治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,408 件です。

透明リテーナーの表面に跡があります。

  • 投稿者 ゆん さん [26才 女性 会社員] 2020年02月27日00時54分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご左1番

こんにちは。
本日ブラケットがとれ、マウスピース型の透明リテーナーになりました。

家に帰って気づいたのですが、
リテーナーの前歯部分の表面に、舌で触って分かる程度の跡?段差?があります。
おそらく、作成のための型取り時にまだブラケットの接着剤が残っていて、そのままリテーナーに跡がついてしまったようです。

リテーナーを装着すると、この跡が影となり黒い線のようになってしまいます。
歯に何かついてるように見えて気になるのですが
矯正歯科に行ったらなにか処置をしてもらえるのでしょうか。
それとも、作り直すしかないのでしょうか。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

ブラケット取替時の痛み 長期続く

 初めまして、相談できる方がおらず、困窮しています。

 現在矯正中で上顎右の前歯のブラケット付け替時、ものすごい音とともに激痛がありました。
 それから一ヶ月以上痛みがおさまらずワイヤーを外して様子見ということになりました。
 レントゲン以上なし、根も折れてないとの事。
舌で触っているか、何か固いものを食べたせいではと言われました、

 少し変色してきたようには見えます。
元々固いものは食べられない
前歯で噛めないのが原因で矯正を始めたのでそれはあり得ません。
 今は下歯が出ているのでそちらが先に当たります。前歯をぶつけるのは物理的に不可能です。
 ワイヤーを外して少し痛みは軽減しましたが、矯正は続行したいです。
外科手術前でもとより凄く酷い状態です。
 前歯の痛…≫相談の続きを見る

矯正時の噛み合わせと見た目について

  • 投稿者 わた さん [26才 女性 会社員] 2020年02月26日21時51分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

現在26歳で2年前から矯正をしています。顎が小さいため上下ともに2本抜歯しました。噛み合わせが合ってきたので次にブラケットを外すと言われたのですが、前歯が出ていて凹凸があり、前歯の隙間にフ゛ラックトライアンク゛ルもあり下の歯もカ゛タカ゛タは治っていません。噛み合わせを重視すると見た目の歯並びは諦めないといけないのでしょうか。

7番抜歯の矯正について

  • 投稿者 みのり さん [21才 男性 会社員] 2020年02月26日16時39分
  • カテゴリー かみ合わせ その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご左7番

最近矯正治療を始めました
左右下と右上の親知らず抜歯、左上の7番抜歯
左上の親知らずは抜かずに、出てきたらその歯を7番の代わりとして使っていくとのことでした
上の7番を抜きワイヤーを付けて1ヶ月が経ちました
7番のすぐちかくにあるから8番はすぐ出てくるだろうというお話でしたが、8番が出てくる前に
対合歯の7番が挺出してきており心配です
挺出したこの歯は削ることなく元の噛み合わせに戻せるのですか?

矯正中の歯の干渉について

  • 投稿者 のっさん さん [53才 女性 フリーター] 2020年02月26日10時38分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご左1番

夏前から非抜歯矯正をスタートしてます。2ヶ月前には見た目はそろっていましたが5週間前の調整にはガタガタになり、1週間前の調整では前歯の1本が引っ込み、もう1本は外に飛び出してきました。その引っ込んだ前歯なんですが、食事をする時に強く当たり過ぎて困ってます。先生に伝えてはいますがゴムでなんとかなるみたいなんですが。噛む動作の時に前歯から当たり奥歯でまともに噛むと前歯がグラグラします。ワイヤーごしのグラグラなんで、これがワイヤー無しな場合どんだけ動揺してダメージを受けているのか怖いです。

約4年程歯医者に行けてません。

6年前に歯科矯正をはじめたのですが、ブラケット等をつけた時が高校一年生の秋頃で高校卒業するまでほぼ毎月通院していました。
元々の歯並びが悪く抜歯を2回程し、下の親不知も2本抜き、上の親不知知らずを抜くというタイミングで社会人になってしまいました。

社会人になってから初めの方は通院出来てたのですが、途中ぐらいから仕事の関係で通院することが出来なくなりずっと行けてません。
今年の夏には今の職場を辞めるので、ずっと矯正器具を付けているわけにもいかないと思い通院したいと思うのですが、今更連絡を入れてもいいのかなという気持ちもあります。

約4年程時間も空いていますし、多分虫歯みたいな歯もあったり2ヶ月ぐらい前に下のワイヤーが取れてしまったのですが歯医者に連絡しても大丈夫でしょうか、教え…≫相談の続きを見る

マウスピース矯正失活歯

マウスピース(インビザライン)で矯正中の者です、
上顎左1番が薄く灰色がかってしまい、検索してみると歯の神経が死んでしまった状態…と書かれていました。

もうこれは死んでしまった状態で間違いないのでしょうか、放っておいても治ることはないのでしょうか。

そしてウォーキングブリーチをするとして、やはり当然自費になりますよね、?

