治療前矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療前」の検索結果は 3,222 件です。

マウスピースを勧められて不安に

差し歯が折れて抜歯が必要になったことをきっかけに矯正を考えています。
差し歯は両上2番で、これらを抜歯しての治療希望です。
上顎前突、開咬、左は交叉咬合です。幼少期から蓄膿症があったためか舌を前に出す癖があるようで、上顎のアーチはV字、下顎はU字になっています。
2 件の矯正歯科(大手グループ医院、個人医院)で初診相談し、どちらでも『拡大装置?で奥歯を整える→抜歯してワイヤーをつける』との方針でした。2番抜歯が前提であるからおそらくどこで相談しても似たような方針になるだろうとのことでした。
ただ、私の場合はマウスピース矯正は不向きとおもうのですが、両方でマウスピース矯正でもできますよと言われたことが気になっています。
開咬や抜歯症例は表ワイヤーがいいと聞いたので、とワイヤーを希望したらワイヤーの方向にはなったのですが……先生を信用していいのか、迷いが出てしまいました。
全体の説明はしっかりしてくださり、お人柄も好ましく思っているのですが、それだけが引っかかっています。別の先生にも相談した方がよいのでしょうか。

また、矯正前にと今までとは別の歯科を受診したところ、上下左右6-7の詰め物やクラウンの下が虫歯になっており、再治療をしています。今のところ神経は残っています。子供の頃は歯磨き習慣がなく、ほぼ全ての歯が治療後です。
歯並びも原因で奥歯が弱っているそうですが、深くまで治療をしている歯は矯正による失活などの可能性も高いとお聞きしました。
2番をブリッジや入れ歯にすること(インプラントは希望していません)を抜きにして、果たして矯正を受けるメリットが私にとって十分大きいのか?ということも疑問に思っています。
お知恵をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願いします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

前歯2本だけがでている、もともとEライン

  • 投稿者 なおこ さん [20才 女性 会社員] 2020年06月01日23時18分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

こんにちは、私はもうすぐ両顎表側矯正で前歯2本の出っ歯を治します。そこでカウンセリングで先生からお話を聞いた際、私は前歯2本の傾斜が結構あり、非抜歯でも治るのか聞くとガタつきはなくなって滑らかになるけど傾斜はほぼ変わらないと言われたので表側矯正を始めて様子を見て抜歯するかどうか決めようと思いました。抜歯したら傾斜もなくなって綺麗になると言われたので今は4本抜歯する方向で考えていますが、抜歯するとなると口元が引っ込んで今のEラインが崩れてしまうと思うと抜歯にするか非抜歯にするか悩んでしまいます。その趣旨を先生に伝えたら、抜歯したら引っ込むのは当たり前だけど奥歯を全体的に前にもっていって引っ込まないようにもできると言われました。私はそれを聞いてじゃあ抜歯にする!と思ったのですが調べていくといろん…≫相談の続きを見る

右の上の奥歯7番が外側に角度がついている&上顎前歯の隙間

私は矯正をこれまでに2回したのですが、2回とも上顎の前歯の間がパスタやラーメンが通ってしまうくらいの隙間が開くとゆう後戻りを起こしています。
また、上顎右側の7番は歯列には並んでいるのですが、角度が外側に向いていてます。そして6番と7番の間が特にスジのあるお肉や、えのきなどがつまりやすいでが他の奥歯の間も少しの隙間がある状態です。

ですので、上顎前歯の隙間と、奥歯のつまりやすい隙間を閉じ、右側の6、7の間や他の奥歯の隙間、そして右側の7番の角度を手前の5、6番と同じにしたいのです。
7番については角度を変えなくてもとも言われたりするのですが、左側の上顎7番は角度も歯列もきれいで上下顎も噛み合ってます。右側の7番は左側と同じように歯列角度も同じに並んでます。

特に右側の奥歯のか…≫相談の続きを見る

矯正についてです。

  • 投稿者 すがわら さん [28才 男性 会社員] 2020年06月01日13時01分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左4番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左5番 下あご左6番

