矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,860 件です。

  • 投稿者 桍五涙粟洌 さん [40才 女性 ] 2006年10月29日01時46分
  • カテゴリー

矯正治療を始めて2ヶ月目になります。抜歯について疑問があります。下顎左2番目が欠損しており3番目は神経の無い歯です。この歯は治療を始める前から歯ブラシ時に少しぐらつく感じがありました。主治医は本数を合わせる為に右4番目の抜歯が妥当とおっしゃいますが、神経の無い歯を抜歯することは不可能なのでしょうか?神経を抜いて10年位でたちます。良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

  • 投稿者 しょうたろう さん [19才 男性 ] 2006年10月27日23時33分
  • カテゴリー

はじめまして。ブラケットにワイヤーを通して一週間ほど経ちました。他の矯正した人の話を聞くと、歯にゴムをつけて動かしたり、装置が取れた後にトゥースポジショナーというリテーナーとは別物?のようなものを付けたりなど、ブラケット、ワイヤー、リテーナー以外の矯正器具を付けるかどうかは患者の症例によって違ってくるのでしょうか?自分は前歯抜歯で、その隙間を利用して全体的に歯を前に移動させる治療法なのですが、その場合は今後治療していくうえでゴムなどが付くのでしょうか?また、歯は後方よりも前方に動いていく性質があるということを小耳にはさんだことがあるのですが、それは本当ですか?ということは、矯正が終了した後も、後戻りする可能性は少なくなるということになるのでしょうか?いろいろごちゃごちゃしててすいませんが回答…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 しゅう さん [18才 男性 ] 2006年10月27日18時03分
  • カテゴリー

今、矯正をしているのですがあごが後退しているのも気になって相談したんですけど、あごは歯とつながってないから無理ですみたいなことを言われましたがいろいろなレスを見ると直せそうな気がするんですが・・・回答よろしくお願いします

  • 投稿者 まき さん [18才 女性 ] 2006年10月27日08時20分
  • カテゴリー

いま、矯正を始め一年ちょっとになります。抜歯して矯正をしているのですが、矯正をしだしてから頬骨がでて顔が大きくなりました。歯の矯正でこのような影響は起こるのですか。また、矯正治療が終われば元にもどるのですか。回答よろしくお願いします。

  • 投稿者 K さん [27才 女性 ] 2006年10月27日08時07分
  • カテゴリー

歯の矯正中で1年ちょっとになります。矯正器を着けているためか、歯の黄ばみに悩んでいます。皆さん矯正器をはずしたら、ホワイトニングをされているみたいですが、今現在、どうしても気になって仕方ないので、せめて気を紛らわすため、矯正歯科から提案された歯磨き粉は使わず、市販のアパガードを使って気を歯を磨いたりしていますが、問題ないでしょうか?すこしでも歯の黄ばみが気にならなくなる方法があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 投稿者 ほのしょうママ さん [33才 女性 ] 2006年10月24日22時53分
  • カテゴリー

8才の息子ですが、去年の7月に上の前歯2本抜歯し、未だに1本生えてきません。一度は歯肉の切開をしましたが、変化なしでした。現在1ヶ月に1度受診し、経過観察してますが、レントゲン上 かなり遅いスピードでおりてきているそうです。今年中に生えなければ、邪魔な歯肉を除去するそうですが、そうしていただいたほうがよろしいでしょうか?違う治療はあるのでしょうか?

  • 投稿者 よよこ さん [41才 女性 ] 2006年10月24日12時17分
  • カテゴリー

思ったより長かった矯正治療を4年と数ヶ月でやっと終わり、今リテーナーを装着して3ヶ月ちょっとになります。さて、矯正治療以前、(十数年前)に上の前歯2本を虫歯で抜くことになり、両隣の歯を支えにして、計4本セラミックスの差し歯にしていましたが、歯茎が膿んできて、今回歯茎の治療するのと、当時のセラミックスの差し歯では矯正後に位置が変わるので、粉々に砕いて歯茎の治療をすることになりました。その後、前歯は仮歯をワイヤーに引っ掛ける形で(歯茎には仮歯を着けないで)ずっと矯正をしてきました。でも、リテーナーの段階に入ったので、そろそろ本格的な差し歯を入れることになりましたが、前歯4本では負担がかかりすぎることもあり、またその両隣の歯を細く削り、合計6本差し歯を作ることになりました。そこで、差し歯の値段です…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 出っ歯 さん [19才 男性 ] 2006年10月23日14時59分
  • カテゴリー

僕は出っ歯で前歯も異様に大きいのですが、前歯を小さくして出っ歯を矯正する方法などはあるのでしょうか?前歯を削って器具をつけるという方法はできるでしょうか?

