矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,860 件です。

  • 投稿者 いちご さん [42才 女性 ] 2007年01月13日19時23分
  • カテゴリー

12歳の娘ですが、昨年4月に開始した歯科矯正で2月に器具をはずす予定です。抜歯せずに進めたのですが、口元が出っ張ったのが気になり先生に相談したところ、抜歯(上下2本づつ)か糸切り歯間の上下数本の歯の両端のエナメル質を削ってつめる方法があり、この段階では削る方が良いと助言されました。健康な歯を削ることに少し抵抗があるのですが、エナメル質を削ることの悪影響は全く心配いらないのかアドバイスいただきたく
宜しくお願い致します。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

  • 投稿者 じゅんこ さん [39才 女性 ] 2007年01月07日00時12分
  • カテゴリー

初めまして。矯正を始めて4ヶ月になります。下顎前突で顎関節症があります。治療期間は2年〜2年半と伺っております。4番目の歯を上下、計4本抜歯しました。現在は下顎を下げるためにブラケットにゴムをかけている状態です。2ヶ月程前から徐々に顔や体に歪みを感じるようになってきました。目が開きにくく、左右の大きさも変わってしまい、眉もアンバランスになってしまいました。顔全体が右に下がっているようです。背筋も伸びず、痛みます。知人からも『顔つきが変わって分からなかった』と言われ、気にしています。一時的なものなのでしょうか?治療が終わる頃には元に戻りますか?よろしくお願いします。

  • 投稿者 ボウ さん [28才 男性 ] 2007年01月02日12時11分
  • カテゴリー

初めまして。額間ゴムのことで質問させてください。矯正を始めてから1年8ヶ月経っています。3ヶ月程前から額間ゴムをかけているのですが、歯が全然動かないのです。前回の調整日に担当医から、“もし本当に動かないのだとしたら矯正を終了するしかない”と言われてしまいました。ゴムをかける時間は平均して1日18時間以上はかけています。このまま歯が動かなかったら本当に矯正治療を終了するしかないのでしょうか?他に方法はないのでしょうか?ここまで頑張ってきたのに、とても心配でなりません。。今は自分の判断で(良くないことだとは思っていますが)ゴムを2重にかけてみているのですが変化はありません。ちなみにゴムをかけても痛みはありません。

  • 投稿者 れな さん [17才 女性 ] 2007年01月01日21時39分
  • カテゴリー

八重歯を治したいと思っています。なるべく短い時間で治療をしたいです。目立つほどの歯並びの悪さではないのですが、写真を撮ったりするとやはり気になってしまいます。費用や期間はどのくらいかかりますか?

  • 投稿者 こーいち さん [20才 男性 ] 2006年12月29日18時03分
  • カテゴリー

上の前歯の間に少し隙間があります。歯を削って差し歯のようなものをかぶせる治療はもとの歯を削るので、なんとなく気が引けます。。なので上の前歯2本だけ部分的に矯正したいと思ってるんですけど、費用と期間はどれくらいになりますか?

  • 投稿者 ひさ さん [33才 女性 ] 2006年12月27日04時50分
  • カテゴリー

数年前から歯軋りがひどく寝るときスプリントを毎日つけています。下顎がだいぶ後方にずれていて、上下噛むと下の前歯はほとんど見えなく上の前歯しか見えません。最近スプリントをつけていても、朝起きると右のえらの下が腫れていることが良くあります。顎(?)の筋肉が疲労しているとのことですがやはり矯正するしかないのでしょうか。

  • 投稿者 かな さん [26才 女性 ] 2006年12月26日21時43分
  • カテゴリー

現在、矯正装置をつけて、4日目です。クリアのブラケットにしたのですが、予想以上に目立って、ショックです。初めにアクアラインでやりたいと先生に相談したのですが、軽い矯正にしか対応できないと言われました。ワイヤー矯正後、アクアラインに移行することは、矯正の方法として可能でしょうか?可能だとして、アクアラインでもワイヤーと同じように綺麗な歯並びにできるのでしょうか?

  • 投稿者 けい さん [28才 女性 ] 2006年12月26日11時15分
  • カテゴリー

小田矯正歯科クリニックの先生回答ありがとうございました。ホールディングアーチの合わなかった件ですが、24日に矯正歯科だったのですが3日経ってまた少し慣れてきたのでこのまま進めることにしました。先生にも、もしこのまま進めてやっぱり舌が痛むとのことだったら、その時でもまた型を取り直して作り変える事も出来るので、もう少し様子を見ましょう。との事でした。で、また新たに不安な点があるのですが、私は小学生の時取り外しの出来る矯正をしていていました。(途中でやめてしまい今矯正することに)その時に、上の右八重歯と下の左犬歯を抜歯しています。なので、今回の矯正において、上の左八重歯隣りと下の右犬歯隣りを抜歯しました。抜歯するうえで、先生に抜歯をしない方法で矯正すると歯並びが全体に前に弧をえがくようになるので、…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 けい さん [28才 女性 ] 2006年12月21日11時18分
  • カテゴリー