すでに成人済みです。いまだに乳歯が残っています。永久歯が生えず乳歯の抜けた所は空いたままです。先天性欠損は6本あると保険適用と知ったのですが右下の奥歯は永久歯一本しかないので矯正してもおかしくなる気がします。左下は永久歯2本しか奥歯が無いです。その場合は歯を補填すると思うのですが、その費用は保険が効くのでしょうか?先天性欠損の治療全てに効くなら治療したいと思ってます。歯科医院に行って相談したら200万近くかかると言われてから諦めてます。よろしくお願いします。お悩みの歯の箇所は今生えてる全ての歯です。下顎の左右の5番は乳歯です。

過剰歯、歯列矯正

こんばんは。
元々前歯で下の歯が見えなくなるくらい前歯が前に出ていて、癖で歯ぎしりをしてしまい、歯が削れて知覚過敏になってしまいました。あまりの痛さに神経を抜いてもらうことにしました。半年前に神経を抜いてもらったのですが、歯の痛みが取れず、もう一度病院に行きました。そしたら、もう抜いて矯正をした方がいいね。と言われたので、矯正歯科に行きました。
そこで、一度検査してもらったのですが、前歯の上あたりに過剰歯があると言われ、これを抜かないと矯正ができないと言われました。
過剰歯は必ず抜かないと矯正はできないんでしょうか?

忙しい中すみません。ぜひ回答をいただきたいです。

親知らずを抜歯するアライナー矯正の可否について

  • 投稿者 親知らず さん [28才 男性 会社員] 2020年05月31日14時51分
  • カテゴリー 抜歯と非抜歯矯正 装置 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右2番 下あご右8番 下あご左2番 下あご左8番

親知らずの抜歯を含めた歯列矯正を検討している28歳の男です。インビザラインでの歯列矯正が可能かご相談させてください。
いくつか矯正歯科を周っているのですが、インビザラインというアライナーによって矯正が出来るという矯正歯科とワイヤーでしか矯正出来ないという歯科に分かれています。

ネットで調べると抜歯による歯列矯正についてはアライナー矯正は不向きだと書かれています。しかし、歯科医院のサイトではアライナーには「軽微な矯正用のインビザライン」と「抜歯を含めた重度の矯正用のインビザライン」の2種類が存在し、重度用のアライナーを使えば親知らずを抜歯する歯列矯正も可能だと書かれています。
自分で調べた限りだと見つけられないのですが、現在はそう言った重度の歯列矯正用のアライナーというのが存在してい…≫相談の続きを見る

歯列矯正による抜歯について

こんにちは。
出っ歯のため、インビザラインによる矯正を考えています。
ただ、親知らずの抜歯が怖いです。
親知らずはそのままで前から5番目の歯のみを抜歯することもあるのでしょうか?
またその場合、親知らず抜くよりも歯は出たままになってしまうのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

奥歯のみの部分矯正について

ご相談失礼します。

3年ほど前に上下4番抜歯しワイヤー矯正をしました。
その際、上下の第二大臼歯が噛み合わない鋏状咬合でしたが、顎関節への影響は少ないことや、治療期間が延びることによる虫歯等のリスクを考慮され、治療せずそのまま矯正期間を終えました。

今になって、下の歯が舌に当たることや、上の歯が口内に当たって傷のようなものができていることが気になってきてしまいました。

前歯は矯正で綺麗に並んだので、この場合奥歯のみ部分矯正することは可能なのでしょうか。

恐れ入りますがよろしくお願いします。

歯と皮膚の間にご飯が入ってしまう

少し出っ歯だったのですが食いしばりをするのでのマウスピースをしていたところ外人用でアーチが狭かったため前から押されて数ミリですが後ろに歯が全体的に引っ込んでしまいました。今までと噛む位置が違いうまく噛めず口内の大きさとアーチが合わず口元の皮膚がゆるゆるになってしまいご飯を食べると皮膚と歯の間に食べ物が挟まってしまいます。
以前矯正相談に行った先生に非抜歯でアーチが内に傾いてるから拡大しますと言われたのですが後ろに下がったアーチは前に出すことは可能でしょうか。一度狭くなったアーチ特に下顎は自分の口内の正しい位置になるのでしょうか。
これは歯列矯正で治せるのでしょうか。
またこの歯の位置になってから鼻水がやたらと落ちてきて喉を通ります。上顎の位置が後ろに行き(鼻が目立つかたちになっています…≫相談の続きを見る