  • 投稿者 ケリー さん [30才 女性 ] 2006年10月21日18時41分
  • カテゴリー

ただ今矯正治療中です。昨日ワイヤーを始めて装着しました。歯の痛みは全体的に歯が浮くような痛みと、歯がぶつかっただけでも痛いっという部分もあります。しかし、一本だけ激痛の歯があるのです。その歯は、ワイヤーを装着してもらっている時やカラーゴムを着けてもらっている時も押さえられるだけで痛かったのです。しかもその歯の根元から軽く出血が続いています。歯の付け根から滲み出てくるように出血しています。昨日よりは出血も減っては来ていますけど・・。その歯の痛みは矯正の痛みとは思えない位の尋常じゃない痛みなのです。歯とその歯がぶつかった時には心臓がバクバクしてしまう位に痛くって、神経の痛みに似た感じです。何もしていなくても、その歯にだけ心臓があるかのようにドクドクしています。歯科に行って触られるのもイヤなので歯…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 トト さん [18才 女性 ] 2006年10月20日22時38分
  • カテゴリー

初めまして!私は、1年ほど前に軽い「顎関節症」と言われてから、矯正やマウスピースはどうか?と少し勧められていました。ずるずると悩んでいるうちに、最近、笑うと歯茎が見えてきた気がしました。少し出っ歯になってきたように思います;顎関節症と関係があるのでしょうか?また、矯正・マウスピースをした方が良いんでしょうか?(私は下の歯並びが悪い方です)

  • 投稿者 シャミー さん [27才 女性 ] 2006年10月19日09時16分
  • カテゴリー

私は受け口なうえに上下の前歯の中心がずれているような気がするのですが、近所の歯科で聞いたところ顎の骨を削って顎自体を後ろにさげないと治らないと言われたのですが、受け口を治すにはその方法しかないのでしょうか?そうなると入院が必要と言われましたが子供がまだ小さいためできれば入院はしたくないのですが他に方法があれば教えてください。 また、肩こりや頭痛が頻繁に起こるのですが、それは歯並びが悪いことに関係しているのでしょうか?

  • 投稿者 矢王 さん [16才 男性 ] 2006年10月16日00時05分
  • カテゴリー

自分は、学生なんですが矯正は、親の承諾はいるんですか?

  • 投稿者 いちご さん [17才 女性 ] 2006年10月14日19時53分
  • カテゴリー

前歯2本だけが反対交互でかみ合わせが逆になってるんですけど矯正器具はなるべくつけたくないので、マウスピースでの矯正をしたいのですが可能でしょうか??あと、期間はどれくらいかかりますか?教えて下さい。

  • 投稿者 いながわ さん [20才 男性 ] 2006年10月13日23時07分
  • カテゴリー

受け口で歯を抜くだけで矯正するか。下あごの手術で歯並びをよくするか迷ってます。受け口でのあごの手術は現在日本ではどのくらいの人がしているのか教えてください。男の人でも手術をした人はたくさんいるのですか。

  • 投稿者 ドミノ さん [27才 女性 ] 2006年10月13日11時04分
  • カテゴリー

デーモンで矯正を始めて1年9ヶ月になります。2つお伺いしたいことがあります。3ヶ月ほど前から左顎にクリッキングが出るようになりました。かかりつけの歯医者に相談したところ、クリッキングは簡単には治らないが、痛みがなく口さえ開くならば問題ないと言われましたが、本当にそのようなものなのですか?また、笑うと上の歯茎が少し見えるため、あと1〜2ミリ歯を上に上げられないか尋ねたところ、インプラントを付けないと難しいとのことでした。ほんの数ミリ上に上げるだけでもインプラント無しでは出来ないものなのでしょうか?以上、2つの点に付きまして、どうぞよろしくお願い致します。

