矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,854 件です。

矯正治療が有効か迷っています

  • 投稿者 匿名 さん [56才 女性 OL] 2016年07月21日18時31分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右8番 下あご左2番 下あご左8番

上下の歯が噛みあってなく(3番4番等)八重歯もあります。子供の頃から歯並びがわるかったのです。上下とも奥歯は歯周病5、強く磨き歯肉が下がっているところも複数。また骨粗鬆症で同年代の70%の骨量です(治療中)。非抜歯での矯正を進めてます、顎が小さいので歯が収まってないと昔から歯科で言われてますが非抜歯で問題ないと言われてます。無理に非抜歯で矯正すると歯周病が悪化するとネットで読みました。矯正の失敗で口元が弛んでシワが出来たとの記事もあり不安があります。先生は矯正、歯周病共に認定医で信頼出来ると思っていますが。こちらの回答で抜歯しないと正中が合わないとあり、こちらも不安です。要約すると1.歯周病、骨粗鬆症で矯正は問題ないか?2.非抜歯で正中が合うか、顎が小さくて大丈夫か?です。よろしくお願いします。

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

噛み合わせが深くて出っ歯です…

私は、過蓋咬合と出っ歯で悩んでいます。
噛み合わせが深くて、下の歯がほとんど見えません。笑うと歯茎が見えるので、笑うのがあまり好きではないです。
出っ歯のせいもあってか、口を閉じにくく、閉じても梅干しのようなしわができます。
出っ歯といっても、歯が前に出ているわけではなく歯茎というか上顎全体が下顎より前に出ています。
もしかしたら上顎が出ているのではなく下顎が小さいのかもとも考えますが、詳しいことはわかりません。
自分の歯がとてもコンプレックスで、将来は矯正をしたいと考えています。私の過蓋咬合と出っ歯は直るでしょうか…その2つの症状を同時に矯正することはできますか?
あと、出っ歯を直す際の抜歯は覚悟しているのですが、自分で見た感じ抜歯をするとスペースが広くなりすぎる気がします。か…≫相談の続きを見る

神経のない歯,出っ歯

  • 投稿者 ちゃちゃこ さん [24才 女性 会社員] 2016年07月16日06時30分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご左1番 上あご左2番

現在24歳の女です。数年前、衝撃と虫歯の治療でそれぞれ前歯一本とその隣の歯の神経を抜かざるを得ませんでした。その歯が最近黒ずんできて、とても気になります。(前歯が大きいから尚更)そして親知らずのせいか昔から気にしていた出っ歯にも拍車がかかったようで、本気で矯正を考えています。

以前にも矯正を考え、診てもらったところでは上の顎だけで4本抜歯と言われ、悩んでやめました。
でも、やっぱり気になるので…。

神経の死んでいる歯が既に二本あるので、前歯4本をセラミックに変えるか 漂白などして従来の矯正をするか迷っています。漂白してちゃんと白くなるのでしょうか…。前歯自体大きいので、セラミックは魅力的なのですが…。

昔から、歯並びを気にして口を開けて笑った写真がありません。Eラインはさ…≫相談の続きを見る

とても困っています。

小学校四年生から矯正をしていて現在高校一年生です
もう歯医者には三年ほど行っていないです
現在は寝るときだけリテーナー?(自分の歯並びをかたどった透明なもの)をつけてねてるのですが、結構前に下あごにつける方が割れてしまい、それからは上あごにだけつけていました。
そうしたら下の前歯がずれてきてしまい一本前にでてしまいました。一番の歯です。
親に言って今度は医者に行くのですが治療方法がどのようなものなのかをお聞きしたいです。
私は親知らずが生えているのですが抜いていません
これは抜かなくてもいいものなのでしょうか?
できれば抜きたくないんですが。。。
そして下のずれてしまった歯はまた新しくリテーナーを作り動かないようにしていれば動くことはないんでしょうか?
そしてもし矯正をする…≫相談の続きを見る

拡大装置について

  • 投稿者 はるまき さん [37才 女性 主婦] 2016年07月15日09時19分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

10歳0ヶ月の小学4年の息子が反対咬合です。
小さい頃から歯科検診で先生に相談してきましたが、大人の歯が生え揃ってから矯正について考えましょう、と言われてきました。