どうしてこんなことが起こってしまったのでしょうか。
ショックです

歯列矯正について

こんばんは。
今回は相談したいことがいくつかあって、1つ目は抜歯についてです。抜歯は一般的にワイヤーをつける前にするものだと思っていたのですが、そうでは無い場合もあるのでしょうか?
2つ目は矯正期間についてです。私は今表側ワイヤー矯正をしておりまして、期間は2年程と言われています。矯正をはじめて3ヶ月経とうとしてますが、歯は八重歯がほんの少し引っ込んだくらいで、その他変化はありません。矯正をされてる方々を見ると良い感じに並びはじめているのに私は全然なので、本当に2年程で終わるのでしょうか。中には5~8年程かかったという方もいるので、、。その人の歯の状態によると分かってはいるのですがさすがにかかりすぎですよね。
いち早くコンプレックスを治したいのにこんな何年もかかるとなればさすがに耐えら…≫相談の続きを見る

奥歯のずれを矯正でどのようにして移動させるのか

歯列矯正中で、現在上の歯を矯正中、下の歯ももうすぐ矯正が始まります。
下の歯は大きく口を開けて見ると、7番の位置が左右差があり前後しています。
右の奥歯が手前にずれて生えています。
その為右の1番が飛び出る状態です。
ちなみに左右の8番は横向きに埋没。
左右5番抜歯予定で、前歯は綺麗に並べても奥歯を動かさないことには左右対照にはならないですよね?
どのようにして奥歯を動かすのでしょうか?

矯正歯科中にインプラントだけ他院でおこなうことは可能か

歯科矯正しながらインプラントを入れるという計画で治療しているものです。
インプラントの見積もりを改めて出してもらったところ、他院でインプラントをしてもらうより高額でした。15万円くらい違います…

そこで、矯正治療は現病院のままで可能か、他院でインプラントをおこなうことも可能か、そういった事例があるのか先生方にお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

子供の矯正治療について

こんにちは。
現在ドイツに住んでおり、春から中学、高校にあがる子供の矯正治療を一年ほど受けています。装置はインビザリズムというマウスピース型です。
実は今回本帰国が決まったので担当の先生に伝えたところ、まだ終了まであと一年ほどかかる段階だと言われました。
そこで、日本で引き続き治療ができるのか、また、可能な場合こちらの医院から何をもらってくればいいのか、どなたかご教示いただけるとたいへん助かります。ちなみに、診療内容などの書類は英語ではなくドイツ語しかつくれないと言われてしまいました。

子供の矯正歯科を途中で変える

初めて投稿致します。
現在10歳になる子供が、床矯正を始めて1年半ほどになります。親子で通っていましたが、私がその歯科医に不信感を持つようになり転院しました。
子供は床矯正の途中で、まだ糸切り歯が生えてないらしく終わりが見えません。隙間はだいぶできたと言われますが、このまま通うのがしんどいです。転院すると次の歯科でも高い料金を支払うことになりますか?
このまま我慢しながら通っていたほうがいいのでしょうか?
また、矯正専門医に通うほうがいいとも聞きましたが、実際どうなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

歯列矯正 抜歯について

初めまして。去年の12月に矯正をはじめた者です。
もうすぐ3ヶ月を迎えようとしているのに中々変化もないし、矯正の段取りも遅いような気がして不安です。今は細いワイヤーで上の歯を並べているところなのですが、私は元々歯を抜いたことがなく、抜歯は歯が並んでからねと言われたのですがこのやり方で本当に大丈夫なんでしょうか。歯が並ぶスペースもないのにどうやって並ぶのだと思います。私の行ってる矯正歯科は評判が悪いとかではないのですが、装置のボタンみたいなのも壊れてたりと何かなぁ…と思うことが多々あります。だいたい皆さんは抜歯を先にしているのに私は並んでからって何でですかね。分かりません。親知らずも中々抜けと言われないし、最近もまた親知らずが生えてきました。こうやって期間を伸ばされてるんじゃないかとすごく考…≫相談の続きを見る

埋没歯治療後の矯正

  • 投稿者 なな さん [42才 女性 主婦] 2020年02月24日21時48分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右4番 上あご左3番 上あご左4番 下あご左3番 下あご左4番

こんにちは初めて投稿いたします
中学2年の娘の母です。
娘が前歯右3番目左3番目埋没して、矯正歯科で
できるかわからないと、言われながらも
上手い先生に巡りあいなんとか、綺麗に引っ張りだし
もとのいちに埋まりました。2年かかりました
今は上だけ矯正してワイヤーつけてます
そこは上手くいったんですが、その歯が大きすぎてハマったら、少しだけ前歯がそった感じです
そして、下の歯はこの前まで綺麗な歯並びだったのに
奥歯がでてきたら、押されて下の前が少しかたむいた歯もあり、少し前にでてるようです
先生は下の歯も矯正してもいいけど、前歯が埋没してた歯があったから、横の前歯が根っこが吸収されてるので、まだ2年矯正又始めるとこの歯がもたないかも。と
前歯を犠牲にしてまで、下も矯正初める…≫相談の続きを見る

