治療前矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療前」の検索結果は 3,215 件です。

矯正について

現在 中学二年生の14歳です。

上の歯は出っ歯。
下の歯は凸凹こそ少ないものの重なりは多いです。
出っ歯の重なっているところに穴(飛び出してる歯 左右2つ)
下の歯の重なっているところに穴(これも2つ)
まだ痛みはなく白濁もありません。(表面は茶色く大きさも変化してません。)
そこで質問ですが虫歯があっては矯正はできませんか?
また出っ歯だと必ず抜歯しますか?

お返事待ってます!

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯列矯正

  • 投稿者 みぃ さん [17才 女性 学生] 2016年07月09日12時38分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療前
  • お悩みの歯 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左5番

下の5番の歯が乳歯のままで、永久歯がありません。
これにより、前の方がガタガタになってしまいました。地元の歯科で聞いたところこの乳歯二本を抜くと
言われました。けっこう大きく、二本も抜いたらスカスカになってしまうように思うのですが
大丈夫でしょうか…?また、上の奥の歯が外側に傾いており歯磨きがしずらく、虫歯になりやすいです。
歯のかみ合わせも考え、上下矯正することを進められました。接客業の仕事に就きたいです
あまり目立たず、一番いい矯正方法を教えてください!!(;;)

歯のコーティング

10才の子供が前歯にブラケットをつける矯正をすることになりました。
歯磨きがとても苦手な子なので虫歯が心配です。

ブラケットをつける前に歯面全体に、
もしくはブラケットをつけた後で周辺に、
コーティング剤(?)をぬると虫歯予防に効果があるでしょうか?
コーティング剤は一度塗ると何年もとれないものですか?

コーティング剤をつけるメリット、デメリットを教えて下さい。

しゃくれの切端咬合は顎変形症ですか?

  • 投稿者 やんやん さん [37才 男性 自営業] 2016年07月02日16時40分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番

しゃくれていますが、歯並びは切端咬合です。
この場合、顎変形症となりますか?
顎変形症と診断され外科手術が必要となれば術前矯正になると思いますが矯正完了した時点では完全な反対咬合となります、現状切端咬合でも外科手術が必要な顎変形症と診断されるのでしょうか?
一度カウンセリングを受けた際は歯列矯正で治るパターンと外科手術が必要なパターンで私の場合は半々の可能性と言われたことが精密検査にて判断されるようです。
しゃくれているので保険のきく顎変形症と診断されるのでしょうか?
よろしくお願いします。

前歯抜歯してから矯正

こんにちは。

今、出っ歯を治したいと思い矯正を考えています。歯科医院にも通っている最中です。
前歯なのですが、上の歯の1番(1本)が差し歯です。
レントゲンを取ったところ、骨も薄くなっているためこの歯を残して矯正をするのは難しいだろうということでした。
抜歯するのは構わないのですが、1番のところに2番...とずれていきますよね?
歯の大きさが変わってくるので後程、形成する(ダイレクトボンディング?)とおっしゃっていたのですが、2番以降の歯を全部形成し直すのでしょうか?
また、抜歯後は前歯1本ない状態なので仮歯も入れてくれるとのことでしたが、だんだん歯が並んできたらその仮歯は小さくしていくのですか?
前歯でなければ気にならないのですが、見える部分なのでどういう風に治療が進むの…≫相談の続きを見る

抜歯の数

  • 投稿者 tom さん [38才 女性 会社員] 2016年06月29日14時33分
  • カテゴリー 小児矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番

初めて投稿します。
小学6年生息子の上のみの矯正を考えております。
上の歯の状態は、右側だけ叢生です。
右側1番3番の後ろに2番があります。なので、左右1番前歯が右寄りになっており、中心がずれています。
上は数えると12本生えており、12歳臼歯?は全く生えていません。
矯正歯科の先生に相談したところ、右側4番のみを抜歯すると言われました。
そこで質問なんですが、抜歯一本だけだとと左右アンバランスになりませんか?
右側抜歯一本抜歯だと、ますます右寄りになり中心がずれたままになるんじゃないかと思ってしまいますが、先生に聞くと中心はきれいになります。と言われました。
床矯正と場合によってはブラケットになるようです。
これから12歳臼歯、親知らずがはえると
きれいになったとしても…≫相談の続きを見る

受け口

8歳の子供です。
小さな頃から、少し受け口で成長と共に少しづつ良くなってきたように思います。今は上下の前後が同じ位の位置です。
下の歯が4本、上2本が生えかわった状態です。
下の3番目の歯が上の歯より前に出てしまっていて、
今後の顎の発達への影響と反対咬合の心配から矯正をしたほうがいいのか?
または、もう少し様子を見たほうがいいのか悩んでおります。

また、こういった場合はどのような治療になるのでしょうか?