現在、上の前歯が2本永久歯、下の前歯4本が永久歯です。反対咬合のため、ボ〜っとしてると下顎がかなり前に出てる時があるのと、上の永久歯が斜めに生えてるのが気になり、最近私が通い始めた歯科医院にて、息子の矯正相談をしたところ、まずは上顎を広げる拡大装置を勧められました。

年齢的に、もしかしたら顎の成長が止まってきて動かないかもしれない、その場合は矯正に移行とのこと。
ただ、永久歯がまだ少ないので動く可能性が考えられる。上顎が小さく、永久歯が生えてくる隙間が無いので、拡大装置が有効なのでは。
矯正だけだと、大人になっ…≫相談の続きを見る

ベッグタイプのリテーナー

私は5年半(うち半年は留学のためワイヤーを外していたのでかなり戻りました)歯列矯正を行い、5月始めにようやくブランケットをとり、リテーナーになりました。上はベッグタイプ、下はスプリングです。ちなみに矯正開始時(高校3年)も今(22歳)も、歯医者を出るときには既に痛み、翌朝にはほとんど歯が動ききっているような速さです。

ご相談したいのは、上の前歯が1本、歯の裏側のレジン?から少し離れるように前に出てきているということです。
矯正終了時に既に少し前に出ていましたが、その時は他の歯と同じように、裏側の歯の型に合っていました。しかし、最近仕事の加減で昼に4時間ほど外すことが多くなり、気付けば1本だけ前に出てきてました。しかも、上の歯は全体的にずれていて、口の中央に来てしまっている前歯が飛び出…≫相談の続きを見る

歯科矯正の費用について

今高校1年生の女です。
歯並びが悪くて矯正したいと思っているのですが、「今お金がかかる時期だからもう少し時期をあけてほしい」と親に断られてしまいました。でも、顎のズレ?が気になって集中力を欠くことが多くなって勉強したくても、イライラして真面目に取り組むことができません。頭痛や肩こりで学校を休んでしまうこともありました。だからか余計矯正したくなり、色々調べてみたのですがどれもよくわからなくて…

上の歯に1本裏側に生えている歯がある。
全体的に生える場所が2,3mmずれて生えている。
上も下も内側に向かって生えている。
(顎に収まりきらないからか前後にずれて生えている)
上顎と下顎の位置がずれている。
顔が歪んでいる。
顔が大きくなっている。

上記のような症状では医療保…≫相談の続きを見る

歯列矯正について

現在歯列矯正中です。2015年5月から矯正を始めました。
そこまで歯並びは悪くなかったので、抜歯なしでブラケットを半年程、その後はマウスピースで調整する事になっていました。
半年でだいぶ綺麗になりブラケットを外しマウスピースに切り替えるタイミングで歯科医の体調不良により一ヶ月半治療中断、仮のマウスピースで過ごしていたら少しもどってしまいました。
これくらいならマウスピースで調整しましょうと言われマウスピースを半年程使用していましたが、全然ブラケットを外した直後までは戻りません。
歯列矯正をしているのにも関わらず、綺麗にならびすぎるのも不自然だから今くらいでいいのでは?
と治療の終了も提案されています。こんな事ってあるんですか?

他の歯医者で相談したほうが良いのか、お金は払って…≫相談の続きを見る

矯正について

現在 中学二年生の14歳です。

上の歯は出っ歯。
下の歯は凸凹こそ少ないものの重なりは多いです。
出っ歯の重なっているところに穴(飛び出してる歯 左右2つ)
下の歯の重なっているところに穴(これも2つ)
まだ痛みはなく白濁もありません。(表面は茶色く大きさも変化してません。)
そこで質問ですが虫歯があっては矯正はできませんか?
また出っ歯だと必ず抜歯しますか?

お返事待ってます!

