矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,964 件です。

歯列矯正

  • 投稿者 みぃ さん [17才 女性 学生] 2016年07月09日12時38分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療前
  • お悩みの歯 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左5番

下の5番の歯が乳歯のままで、永久歯がありません。
これにより、前の方がガタガタになってしまいました。地元の歯科で聞いたところこの乳歯二本を抜くと
言われました。けっこう大きく、二本も抜いたらスカスカになってしまうように思うのですが
大丈夫でしょうか…?また、上の奥の歯が外側に傾いており歯磨きがしずらく、虫歯になりやすいです。
歯のかみ合わせも考え、上下矯正することを進められました。接客業の仕事に就きたいです
あまり目立たず、一番いい矯正方法を教えてください!!(;;)

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯並びのための乳歯抜歯について

歯の検診に行った際に、左の3番が前歯の永久歯4本の歯並びに影響してるので、抜歯したほうがいいと言われて、子供が大泣きしながらも抜歯しました。
抜歯したあと乳歯の長さに驚き、まだ経過観察をした方が良かったのではないかと、抜歯に後悔しています。ネットとかで調べると、乳歯を失うほうが、永久歯の歯並べに悪影響がでると書いてあるページがあります。
次回反対の3番を抜きましょうと言われましたが、かなり不安です。
抜く必要があったのでしょうか。
子供は6歳で、前の下の歯四本のみ自然にぬけて、少し重なってます。

ご相談宜しくお願いします。

スリーインサイザルのため抜歯後

私は、5/19にスリーインサイザルのため右下の1を抜歯しました。
ブランケットを付け始めましてから、最近抜歯しました歯茎の表面に白い骨が小さく出てきました。さわりますと硬いです。

これから、どのようになっていくのか心配になりました。

ご存知の医師さまが、みえましたら、ご助言願います。

歯のコーティング

10才の子供が前歯にブラケットをつける矯正をすることになりました。
歯磨きがとても苦手な子なので虫歯が心配です。

ブラケットをつける前に歯面全体に、
もしくはブラケットをつけた後で周辺に、
コーティング剤(?)をぬると虫歯予防に効果があるでしょうか?
コーティング剤は一度塗ると何年もとれないものですか?

コーティング剤をつけるメリット、デメリットを教えて下さい。

矯正終了間近での修正

  • 投稿者 AH さん [25才 女性 会社員] 2016年07月05日03時08分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右3番 上あご左4番

現在上顎のみの矯正中で、三ヶ月ほど経ち、次回終了予定です。

前にも似たようなことで質問させて頂きました。

右上3番の八重歯が気になり矯正を始めました。
まず右上4番を抜歯し、上の歯を全体的に揃えてから、3番の八重歯を移動し始めました。

初診の際に私の希望の伝え方が悪かったのか、担当医とのコミュニケーションが不十分だったせいか、
上あご全体にワイヤーは通してありますが、ほぼ八重歯のみの矯正ということになってしまっているようです。
二週間に一度の調整ですが、初めは歯をスライスする話なども出ていました。
現在は抜歯したところに動かした八重歯は下がりましたが、隙間は5mmくらい空いたままです。

ぱっと見の歯並びは綺麗になりましたが、一番気になるのは左上2番が前に出すぎ…≫相談の続きを見る

しゃくれの切端咬合は顎変形症ですか?

  • 投稿者 やんやん さん [37才 男性 自営業] 2016年07月02日16時40分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番

しゃくれていますが、歯並びは切端咬合です。
この場合、顎変形症となりますか?
顎変形症と診断され外科手術が必要となれば術前矯正になると思いますが矯正完了した時点では完全な反対咬合となります、現状切端咬合でも外科手術が必要な顎変形症と診断されるのでしょうか?
一度カウンセリングを受けた際は歯列矯正で治るパターンと外科手術が必要なパターンで私の場合は半々の可能性と言われたことが精密検査にて判断されるようです。
しゃくれているので保険のきく顎変形症と診断されるのでしょうか?
よろしくお願いします。

矯正のし直し

  • 投稿者 とも風 さん [44才 女性 フリーター] 2016年06月30日20時39分
  • カテゴリー その他 再矯正 治療中

〇受け口だったため、上歯を前に出す矯正を行いました。終わってみると・・・。
左にズレている状態になっていました。本来は顔の中心に前歯が二本位置していたのが、前歯が三本あるように見えます。右側の前歯が顔の中心にある状態です。
担当医に相談したところ、口内を確認し「右側にずらすための隙間が存在しない」と言われました。
〇下歯は当初は・・・。
1左右から一本ずつ抜歯する必要がある。2左右で比例するように△番目の歯を一本ずつ抜歯する。3ただし、貴女の場合、左側は虫歯で一本抜歯ずみで隙間も大きいので、左は抜かず右側だけの抜歯にしましょう。と言われました。
が、治療が経過していく過程で「この歯、カルテに〇と×両方書いてあるんだけど、なんて言われた?」と質問されました。正直驚いたのと医師に意見す…≫相談の続きを見る

