08月07日22時42分
  • カテゴリー

 こんにちは。私は前歯の開咬で4年前に矯正を始め、来月に装置を外すことになっているのですが、片方の奥歯三本がかみ合っていないんです。噛んだ時に隙間が開いているというか、例えば、糸のように薄いものを噛もうとしても上下の歯の間からするっと抜けてしまう感じです。先生は何も言わないし、歯全体を完璧にきっちりとは治せない、そういうものなのでしょうか? 私は反対側の歯ばかりで食べ物を噛んでいるので、もしかしたらそれが影響してしまったのかな、とも思うのですが・・急に疑問に思ってきたので、相談しました。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政