ヒビについて

  • 投稿者 あぽ さん [26才 女性 会社員] 2016年07月11日09時54分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 上あご左3番 下あご右1番 下あご左1番

こんにちは。以前にも抜歯の件で相談させて頂いたあぽと申します。
叢生の症状で矯正のブラケットをつけ始めて約1ヶ月程になるのですが、上下の前歯をライトで透かして鏡で見ると亀裂が入っていることが気になります。また下の歯は1部かけているところもあったので、ブラケットを付ける際に先生に伝えると、亀裂も入っているし欠けやすいのかもしれない、と透明な接着剤のようなもので欠けている部分を平らにしてもらいました。

この亀裂が矯正の治療を始める前からあったのか(少し前まで爪を噛む癖がありました)、矯正治療を始めてから出来たのか(4番目の歯を抜歯した際に食事でかなり前歯に負担がかかっていました。)不明なのですが、矯正中にヒビが入ることは良くあることなのでしょうか?またそのまま矯正治療を続けて将来的に歯が…≫相談の続きを見る

歯列矯正

  • 投稿者 みぃ さん [17才 女性 学生] 2016年07月09日12時38分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療前
  • お悩みの歯 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左5番

下の5番の歯が乳歯のままで、永久歯がありません。
これにより、前の方がガタガタになってしまいました。地元の歯科で聞いたところこの乳歯二本を抜くと
言われました。けっこう大きく、二本も抜いたらスカスカになってしまうように思うのですが
大丈夫でしょうか…?また、上の奥の歯が外側に傾いており歯磨きがしずらく、虫歯になりやすいです。
歯のかみ合わせも考え、上下矯正することを進められました。接客業の仕事に就きたいです
あまり目立たず、一番いい矯正方法を教えてください!!(;;)

歯並びのための乳歯抜歯について

歯の検診に行った際に、左の3番が前歯の永久歯4本の歯並びに影響してるので、抜歯したほうがいいと言われて、子供が大泣きしながらも抜歯しました。
抜歯したあと乳歯の長さに驚き、まだ経過観察をした方が良かったのではないかと、抜歯に後悔しています。ネットとかで調べると、乳歯を失うほうが、永久歯の歯並べに悪影響がでると書いてあるページがあります。
次回反対の3番を抜きましょうと言われましたが、かなり不安です。
抜く必要があったのでしょうか。
子供は6歳で、前の下の歯四本のみ自然にぬけて、少し重なってます。

ご相談宜しくお願いします。

スリーインサイザルのため抜歯後

私は、5/19にスリーインサイザルのため右下の1を抜歯しました。
ブランケットを付け始めましてから、最近抜歯しました歯茎の表面に白い骨が小さく出てきました。さわりますと硬いです。

これから、どのようになっていくのか心配になりました。

ご存知の医師さまが、みえましたら、ご助言願います。

歯のコーティング

10才の子供が前歯にブラケットをつける矯正をすることになりました。
歯磨きがとても苦手な子なので虫歯が心配です。

ブラケットをつける前に歯面全体に、
もしくはブラケットをつけた後で周辺に、
コーティング剤(?)をぬると虫歯予防に効果があるでしょうか?
コーティング剤は一度塗ると何年もとれないものですか?

コーティング剤をつけるメリット、デメリットを教えて下さい。

矯正終了間近での修正

  • 投稿者 AH さん [25才 女性 会社員] 2016年07月05日03時08分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右3番 上あご左4番

現在上顎のみの矯正中で、三ヶ月ほど経ち、次回終了予定です。

前にも似たようなことで質問させて頂きました。

右上3番の八重歯が気になり矯正を始めました。
まず右上4番を抜歯し、上の歯を全体的に揃えてから、3番の八重歯を移動し始めました。

初診の際に私の希望の伝え方が悪かったのか、担当医とのコミュニケーションが不十分だったせいか、
上あご全体にワイヤーは通してありますが、ほぼ八重歯のみの矯正ということになってしまっているようです。
二週間に一度の調整ですが、初めは歯をスライスする話なども出ていました。
現在は抜歯したところに動かした八重歯は下がりましたが、隙間は5mmくらい空いたままです。

ぱっと見の歯並びは綺麗になりましたが、一番気になるのは左上2番が前に出すぎ…≫相談の続きを見る

しゃくれの切端咬合は顎変形症ですか?