前歯抜歯してから矯正

こんにちは。

今、出っ歯を治したいと思い矯正を考えています。歯科医院にも通っている最中です。
前歯なのですが、上の歯の1番(1本)が差し歯です。
レントゲンを取ったところ、骨も薄くなっているためこの歯を残して矯正をするのは難しいだろうということでした。
抜歯するのは構わないのですが、1番のところに2番...とずれていきますよね?
歯の大きさが変わってくるので後程、形成する(ダイレクトボンディング?)とおっしゃっていたのですが、2番以降の歯を全部形成し直すのでしょうか?
また、抜歯後は前歯1本ない状態なので仮歯も入れてくれるとのことでしたが、だんだん歯が並んできたらその仮歯は小さくしていくのですか?
前歯でなければ気にならないのですが、見える部分なのでどういう風に治療が進むの…≫相談の続きを見る

上の前歯左右の3番について、虫歯治療により神経が無いのですが残す意味はありますか?

開咬の矯正中です。

過去の虫歯治療により、上の前歯左右の3番の神経はもうありません。
今は差し歯?にしてあるのですが、何度も膿んでしまいかなり痛いです。

虫歯治療してくれた歯医者さんは、
「もう抜いてしまったら?
歯としての寿命を考えると遅かれ早かれ抜くことになるよ」
という考えです。

矯正歯科さんは、
「3番は重要な歯なので抜かないほうがいい。
矯正が終わってから根の治療をしたら?
上の歯だけ抜いたとしても下の歯との噛み合わせが合わないので
健康な歯も抜くことになる。」
という考えです。

どちらの説明にも納得してしまい、抜歯すべきかどうか悩んでいます。
個人的には、どの道抜くことになるなら矯正でスキマを埋めたいと思っています。
健康な下…≫相談の続きを見る

抜歯の数

  • 投稿者 tom さん [38才 女性 会社員] 2016年06月29日14時33分
  • カテゴリー 小児矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番

初めて投稿します。
小学6年生息子の上のみの矯正を考えております。
上の歯の状態は、右側だけ叢生です。
右側1番3番の後ろに2番があります。なので、左右1番前歯が右寄りになっており、中心がずれています。
上は数えると12本生えており、12歳臼歯?は全く生えていません。
矯正歯科の先生に相談したところ、右側4番のみを抜歯すると言われました。
そこで質問なんですが、抜歯一本だけだとと左右アンバランスになりませんか?
右側抜歯一本抜歯だと、ますます右寄りになり中心がずれたままになるんじゃないかと思ってしまいますが、先生に聞くと中心はきれいになります。と言われました。
床矯正と場合によってはブラケットになるようです。
これから12歳臼歯、親知らずがはえると
きれいになったとしても…≫相談の続きを見る

受け口

8歳の子供です。
小さな頃から、少し受け口で成長と共に少しづつ良くなってきたように思います。今は上下の前後が同じ位の位置です。
下の歯が4本、上2本が生えかわった状態です。
下の3番目の歯が上の歯より前に出てしまっていて、
今後の顎の発達への影響と反対咬合の心配から矯正をしたほうがいいのか?
または、もう少し様子を見たほうがいいのか悩んでおります。

また、こういった場合はどのような治療になるのでしょうか?

ご意見をお聞かせいただきたくお願いいたします

虫歯ができた

  • 投稿者 ゆっか さん [20才 女性 学生] 2016年06月28日12時03分
  • カテゴリー その他 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご左7番

私は矯正器具を付けていますが、1番奥の歯に明らかに虫歯があります。矯正器具もつけていて、治療は後でも良いかなと思っていたのですが、結構痛くなってきたし見た目的にも虫歯です。なので治療したいです。

ちなみに、大学進学で以前とは違う矯正歯科に通う事になったのですが、まだ1度も行っていません。

ほかの投稿も見ていたのですが、やはり矯正器具が取れるまで治療は出来ないのでしょうか?

一般の歯科医院での治療は難しいでしょうか?

