治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,466 件です。

固定式リテーナーを付けての後戻りについて

  • 投稿者 みんみ さん [26才 女性 会社員] 2018年08月20日19時39分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番

先日2年半のブラケット生活が終わり、固定式のリテーナーに切り替わりました。1週間くらい経って鏡で見てみると、明らかに出っ歯に戻っていて不安になり歯医者へ相談しに行ったところ「唇や舌の癖で後戻りすることがある。あなたは戻りやすい体質だったのかもしれない」と言われました。どうしても気になるなら親知らずを抜いて1本ずつ奥に動かすこともできるがブラケットを付け直すのに30万、期間もさらに2、3年かかると言われました。
親知らずの抜歯についてはリテーナー期間になってからでもいいと言われていたこと、リテーナーをつける際にそのような説明がなかったこともあり気を付け様もなくどうしても腑に落ちませんが、これはよくあることなのでしょうか?また、歯医者は「噛み合わせは合っている」の一点張りで、噛み合わせが合っていれば見た目の問題はどうでもいいのでしょうか?リテーナーをつけた当初と、唇や舌に気を付けている今でも少し歯が動くような痛みがあります。多分次の診察までにまだ歯が出て来ると思うのですが諦めるしかないのでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

リテーナーについて

  • 投稿者 なつ さん [16才 女性 会社員] 2018年08月19日20時57分
  • カテゴリー 歯列矯正 時間と期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右4番 下あご左4番

まだリテーナーは始まってないのですが、すごく気になるので質問させてください!!よくリテーナーは一生付けなければならないものなのでしょうか?私は4本抜歯したのですが、抜歯した人としてない人では戻り方 に差はあるのでしょうか?回答よろしくお願します。

矯正中の歯ぎしり

寝るときに食いしばり、歯ぎしりをしてしまうのですが矯正中の為マウスピースをつけることができません。何か対策はありますか?

歯根吸収について

  • 投稿者 ちびた さん [33才 女性 会社員] 2018年08月18日13時15分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番

インビザラインでの抜歯の矯正の場合の歯根吸収について。抜歯をしてインビザでやることに決めました。最近知ったのですが歯根吸収は、長期での矯正の場合なりやすいのでしょうか?ワイヤーで短期間で直した方がリスクは減りますか??

矯正後の装置取り外しの費用

娘が矯正しはじめて、2年近く経ち、来月矯正が終わります。終わる際、装置の取り外しの費用が21600円かかるので、用意してくださいとのこと。取り外しの費用は妥当なのでしょうか?これくらいがあたりまえですかね?私としては高いなーと思ってしまいました。医院毎に料金はちがうと思いますが、平均金額がわかれば教えてください!よろしくお願いします。

外科矯正中の転院

顎変形症の治療中に転院は可能でしょうか?術前矯正中です。現在車で1時間以上かかる所にある矯正歯科に通っているのですが、自宅のすぐ近くに顎変形症の治療をしてくれる矯正歯科ができたのでそちらの矯正歯科に転院を希望しております。
理由はブラケットが度々外れてしまい(月に1回はとれてしまいます)仕事が忙しいため毎回遠方に通うのが辛く、ブラケットのつけ直しの料金を毎回支払っているので金銭的にも厳しいです。また、お願いしていた治療をしてくれず、説明不足なのもあり不信感が募っていると言うのも理由の1つです。こういう場合はどうすればよろしいでしょうか。ご回答お待ちしております。

矯正後のリテナー

二年半前に矯正を行い、5月に装置が外れ今は夜リテナーをしています。一週間前、歯を磨いてたら前歯二本が動いてると感じまた触ってみると少し動くなと思い、近くの歯科に診てもらったところ、レントゲンをみて歯根吸収ですとの診断でした。歯周病も見ていただきましたが、大丈夫でした。装置が外れた時、レントゲン撮影をしましたが歯根吸収の事は何も言われませんでした。

先生方へ相談です。
・夜のみリテナーしていますが、歯根吸収はリテナーでも、進行しますか?
・前歯二本はすぐ取れてしまいますか?
・もし前歯が取れた際、歯根吸収の人はインプラントしかないのでしょうか?ちなみに、前歯の両サイドも歯根吸収は前歯よりは弱いが少しあると言われました。

質問ばかりですいませんが、ご回答よろしくお願いします。

リテーナーになってからの耳の痛みについて

はじめまして。私は、2日ほど前から、装置がかわり、リテーナーになりました。すると、次の日の夜くらいから急に唾液を飲んだときや、食べ物を飲み込むとき、耳の奥にズキズキといった激しい痛みが走るようになりました。それは次第に痛みを増していき、今ではなにもしなくても痛みを感じます。耳鼻科の先生にみて頂いても、耳の中に異常はみられないが喉に多少の赤みがあるとのことでした。うがい薬と痛み止めが処方されましたが、痛み止めに効果が全くなかったのですが、これは矯正から来ている痛みなのでしょうか。