  • 投稿者 やんやん さん [37才 男性 自営業] 2016年07月02日16時40分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番

しゃくれていますが、歯並びは切端咬合です。
この場合、顎変形症となりますか?
顎変形症と診断され外科手術が必要となれば術前矯正になると思いますが矯正完了した時点では完全な反対咬合となります、現状切端咬合でも外科手術が必要な顎変形症と診断されるのでしょうか?
一度カウンセリングを受けた際は歯列矯正で治るパターンと外科手術が必要なパターンで私の場合は半々の可能性と言われたことが精密検査にて判断されるようです。
しゃくれているので保険のきく顎変形症と診断されるのでしょうか?
よろしくお願いします。

矯正のし直し

  • 投稿者 とも風 さん [44才 女性 フリーター] 2016年06月30日20時39分
  • カテゴリー その他 再矯正 治療中

〇受け口だったため、上歯を前に出す矯正を行いました。終わってみると・・・。
左にズレている状態になっていました。本来は顔の中心に前歯が二本位置していたのが、前歯が三本あるように見えます。右側の前歯が顔の中心にある状態です。
担当医に相談したところ、口内を確認し「右側にずらすための隙間が存在しない」と言われました。
〇下歯は当初は・・・。
1左右から一本ずつ抜歯する必要がある。2左右で比例するように△番目の歯を一本ずつ抜歯する。3ただし、貴女の場合、左側は虫歯で一本抜歯ずみで隙間も大きいので、左は抜かず右側だけの抜歯にしましょう。と言われました。
が、治療が経過していく過程で「この歯、カルテに〇と×両方書いてあるんだけど、なんて言われた?」と質問されました。正直驚いたのと医師に意見す…≫相談の続きを見る

前歯抜歯してから矯正

こんにちは。

今、出っ歯を治したいと思い矯正を考えています。歯科医院にも通っている最中です。
前歯なのですが、上の歯の1番(1本)が差し歯です。
レントゲンを取ったところ、骨も薄くなっているためこの歯を残して矯正をするのは難しいだろうということでした。
抜歯するのは構わないのですが、1番のところに2番...とずれていきますよね?
歯の大きさが変わってくるので後程、形成する(ダイレクトボンディング?)とおっしゃっていたのですが、2番以降の歯を全部形成し直すのでしょうか?
また、抜歯後は前歯1本ない状態なので仮歯も入れてくれるとのことでしたが、だんだん歯が並んできたらその仮歯は小さくしていくのですか?
前歯でなければ気にならないのですが、見える部分なのでどういう風に治療が進むの…≫相談の続きを見る

上の前歯左右の3番について、虫歯治療により神経が無いのですが残す意味はありますか?

開咬の矯正中です。

過去の虫歯治療により、上の前歯左右の3番の神経はもうありません。
今は差し歯?にしてあるのですが、何度も膿んでしまいかなり痛いです。

虫歯治療してくれた歯医者さんは、
「もう抜いてしまったら?
歯としての寿命を考えると遅かれ早かれ抜くことになるよ」
という考えです。

矯正歯科さんは、
「3番は重要な歯なので抜かないほうがいい。
矯正が終わってから根の治療をしたら?
上の歯だけ抜いたとしても下の歯との噛み合わせが合わないので
健康な歯も抜くことになる。」
という考えです。

どちらの説明にも納得してしまい、抜歯すべきかどうか悩んでいます。
個人的には、どの道抜くことになるなら矯正でスキマを埋めたいと思っています。
健康な下…≫相談の続きを見る

抜歯の数

  • 投稿者 tom さん [38才 女性 会社員] 2016年06月29日14時33分
  • カテゴリー 小児矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番

初めて投稿します。
小学6年生息子の上のみの矯正を考えております。
上の歯の状態は、右側だけ叢生です。
右側1番3番の後ろに2番があります。なので、左右1番前歯が右寄りになっており、中心がずれています。
上は数えると12本生えており、12歳臼歯?は全く生えていません。
矯正歯科の先生に相談したところ、右側4番のみを抜歯すると言われました。
そこで質問なんですが、抜歯一本だけだとと左右アンバランスになりませんか?
右側抜歯一本抜歯だと、ますます右寄りになり中心がずれたままになるんじゃないかと思ってしまいますが、先生に聞くと中心はきれいになります。と言われました。
床矯正と場合によってはブラケットになるようです。
これから12歳臼歯、親知らずがはえると
きれいになったとしても…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政