過剰歯の抜歯について

はじめまして。あぽと申します。
今年の2月から矯正歯科に相談し、4月〜5月で上下左右4番目の歯を他院で抜歯し、6月から上下ブラケットをつけ始めました。
先日下の歯のブラケットを装着したのですが、先生に「右下の3番目の歯の後ろにある過剰歯は抜かなかったの?どういう事にしたんだけっけ?」と言われてしまいとても心配です。最初に治療の説明を受けた時は「1本多いけどとりあえず4本抜いてきてください」という話でしたと私が言うと、「4本目の抜歯の傷が綺麗になってからと過剰歯を抜くってことにしたのか」と少し曖昧な返事で、結局ある程度歯並びが揃ってから過剰歯を抜く事になりました。
しかし私の歯並びは上下とも乱杭歯の中でも凸凹がキツく歯が密接?しているらしく、下の歯の過剰歯も4番目の歯の抜歯でようやく隙間…≫相談の続きを見る

歯茎の腫れ

  • 投稿者 ジャスミン さん [15才 女性 学生] 2016年06月27日17時25分
  • カテゴリー その他 その他 治療中

上の歯茎に矯正用のピン(約5mmの長さ)を植えつけているんですけど、歯茎がそのピンの上に覆いかぶさるようにして腫れています。
鏡で見ても、ピンが隠れています。
痛みも少しあります。
どうするべきでしょうか?教えてください。

歯科矯正 ローン

高校1年生、自費で歯科矯正をするのは難しいでしょうか?

自分でアルバイトをして稼いだお金で矯正をしたいと考えてるのですか、月2万とかでローンは組めるのでしょうか?

癒合歯 上下の本数違い

下の2番3番が左右とも、乳歯が癒合歯です。上の歯が、八重歯になるということで、矯正歯科に行き、検査してもらいました。レントゲンをとると、下の癒合歯の永久歯は、左右とも一本しか生えず、上の歯と、本数が違うから、上の歯の犬歯の後ろの永久歯を抜歯しようと言われ、健康な歯を抜くことに抵抗を感じます。選択肢は、下の歯に、将来インプラントをするとか言われましたが現実的ではないようです。やはり一番いい方法は、上の歯の犬歯の後ろの永久歯抜歯でしょうか?

永久歯の入れ替わり

  • 投稿者 うな さん [42才 女性 会社員] 2016年06月24日09時47分
  • カテゴリー 小児矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご左3番 上あご左4番

12歳の子供の永久歯ですが、レントゲンを撮ったら3番と4番の場所が完全に入れ替わっているとの事。
まだ生え変わってないのですが、3番の永久歯が生えはじめてきました。

完全に入れ替わってる場合、そのままだと支障はあるのでしょうか? やはり、矯正が必要でしょうか?
必要だと、時期はいつ頃が良いのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

ぽんぽん

幼少時の指しゃぶりによる開咬で矯正して10ヶ月ほど経ちました。

何度も膿が溜まり、神経も抜いていることから
上の前歯3番の差し歯を抜くことになったのですが、
これを矯正で埋めることは可能でしょうか。

噛み合わせは今の状態で前歯以外はかみ合っているとの診断でした。

歯を抜いた後のブリッジ?が嫌なのです。
歯垢が溜まりやすそうで・・

マウスピース型のリテーナーの破損しやすさについて

ちょうど矯正が終わり、あとはリテーナーで固定するだけとなりました。そこで、リテーナーをどれにするかで困っています。

私が通う矯正歯科では、マウスピース型の透明なハードのリテーナーは破損しやすいから、ワイヤーのリテーナーにしたほうが良いと伺ったのですが、実際のところはどうなのでしょうか。私の友人から聞く限りでは、それほど壊れやすいわけではないとのことでしたが・・・。
ワイヤーの方は違和感が強いと聞いているので、困っています。

ご回答よろしくお願いします。

殆どが虫歯になってしまっている歯に歯列矯正はできますか?

小学校の時、保健室の先生が同じクラスの生徒がいる前で『あなた虫歯○個あったわよ』て言われたのがトラウマで、歯医者にいくのもいやになり、23歳の今まで虫歯を放置し続けてしまいました。下の歯は殆どが虫歯で歯もガタガタです。上の歯は治療をしてあるものは銀色のセラミックが4箇所ほどあるのと、治療放置で両方の奥歯がかけています。治療をしに行こうと思うのですが、歯もガタガタな為歯列矯正もしたいです。虫歯治療を完了してから歯列矯正をするとサイトでみました。しかし、私みたいな銀色のセラミックがあったり、殆ど虫歯(長年放置)に歯列矯正はできるのでしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人信成会 戸渡歯科診療所 (京都府長岡京市) 院長 : 中 智哉
やぎはしファミリー歯科 (青森県弘前市) 院長 : 八木橋 靖子
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