歯を元の位置に戻すことは不可能でしょうか

歯列矯正中です
上下顎前突の骨格で、顎を含め口元全体が前に出ていました
歯列矯正を開始する際に、出っ歯ではなく、本来の顔立ちと言われたのですが、口を閉じると口元が盛り上がるのを気にしていたので抜歯矯正を始めました
現在抜歯の後が埋まるぐらいまで移動したのですが、歯は極端に内側に倒れ歯茎は縦に伸び、横顔は真っ平になってしまいました。また、前歯は下の歯に上の歯が深く被さっているような状態です。
こんなことなら多少口元が出ていても本来の自然な顔の方がよかったと後悔しています。
質問なのですが、すでに抜歯矯正をしてしまっている場合本来の位置に歯を戻すことは不可能なのでしょうか
顎の骨が変わっていなくても、歯茎の形が変わってしまったら不可逆ですか?
本来の骨格なら美容整形という選択肢もあ…≫相談の続きを見る

保定の方法・装置について

  • 投稿者 さーや さん [35才 女性 会社員] 2020年02月24日01時13分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

保定の方法・装置についてお教えいただきたく、投稿させていただきました。
以下、長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

【状況】
・1年8ヶ月程前に開咬の治療を開始
・上下の舌側矯正とアンカースクリューで治療(抜歯なし)
・2週間程前に矯正装置を外し、保定期間に移行(矯正装置を付けていた期間は1年半程)
・現在はクリアリテーナーを装着
・保定を固定装置で行いたい旨、治療中の医院に相談し、固定に切り替えてもらえることになった。
・相談の際、「固定装置は上下の前歯6本しか固定しないため、前歯以外の保定のためには、取り外し可能な装置を併用する必要がある。取り外し可能な装置は、最初の6ヶ月間は日中も装着していなければならない。」と説明を受けた。(取り外し式は、太目のワ…≫相談の続きを見る

ヘッドギアについて

アンカースクリューの矯正方法がなく、
成人でヘッドギア矯正を始めてヘッドギアをつけてから1週間が経ちますがとても続けられる自信がありません。
アンカースクリューができる病院に転移したいのですが
そういった事は可能なのでしょうか?

矯正中の歯髄壊死と歯の飛び出し

  • 投稿者 ピオニー さん [47才 女性 会社員] 2020年02月22日18時26分
  • カテゴリー 外科矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右3番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番

はじめまして。  現在顎変形症で、外科矯正をしており手術が終わり、術後矯正中です。

手術直後に右上3番がピンク色に変色し、その後赤褐色になってきました。手術後すぐに矯正医に相談したところ、「昔ぶつけたりしたのが手術がきっかけで出てきて、神経が死んだのだろう。術後矯正(8か月)が終わったら抜髄の歯科医を紹介する」という回答でした。

しかし術後柔らかい固形物を食べ始めると、ズキッとした痛みがあり、色もどんどん黒っぽくなっていくため再度矯正医に相談すると「では今すぐ抜髄に医師を紹介するよ」と軽い答えでした。

手術後にすぐ変色したことから手術担当の口腔外科医にも一度相談したいと言って、ちょうど術後診察日に相談したところ、ちょうどその日に撮った顔面CT画像を見ながら「手術箇所は離れて…≫相談の続きを見る

装置について

  • 投稿者 かいかい さん [35才 女性 主婦] 2020年02月22日14時37分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

現在12歳の娘。上顎前突。
全体的に歯並びは綺麗だと思いますが上前歯2本が出ている事が気になり、27年に矯正歯科へ行きました。
確か前歯が下がるスペースがないとゆうことで、動的治療ヘッドギア→現在トランスパラタルアーチをしています。奥歯が生えるのを待ち、最近生え揃ってきたので、そろそろワイヤー(歯の表面につける針金、正式名称がわからず)を上下装着するとのことです。
娘も思春期になり、針金が目立つから嫌なようで、調べてみたところ、マウスピースのような物、ワイヤーでも真っ白で目立ちにくい物、色々種類があるようですが、娘のようなタイプではマウスピースなどでは治療不可なんでしょうか?
先生にも尋ねてみたところ、これ以外選択肢はないとのことでした。銀の針金に白い四角い物が付いているタイプでやる…≫相談の続きを見る

埋伏歯をそのままにして矯正中

私はもともと左の犬歯のところが乳歯だったのですが矯正のカウンセリングに行ったところの先生に乳歯を抜いたら矯正できるといわれ現在進行形で矯正しています。その際右の4番目の歯も抜歯しました。

約一年半ですが乳歯を抜いたところのあたりの歯がなかなか下に降りてこず引っ張り出すためにゴム掛けを始めました。そのゴム掛けのゴムの種類(数種類渡された)やゴムをかける位置(下の歯に三箇所のかけるところをつけられた)などじぶんで試行錯誤してみてといわれはっきりとした指示はなくなかなかうまくいかず多少の不信感を覚えています。三番目の歯を引っ張り出す場合どこにかけるのが1番正しいのでしょうか?
ちなみに先生には直接聞いてもあまりはっきりとした回答は得られませんでした。
また左の犬歯が埋伏歯で抜いていないの…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健