先月から矯正治療を始めました。最初の段階の奥歯にバンドを入れるため青いゴムをしていました。その一週間後に、バンドの型取りをしました。そこで先生にゴムを外した隙間に小さな虫歯があるから次回までに治しておいて下さい。と言われ、急遽歯医者さんで治してもらいました。そしてバンドをはめる当日、矯正の先生が治療跡が治療前に比べてかぶせ物が大きくなってるから型があわないなぁ・・と言いながらも無理やりバンドの底を削って装着しました。バンドとバンドを上あごでつなぐ針金がすごく舌を圧迫してたので、これでいいんですか?と聞くと、本来ぴったり合うはずのものが奥まで入らなかったので、その分針金が多少浮いた状態になってます。でもそのうち慣れてくると思いますよ。と言われた。一週間たった今も舌に針金の跡がびっちり付き食べ物…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 メモル さん [27才 女性 ] 2006年12月19日15時39分
  • カテゴリー

顔の形について真剣に悩んでいます。45年前に虫歯で左上奥歯3本を抜歯しました。2本分ブリッジをしていて一番奥が無い状態です。(親知らずは両方(上)抜いています)その後左側の頬骨が右に比べ小さく、輪郭も細くなってしまいました。笑って写真を撮ったら右がふっくらしていることが一目瞭然です。左目は右目より下がり、右の口角は左より下がってしまっています。左奥歯が右より3本少ないことで起こってしまったんでしょうか?顔を均等にするには右側の健康な歯を抜くしかないでしょうか?何科を受診したらいいかわかりません。宜しくお願い致します。

  • 投稿者 MaMa さん [39才 女性 ] 2006年12月19日10時46分
  • カテゴリー

12才の娘の事で相談します。噛み合わせが悪かったので、小学3年位の時に上あごを広げる矯正をして、今は、12才臼歯が生えたら歯並びを直す矯正をするために半年に1回の定期健診に行っています。歯の状態は、前歯2本が大きいので隣の歯が後ろに引っ込んで八重歯が生えてきた状態です。矯正する場合は、2本抜歯して矯正するということです。矯正器具を付ける事で悩んでいます。娘は今、金管クラブで楽器を吹いているんですが、中学、高校と進んでも吹奏楽部でトランペットなどの金管楽器を吹きたいそうです。しかし矯正器具を付けると楽器が吹けなくなってしまうので、悩んでます。裏側矯正をと考えていますが、裏側矯正をしてない歯科もあると聞きました。現在、通院している歯医者にはまだ相談してないのですが、もし裏側矯正をしてない場合どう…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 R さん [45才 女性 ] 2006年12月16日02時11分
  • カテゴリー

12才の息子の矯正についてご相談いたします。一見すると歯並びが悪いようには見えないのですが、よく見ると前歯2本が前後に少しずれ、両脇の歯も若干重なっています。初診の時はわりと短期間で矯正できるように言われました。今日歯科医より正式の治療計画の説明を受けました。下はきれいな歯並びですが、生まれつき歯が1本欠如しているので、上の歯を矯正した場合、下に比べるとアーチが大きくなり出っ歯になるといわれました。矯正歯科医によっては抜歯するだろうが、抜歯をせずに矯正するので、その出っ歯を緩和するため、犬歯や奥歯のエナメル層を0.5mmずつカットし、左右で2mm程度調整する。下の歯を少し外側に出す。など説明されました。息子は「出っ歯になる」という言葉でショックを受けてしまいましたので、ドクターに再確認したと…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 でり さん [25才 男性 ] 2006年12月14日21時23分
  • カテゴリー

質問です。歯の矯正を始める為に、最近初診相談及び検査をしました。検査では歯型(模型)、顔やアゴや歯のレントゲン写真、口の中と顔の写真をとりましたが、この段階で、病院と相性が合わないため病院を変えようと思っています。それで、変える際に必要な事やまた変えた後の病院での初診相談について知りたいのですが、まず、1.最初の病院での検査結果は後の病院に引き継げるかどうか(最初の病院で撮ったレントゲンや  歯型はもらえるのでしょうか?)?2.後の病院での初診相談でもかなり費用はかかるのでしょうか(ちなみに最初の病院では4万円程度かかりま  したので、後の病院も同程度かかるかどうか?)?3.病院を変える際にその旨を現在通院中の病院には何と伝えればいいのか?以上の3点が今知りたい事です。お忙しい中申し訳ござい…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 yuka さん [27才 女性 ] 2006年12月08日15時26分
  • カテゴリー