歯の動き

  • 投稿者 きぃ さん [24才 女性 その他] 2018年08月08日15時17分
  • カテゴリー 成人矯正 時間と期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番

4番を抜歯して3番から右の上を矯正してます。5ヶ月経ちますが4番の抜歯が最初の頃と変わらないです。しかし装置をつけてない2番と1番が若干ですが動いてるそうです。このまま隙間はうまるのでしようか?他の人より動きが遅いので、心配です

抜歯済みの歯の矯正

先日歯医者さんに行きました。恥ずかしながら、上左右の6番目の奥歯と、右下の6番目の奥歯を虫歯で既に抜歯済みです。歯医者恐怖症でなかなか勇気が出ず、治療中の虫歯もそのままでしたが、歯並びもきになるので勇気を出して行ってきたのですが、先生のお話によると、
・抜歯した隣の歯が倒れてきているので、何かしら詰めて噛める歯を作る(ブリッジやインプラントなど)
・併用して虫歯治療
・それでも歯並びが気になるなら、それから矯正を考えましょう
とのことでした。
先述通り歯医者恐怖症で、勇気を出して行ったのはいものの雰囲気に呑まれたのと、たくさんいろいろ聞いて言葉が出ませんでしたが、気になることがあります。矯正するとしたら、抜歯しますよね?私は出っ歯を直したいので、限りなく抜歯矯正になると思うのですが…≫相談の続きを見る

子供の舌癖矯正装置

今9歳の子供の事ですが、8歳から上の歯の矯正が始まり8カ月前から舌癖の矯正で、舌の奥歯に固定して舌が当たる部分に先の尖ったワイヤー?みたいなものが5本出ている器具を付けています。この8カ月間ほぼ毎日(減っては来てますが)舌先が傷付いている状態です。担当医は、傷が付いてるという事はまだ癖が治ってない。と言います。それは分かります。私が見る限り、傷が出来て痛い、と言うのは朝起きた時だけ。…これって寝てる間の無意識中…尖った矯正器具じゃなくてもいいんじゃないのかなぁ、と。毎回痛々しく、舌癌とか大丈夫なのかなぁ、とか心配性の私は可哀想でなりません。担当医は以外の先生のご意見をお聞きしたいのは、
・尖った舌癖の矯正器具を使用するのは良くある治療方法なのか。
・舌癌等の後々の心配
です。くだらない…≫相談の続きを見る

奥歯が倒れている 今後

小学生の頃から大学生の今まで歯科矯正を続けています。歯並びがもともと悪かったのですが、やっと治ってきて、あとは右下の奥歯と噛み合わせのみといった感じです。今は、半年前から上下がくっついた装置を装着しています。始めははめると浮いていて、毎日6時間はめて半年ほどできっちりはまるようになるから、それで終わりだと言われたのですが、右下の奥歯が内側に向かって倒れて生えていて、その歯の部分だけ浮いているような状態です。装置をはめて噛み締めると、余計倒れていくような気がします。気になって2回程先生に言ったのですが、きちんと治るように作られているから大丈夫とか、はめる時間が少ないなどと言われました。
確かに毎日6時間はめるというのは守れていませんでしたが、奥歯以外は綺麗に揃って、治ったに近いのに、奥歯だけ…≫相談の続きを見る

歯列矯正中の矯正器具の下の辺りにある虫歯のなりかけのような虫歯のようなもの

  • 投稿者 凛 さん [21才 女性 無職] 2018年08月03日21時32分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番

こんばんは。私の歯列矯正中の歯についての質問です。右上1番目の歯の間の左側の面によく見ると小さな茶色い穴が空いています。この歯はずっと前から小さな茶色い穴が開いていて、風や冷たい物でじんわりしみていました。歯医者さんが言うには「歯列矯正中で器具の下の辺りにあって動かせないから治療できないし、見えにくいし、虫歯と言うか虫歯になりかけと言うか」と曖昧な返事が返ってきます。歯医者さんは「歯列矯正終わるまで治療を待ったら?」と言っていました。
最近は、前よりしみるのが強くなって甘い物や冷たい物や話す時の風でしみるようになりました。歯列矯正が終わるのも数ヶ月ぐらいと歯列矯正歯科の先生から言われていますが、少し心配です。歯医者さんの指示通りで良いのでしょうか?歯列矯正器具を外して虫歯治療をする必要はな…≫相談の続きを見る