  • 投稿者 はるるん さん [36才 女性 ] 2006年10月12日12時25分
  • カテゴリー

6歳で来春から小学生になる娘ですが今現在、前歯上下6本永久歯に生え変わっています。ところが下の歯ですが顎が小さい為にでこぼこに重なって生えてきてしまいました。あと、上の前歯は舌癖で、すこし前にせりだして生えています。ものすごく怖がりな子で、できるだけ抜かない矯正を希望しています。まだ6歳臼歯は生えていません。矯正をはじめるには今すぐにでも早いほうがいいのか、小学校に入学を待ったほうがいいのか教えて頂けますでしょうか?またどのくらいの期間かかるでしょうか?

  • 投稿者 Tak さん [21才 男性 ] 2006年10月12日12時12分
  • カテゴリー

前歯の歯茎が下がっています。歯周病ではないと思います。先日も歯医者に行って見てもらいました。4年前に矯正をしたことがあります(開咬で)。2年前くらいから、歯茎の退化が気になり始め、それから少しずつ下がっているようです。矯正してから時間が経ち、噛み合わせが悪くなってきたのも気になっています。今の状態は、下前歯4本の歯茎がすごく下がっていて、上の歯一本の歯茎が下がっています。何度も歯医者さんに行って見てもらったのですが、原因は特定できないまま、ちゃんとフロスをするようにと言われるだけで相手にしてもらえません。原因がわからないまま、ひたすら歯茎が下がっていくのを見ているだけです。かみ合わせが悪いのではと思ったりもします。上の前歯も歯茎が退化し始め、その歯は特に今咬みあわせが悪くいつも下の前歯に不自…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 絵里 さん [19才 女性 ] 2006年10月11日20時18分
  • カテゴリー

今日からトゥースポジショナーを二ヶ月間着けるように言われたのですが、歯磨きと食事以外はずっと着けてなさいとのことでした。ただ、前面のゴムの部分がすごく厚くて色は透明じゃないし、唇が全く閉じないので困っています。皆さんもこのようなのでしょうか?また、大学の授業で発言を求められることが多く、これじゃ上手くしゃべれないので、授業中は外したいと思うのですが、密かにそんなことしてちゃダメですよね!?矯正の先生が恐い感じなので、思わずここで質問してしまいました。

  • 投稿者 かずや さん [19才 男性 ] 2006年10月08日23時06分
  • カテゴリー

自分は、上顎2番の側切歯2本と下顎1番の中切歯2本の計4本を抜歯して矯正することになったのですが、ネットや本でいくら調べても自分と同じような治療法の人が見つからなくて不安になっています。この治療法とは別に、4番の歯を4本抜くという方法も選択できたのですが、二年後には就職ということもあり、治療期間の短い前者の治療法を選択することにしました。すでに上顎右2番の側切歯は抜歯済みです。この治療法だと上顎の前歯の横に犬歯が来ることになると予想されますが、隣にきた犬歯は多少削ると言われました。それはいいのですが、下の前歯を2本も抜くと今まで横に生えてた太い歯が前にくる?と想定すると治療後の歯並びが創造できません。このような治療法でも問題さえなければ私はいいのですが、今までに私と同じような症例ってあるので…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 ニッキー さん [20才 男性 ] 2006年10月08日21時29分
  • カテゴリー

歯並びは正常なのですが、奥歯が大きいうえ、出っ歯のため、前歯が閉じられない状態です。このほど矯正歯科に通い始めました。医師によると、小臼歯と奥歯で4〜8本抜歯するといわれました。いずれも健康な歯ばかりです。噛みあわせを良くするためとはいえ、こんなに抜歯する必要があるのでしょうか。歯がなくなった後のことを考えるととても不安です。最近は抜歯しない矯正治療も増えていると聞きます。よろしくお願い致します。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
アラインクチュールデンタルオフィス 東京銀座院 (東京都中央区) 院長 : 與儀 賢
日本橋はやし矯正歯科 (東京都中央区) 院長 : 林 一夫
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック (東京都千代田区) 院長 : 平澤 建太朗