今年12歳になる子供の歯科矯正について

件名にも書かせてもらいましたが、今年12歳になる娘の歯並びを直そうと考え、いろんなところを見て回っていますが、安くて且つインビザライン等のマウスピース型の矯正がいいなと思っています。
この年齢になると針金式の矯正しかないのでしょうか?
あと、いろんな歯科があってどこがいいかも分かりません。
※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)

歯が内側に入り組んでいて痛いです

  • 投稿者 美優 さん [18才 女性 学生] 2020年05月30日06時04分
  • カテゴリー 治療前

八重歯が上に2本あり、それもコンプレックスなのですが、最近、親知らずのせいなのかいつの間にか奥の辺りがガタついて歯が内側に入り組んでいて、その辺りの歯が痛いです。1つ1つの歯が普通の人よりかなり大きいようなので、スペースが足りないのは承知なのですが、抜歯するとなった場合、その後マウスピースやワイヤーなどの矯正が必須なのでしょうか??学生でお金もあまりないのですがどうしたらよいのでしょうか?

抜歯のついて

  • 投稿者 きよ さん [36才 男性 会社員] 2020年05月29日10時51分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご左1番

はじめまして。
抜歯の本数についてご相談がございます。
上顎前歯2本が少し前方に出ており、下の歯の左の1番が唇側に少し倒れていて、下の歯の正中がやや左にずれており左側のかみ合わせがよくない状態です。
噛み合わせを良くするためと、歯並びを良くしてもらいたいために歯列矯正医に相談にいきました。
レントゲンと歯形を取るところまで行いました。
上の歯は左右の4番目、下の歯は右側の4番目の歯を1本の抜歯(記憶が曖昧ですがおそらく4番目と言われた記憶があります)がベストだと言われました。
下の歯を1本だけ抜歯することはよくあることなのでしょうか?
歯の本数が上下で変わり、噛み合わせを整えること難しいのではないかと思っております。
拙い文章で分かりにくく申し訳ありませんが、ご回答いただけま…≫相談の続きを見る

治療法について

インビザラインとワイヤー矯正、どちらにするか悩んでいます。
それぞれのメリット・デメリットは理解した上で、痛みの観点からインビザラインにしようかと思っています。
知人はワイヤー交換直後は豆腐も食べれず、器具で口の中が血だらけになったと言っていたので。交換した日はスープだけ、夜中に痛みで涙を流すようであれば、とても辛い思います。

ワイヤーは痛みが強い分、大きく移動できますよね。
最終的に終了するまでの期間は変わらなくても、見た目的に早く並ぶのはやはりワイヤーでしょうか?

また、ワイヤー矯正ではネジを埋め込まないと歯茎が出る?と言われ、インビザラインだと歯茎が出てしまうのでは?と懸念があります。

現在の口内は、
奥歯以外噛み合っていない前顎前突で、下の前歯から12mm上…≫相談の続きを見る

虫歯と矯正

  • 投稿者 アイス さん [18才 女性 学生] 2020年05月29日08時37分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左6番 下あご左7番

私には歯がありません。
右上7歯はほぼ完全に、右上の6歯と左下の7歯は欠けています。他にも虫歯なりかけの歯が多くあります。
両親は治療のお金を払ってくれず、大学生になり自分で稼げるようになった為治療を始めたいと思っています。
それと同時に矯正も考えています。
歯並びが悪い、というより口元を下げたいからです。
口元を下げるという矯正の場合、抜歯という選択が出できました。
通常なら小臼歯を抜くそうなのですが、私は小臼歯を抜いてしまうと健常な歯は限りなく少なくなります。
そこで、7歯と6歯を抜歯し、口元を下げるという方法は可能かお伺いしたく投稿しました。
やはり、7歯を抜歯してしまうと負担が大きくなってしいますよね…?