リテーナーについて

初めて質問させていただきます。矯正器具をとり、先月末から上下べッグタイプリテーナーを使用しています。初日からレジンの部分が歯茎にあたり痛みが出ており、浮いているような感覚もある為、担当医に伝えて何度か調節をして貰い、様子を見ていました。頻繁に受診するのも申し訳なく、「時期に慣れてくるもの、そんなに気にするのはあなたぐらい」との説明でしたので、とりあえず1ヶ月後の診療まで様子を見ようと我慢して毎日食事の時以外は必ずつけていたのですが、やはり違和感や頭痛が続き、昨日左上の犬歯に痛みを感じた為、見てみるとヒビが入っていました。
休診日の為、他の歯科で見ていただいた結果、歯茎の方までヒビが入っているものの、神経を抜くところまでは進行していないので様子を見た方が良いとのことでした。リテーナーの針金と…≫相談の続きを見る

矯正について

とある矯正歯科に行くと矯正するには今親知らずが3本と、上下4番目の歯を抜くような形になると言われました。合計7本抜くんですが、2日後ずつに2本ずつ抜く形で抜歯した次の日に矯正器具を付けることになったんですが、スピードが早すぎると歯や歯茎に影響はありますか。

永久歯抜歯について

  • 投稿者 ゆう さん [30才 女性 会社員] 2018年07月28日13時36分
  • カテゴリー 抜歯と非抜歯矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右4番 下あご左4番

10歳女の子です。歯並びが非常に悪く矯正を勧められました。でも、この状態で矯正をしても綺麗に並ぶと言い切れないので、永久歯4本抜歯して様子を見てみましょう。ということになりました。始めに左上4番の永久歯を抜歯し、昨日左下4番永久歯と左下奥歯乳歯2本抜歯しました。次回は右上4番永久歯と右下4番永久歯と右下奥歯乳歯を抜歯すると言われました。
短期間で一気に抜歯しても大丈夫なのかとこれから影響ないのかが心配です。左側は抜歯してしまいましたが、右側も同じく抜歯したほうがいいのでしょうか?

抜歯の本数について

  • 投稿者 ひまわり さん [18才 女性 学生] 2018年07月27日06時50分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 下あご右5番 下あご左4番

私は今現在歯科矯正をしています。上顎前突であまりにもひどかったので二年前矯正をしました。当時、先生は上の歯2本と、下の歯2本を抜かなれば出っ歯は治らないと言われたので両親の反対の元渋々抜くことになったのですが、今思うとなぜ下の歯を2本抜いたのかよく分かりません。出っ歯を治す治療でしたら抜歯するのは上の歯2本だけでいいと思うのですが、なぜ下の歯もぬいたのでしょうか、、。2年経った今でも正直あの時下の歯は抜かなくてもいいのではないだろうかとつくづく思います。担当の先生にも正直今更聞きづらいです、、。理由がわかる先生方がいらしたら教えて下さるとありがたいです。よろしくお願いします。

リテーナー紛失時の対応について

7/9よりリテーナーをつけ始めた者です。本日、自分の不注意でフードコートにて誤ってリテーナーを捨ててしまいました。歯科医院にすぐに連絡はしましたが、担当のお医者さまのご都合の関係上、8/5に新しい矯正器具を作り始めていただけるとのことでした。矯正器具を外したばかりの場合、歯はすぐに元どおりになってしまうのでしょうか?9月より長期の海外留学を控えているため、自業自得ではありますが不安です。ご回答よろしくお願い致します。

顎変形症(偏位)目の位置について

私は顎変形症(偏位)と診断されて今矯正中なのですが、その中で、自分の目の高さが大きく違うことが気になり、質問させていただきました。現状は下顎が左に3mmほどズレていて、下顎を正中に合わせた時に少し受け口になってしまう噛み合わせの状態です。上顎も1mmほど右にズレています。目の高さは右目が左目よりもだいぶ上に位置していて、これは最終的に顎変形症の手術で治るのだろうか…と不安です。(手術は上顎も下顎も正中に合わせるために切るらしいです。歯も抜きます。)顎変形症で調べても偏位の方の体験談があまり見つからなかったので、先生方のご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

矯正器具の途中変更

  • 投稿者 まみ さん [21才 女性 会社員] 2018年07月25日01時35分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

私は上顎突出、下の前歯は乱杭歯で矯正医には歯のサイズと顎のサイズがあっていない。顎のサイズに対して歯が大きいと言われました。
その先生のもとで、先月からマウスピースでの矯正を始めたのですがマウスピース装着中の周囲の人への気遣い、食べたいとき飲みたいときに食べられない飲めない。など、実際に使用してみると不便なことが多くまた、最終ゴールのシミュレーションをみると前歯は引っ込んではいるが、それだけ...?と思ってしまいました。
さらにはワイヤーの方が早く終わるという話を知り、大学卒業までに完治させたいので出来るだけ早い方法にしたいと思っています。よって表側ワイヤーへの変更を検討しています。基本的に矯正器具の変更は不可能でしょうか?ワイヤーをマウスピースに変更するというパターンは見ましたが、逆も…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋
久屋パーク歯科・矯正歯科 (愛知県名古屋市中区) 院長 : 座馬 良明
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