ご意見をお聞かせいただきたくお願いいたします

歯科矯正 ローン

高校1年生、自費で歯科矯正をするのは難しいでしょうか?

自分でアルバイトをして稼いだお金で矯正をしたいと考えてるのですか、月2万とかでローンは組めるのでしょうか?

癒合歯 上下の本数違い

下の2番3番が左右とも、乳歯が癒合歯です。上の歯が、八重歯になるということで、矯正歯科に行き、検査してもらいました。レントゲンをとると、下の癒合歯の永久歯は、左右とも一本しか生えず、上の歯と、本数が違うから、上の歯の犬歯の後ろの永久歯を抜歯しようと言われ、健康な歯を抜くことに抵抗を感じます。選択肢は、下の歯に、将来インプラントをするとか言われましたが現実的ではないようです。やはり一番いい方法は、上の歯の犬歯の後ろの永久歯抜歯でしょうか?

永久歯の入れ替わり

  • 投稿者 うな さん [42才 女性 会社員] 2016年06月24日09時47分
  • カテゴリー 小児矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご左3番 上あご左4番

12歳の子供の永久歯ですが、レントゲンを撮ったら3番と4番の場所が完全に入れ替わっているとの事。
まだ生え変わってないのですが、3番の永久歯が生えはじめてきました。

完全に入れ替わってる場合、そのままだと支障はあるのでしょうか? やはり、矯正が必要でしょうか?
必要だと、時期はいつ頃が良いのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

殆どが虫歯になってしまっている歯に歯列矯正はできますか?

小学校の時、保健室の先生が同じクラスの生徒がいる前で『あなた虫歯○個あったわよ』て言われたのがトラウマで、歯医者にいくのもいやになり、23歳の今まで虫歯を放置し続けてしまいました。下の歯は殆どが虫歯で歯もガタガタです。上の歯は治療をしてあるものは銀色のセラミックが4箇所ほどあるのと、治療放置で両方の奥歯がかけています。治療をしに行こうと思うのですが、歯もガタガタな為歯列矯正もしたいです。虫歯治療を完了してから歯列矯正をするとサイトでみました。しかし、私みたいな銀色のセラミックがあったり、殆ど虫歯(長年放置)に歯列矯正はできるのでしょうか?

口元の出っ張りについて

はじめまして。
過去に前歯を12本差し歯にしています。
歯並びは綺麗になりましたが、口元の出っ張りが凄く悩んでいます。
口も閉じずらく、口呼吸になってしまいます。このような状態でも、口元をスッキリと引っ込める事は出来ますか?
回答宜しくお願いします。

6歳の顎拡大装置について

1年生の娘の歯列矯正についてご相談ですが、現在は6歳臼歯もそろい下の歯は4本永久歯になり、上の前歯は2本も永久歯なりました。娘の行きつけ歯科医はそろそろ矯正を始めていった方が良いと言われました。娘の歯は顎が小さく、下前歯はガタガタです。上の前歯も平均より大きいと言われました。顎が小さいのでスペースもなくガタガタは間違いないかと、私にも分かるくらいです。
先ずは娘の行きつけの歯科医は、矯正担当医を外から呼んでるので、どんな方かは紹介されず、治療方針をその方から聞きました。
内容は、先ずは上下の顎を広げる脱着式の装置を中学1、2年生まで続けて、最後の2年間くらいワイヤー矯正をするとの事でした。ただ、行きつけ歯科でも、何かあっても矯正歯科医は直ぐに対応できないという不安はあります。
そして二…≫相談の続きを見る

41歳オープンバイトの再矯正

41歳でオープンバイトの再治療法を悩んでいます。
現在は、左右奥歯3本ずつしか噛みあっておらず奥歯の5本は神経をとっています。
26歳の頃そのうちの一本を差し歯にした時に噛み合わせが合わないようになりなやみ、それ以後最終的にハード型のマウスピースを毎晩はめて寝ています。
私は12歳から15歳にかけオープンバイトの非抜歯で矯正をしました。その後30歳頃までは噛み合わせもよく写真をみても綺麗に噛みあっています。
しかし、35歳頃から歯科医でもオープンバイトを指摘されることがふえました。
虫歯の治療をするうちにあともどりしたのでしょうか?

奥歯のすり減りと歯茎の下りがはげしいので、悩んでいます。
再矯正するには、歯根吸収など具体的にどんなリスクげありますか?

