小児矯正矯正歯科の相談
「小児矯正」の検索結果は 781 件です。
阿佐谷矯正歯科医院の國井先生、ご親身な回答をいただきましてありがとうございました。相談内容が曖昧で申し訳ありませんでした。
私なりにかかった歯医者さんから言われた事を思い返しながら分かる範囲で歯の番号を調べてみました。
永久歯が生えているのは、左上1番のみ/右上12367番と左下123467番/右下123467番です。
乳歯で残存しているのは、左上乳側切歯から第二乳臼歯の4本ですが、レントゲンで確認したところ歯胚は無いそうです。
それ以外の歯は欠損で、やはり歯胚は無いとのことです。
再度の相談で恐縮ですが、何か良い方法がありましたら教えて下さい。
妊婦の時には特に異常はなかったし、どうして先天的に子供の永久歯の本数が足りないのか?一体何がいけなかったのだろう?母親として子供に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、先生のお話を参考にさせていただき子供の為に出来る事を考えていきたいと思います。
お忙しいところ本当にありがとうございました。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)