先天性欠損歯の矯正治療について

  • 投稿者 しょう さん [22才 男性 学生] 2020年05月29日00時57分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左3番

私は、前歯から3番目の犬歯が乳歯のままです。以前歯医者さんで先天性欠損の診断を受けた際にこのまま抜け落ちるまで様子を見る事になったのですが、抜ける気配がありません。また、乳歯である影響?なのか前歯同士の隙間が広くすきっ歯がとても気になります。早くすきっ歯を矯正したいのですが、このまま乳歯が抜けるまで待つのが最善でしょうか?
他に方法があれば教えて頂きたいです。

矯正の効果についてお尋ねします。

  • 投稿者 かーな さん [22才 女性 会社員] 2020年05月28日23時40分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番

初めて投稿させていただきます。
以前から奥歯が痛かったため、歯科にかかったところ原因は歯並びが悪いため、一部の歯に負担がかかってしまっていることによるものと診断されました。治療法としては矯正をすすめられました。
ここで質問なのですが、矯正して歯並びが綺麗になることで痛みはなくなるのでしょうか。
また、口蓋裂の既往があるので保険が使えると言われましたが、自己負担はいくらぐらいになるのしょうか。
長々とすみません、よろしくお願いします。

アデノイド顔貌について

  • 投稿者 はると さん [15才 男性 学生] 2020年05月28日18時54分
  • カテゴリー 治療前

ぼくは15歳の高校一年生です。みんなが美容に気を使うようになって自分も鏡で顔を見て見たのですが下の顎が後退している状態で調べたらアデノイド顔貌に当てはまると思いました。ちなみに花粉症とアレルギー性鼻炎もちなので口呼吸の習慣がついています。まだ口呼吸を辞めたら直る可能性はありますか?直らない場合あまりお金をかけずに直せる方法はありますか?矯正などをしないとダメでしょうか?回答よろしくお願いします🙇♂

正中線のずれについて

  • 投稿者 なな さん [19才 女性 学生] 2020年05月28日14時53分
  • カテゴリー 歯列矯正 歯列矯正 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

上の歯の中心はきちんと顔の中心に来ているのですが、下の歯の中心が3ミリほど横にずれています。1度矯正していたことがあるのですが、リテーナーの装着をサボってしまい完全には綺麗になっていません。また、治療後に乳歯が残っているのが見落とされていることが発見されたのですが、やり直しは出来ないと言われました。顎関節症などの症状はありません。歯並びもあまり良い方では無いので、矯正を考えているのですが人前で話すことが多いため、マウスピース矯正を希望しています。マウスピース矯正でも正中線のズレは直せるのでしょうか?

顎変形症

こんにちは。顎変形症ではないかと、相談させて頂きます。
元々、上の歯が1本ない様で前歯は中心から右にズレていて、しゃくれていました。左の顎が右に比べると少し高い位置にあり、顎先までの骨自体も左右非対称です。歯と顎のズレは年齢を重ねるごとに進み、現在は顎先が以前より伸び左に歪んでしゃくれています。加えて下の前歯は隙間が目立ち左側に倒れてきていて、ますます上の前歯の中心とズレてきています。マスク装着時、気を許した瞬間、睡眠時は少し口が開き受け口気味の様な感じです。
咀嚼寺は左の下唇の中をよく噛みますし、水分が左側の口からよく飛びます。
年齢を重ねるごとに顔貌の変化に落ち込み、人前で笑えなくなってきました。加えて口を開けたときに左顎が
ガクガクと鈍い音がすること、会話が長くなったときや硬い…≫相談の続きを見る

乳歯を抜歯しました

長男現在8歳です。乳歯の時から歯と歯の間に隙間がなく、下の歯1本目が抜けた時に、永久歯が入る隙間がなく後ろの方から生えてきたため、歯医者さんで抜歯を勧められて抜きました。その後もスペースがないということで、乳歯をどんどん抜き、現在上下ともに6本の乳歯を抜き、上下4本ずつ永久歯が生えている状態です。
しかし、上の前歯には隙間がかなりあり、側切歯が真っ直ぐに生えていません。歯を抜いてもらった歯医者さんからは、噛み合わせや今後の歯並びについての問題は指摘されませんが、次の歯が生えてきたら隙間が埋まるのか、斜めになっている歯が真っ直ぐになるのかとても心配です。また、本来あと2年くらいはあったはずの乳歯を抜くことで、体のバランスや噛み合わせへの影響は大丈夫なのかとも思います。スペースがありすぎて、自…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健