痛くない矯正と歯科選びについて

私は、八重歯で歯並びが悪いことがずっとコンプレックスでした。歯の矯正をしたいと思い、いろいろなクリニックに相談に行きました。そこである矯正歯科に出会いました。そこでは、透明の装置で痛みもほとんど感じず1.4ミリほど動いて通常の矯正より早く終わると言うものでした。抜歯をするだけでも怖くて矯正の痛みに対しても不安な自分にはあっているのかなと思いましたが、不安な点がいくつかあります。まず、早く動いて問題はないのかということです。医者にも確認しましたが、弱い力で動くため従来の方法よりも歯槽骨などにダメージを与えないと言うことでしたが、本当のところはどうなのでしょうか?装置の名前は、デーモンシステムではなかったような気がします。
最新の治療法とのことでした。
  二つ目は、一度相談にいってから不安…≫相談の続きを見る

ひろあき

前回の相談はこちらです。
こんにちは。以前にも質問をさせて頂きました。有難うございました。
再度、質問なのですが、あれから9歳の子の歯並びの件で月一で矯正の先生が診察に来ると言う事で相談へ行ってきました。
歯茎に対して歯のスペースが足りないと言われました。
そこで骨格矯正を勧められました。乳歯を抜き永久歯が1本生えましたが、数本は生えていません。
以前相談して回答を頂きましたが、矯正した方が良い場合と永久歯が生えるまで様子を見た方が良い場合があると言われましたが、正直悩んでいます。
斜めになっている歯は時期に治ると言われました。矯正専門の歯科へ行った方が良いのでしょうか?今一度、回答をお願いします。長文で失礼します。

46歳 矯正の悩み

  • 投稿者 がっちゃん さん [46才 女性 自営業] 2016年06月15日10時54分
  • カテゴリー かみ合わせ 症状の悩み 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番

4(右)は根っこだけのこっています。5は斜め内側に倒れこんでいます。
4(右)の歯は歯医者さんで変てこな部分入れ歯を付けさせられて、無理な力が入った結果、この歯だけ見える部分は、なにも無くなってしまい、かろうじて根はある状態です。そこの歯医者さんのけんかいでは、右下のはが斜めに内側に倒れこんでいるため、右上の歯が下にのびてきているんだそうです。
矯正するしない迷っています。 どっちでもいいのでしょうか?よろしくおねがいします

バンド装着の隙間

11才の息子が、リンガルアーチ(6番目の歯にバンドで接着)を作成するため来週歯型をとる予定です。

6番目と5番目の歯の間に隙間がないので、通常はセパレーションのゴムを入れると思うのですが、この医院ではセパレーションを入れずにそのままバンドを装着するようです。

セパレーションをしないでバンドを入れると、歯を傷つけたりしないでしょうか?
セパレーションをしないことで他にデメリットはありますか?
要望するのも気が引けるので、自分で隙間を確保する方法は何かないでしょうか?
とても心配なのでご教授よろしくお願いします。

矯正の抜歯について

  • 投稿者 はるか さん [20才 女性 会社員] 2016年06月12日15時22分
  • カテゴリー 抜歯と非抜歯矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご左3番 下あご右3番

現在精密検査が終わり、次は抜歯して装置を付ける段階の者です。

先日検査結果を聞きに行った際、抜歯の説明を受けました。
本来ならば4番抜歯が妥当らしいのですが、3番抜歯を勧められました。
私の歯はかなり叢生で、上の左3番と下の右3番が歯列から完全に弾き出されていて、噛み合わせに加わってない状況です。(上下とも逆の3番は加わっています。)
上はかなり上から、下はかなり下から生えて八重歯になっており、歯の出ている面積は他の歯よりかなり広いです。

矯正で歯並びが綺麗になっても、その2本だけ歯の面積が広くなり、見た目が良くないこと、3番を抜歯した方が4番より期間が短くなる、歯茎に守られている面積が狭い為歯がグラグラする可能性があり、歯を長く使う為にも3番を抜歯したほうがいい、もし3番…≫相談の続きを見る

奥歯のみの歯並び矯正

  • 投稿者 しろう さん [30才 男性 会社員] 2016年06月10日23時44分
  • カテゴリー 部分矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右8番 上あご左8番 下あご右8番 下あご左8番

こんにちは

左の奥歯3本のみの矯正と親知らずの抜歯を検討しています。

全体をやる費用を支払うことができないためですが、奥歯のみの矯正は可能でしょうか??

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔
岡山矯正歯科 (岡山県岡山市) 院長 : 田川 淳平
アラインクチュールデンタルオフィス 名古屋栄院 (愛知県名古屋市東区) 歯科医師 : 竹内 敬輔