 八重歯と歯並びが気になり、カウンセリングへ行ってきました。歯並びはそれほどひどくないと思っていたのに、上下とも4本抜くとのこと。健康な歯を抜くのは、とても抵抗があります。しかし、抜かないとアーチが大きくなり出っ歯になると言われ、迷っています。歯並びは治したいと思っていましたが、歯を抜くまでとなるとちょっと考えてしまします。それほど、気にならないのであれば、無理に矯正をする必要はないのでしょうか。

  • 投稿者 Y さん [32才 女性 ] 2006年12月03日21時57分
  • カテゴリー

噛み合わせの件でご相談させて頂きます。何年も前から噛み合わせが悪く、上手く物が噛めなくて悩んでおります。何件か歯医者に行き分かった事は、どうも下の歯が短く、歯を閉じた状態でも上と下の歯がくっつかない為に物が噛めていない様です。頭痛や肩こり、顎の痛み以外にも、良く物が噛めてない為胃が張ってしまう事も多々ございます。昔矯正をしたので、2度は・・・と思いする気は無かったのですが、最近辛いのでどうにかしたいと思い始めました。歯が短いのは、矯正してきちんと噛めるように治るのでしょうか。また、他に治療方法があれば教えて頂けないでしょうか。回答宜しくお願い致します。

  • 投稿者 D さん [51才 女性 ] 2006年12月02日15時42分
  • カテゴリー

10代のころ出っ歯を治すため一度矯正をしました。その後ずっと気がつかなかったのですが、40代くらいから、左の奥歯の噛み合わせが悪いことに気づきました。いつも右で噛んでいるせい、なんとなく顔もゆがんでいます。歯は健康なほうで、虫歯はありませんが、50代の今から、この噛み合わせを治すための矯正は可能でしょうか?

  • 投稿者 K さん [27才 女性 ] 2006年12月01日08時23分
  • カテゴリー

いつも相談させていただき、ありがとうございます。先日矯正器が一部壊れたため、病院に行き器具をスタッフに一部とりかえてもらったのですが、院長が現れてじゃあまた三週間後おねがいします。と言われました。締め直したわけでもないので、今日は壊れたので直してもらいにきただけなんですが、と言いましたら、ああ、ならまあ、いいか。と前回決めていた日にちに治療することにしていただきました。その辺の曖昧な部分など、なんだか嫌な気分になり、治療の進み具合も適当なのではないかと…。今矯正を始めて1年半なんですが、当初2年半で終わると言われていました。進み具合は悪く、本当に来年の三月までに終わるのか心配しておりますが、スタッフに進み具合を聞いてみても個人差があるので…と言われるだけです。例えば来年の三月までに終わらして…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 あゆみ さん [20才 女性 ] 2006年11月29日11時21分
  • カテゴリー

こんにちわ。乱ぐいでスペースが足りないと診断され上下合わせて4本の抜歯(八重歯の後ろの歯)をしての矯正を始めて1年くらい経とうとしています。上の歯について気になることがあります。引っ込んでいた歯などが出てきて歯並びはきれいなアーチになってきたのですが、前歯やその横の歯1本1本に1〜2.5ミリの隙間ができています。抜歯の部分はさほど隙間はありませんが一番目立つ前歯やその横の隙間がだんだん広がって見た目上かなり隙っ歯です。将来この隙間が本当になくなるのか心配です。出っ歯なら前歯を引っ込めれば隙間は埋まるなと思えるんですが、私は出っ歯ではないし下の歯ともちょうどいい感じに噛み合っているので引っ込めたら下の歯とぶつかる様な(下の歯は抜歯跡も埋まりほんの少ししか隙間がありません)気がします。本当は抜歯…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 ラム さん [31才 女性 ] 2006年11月28日11時38分
  • カテゴリー

現在アメリカ在住で矯正を考えています。矯正専門医に診ていただいたところ生えている親知らず4本とも抜く必要なしとのことでしたが4本とも虫歯になっています。抜く必要がないならば治療して残したいのですが治療費がかなりかかるため(おそらく大きな虫歯になっている、痛みはありません)日本に一時帰国し治療後に始めようか、4本とも抜いてしまおうか迷っています。神経のない奥歯があってもし将来抜歯の必要がでた時に、残しておいた方がブリッジができる等考えているのですが、親知らずがすべてきちんと生えている場合残した方がよいでしょうか。アドバイスいただけたらと思います。

  • 投稿者 hys さん [17才 女性 ] 2006年11月26日06時20分
  • カテゴリー

下の前歯の歯並びが年齢とともに悪くなってきました。歯の矯正をしたいのですが、ある年齢までなら治療費が3割ほどだと聞いたのですが、本当ですか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
アラインクチュールデンタルオフィス 東京銀座院 (東京都中央区) 院長 : 與儀 賢
日本橋はやし矯正歯科 (東京都中央区) 院長 : 林 一夫
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック (東京都千代田区) 院長 : 平澤 建太朗