治療中矯正歯科の相談

「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,481 件です。

歯列矯正 調整日の隙間

はじめまして。6月からワイヤー表側矯正を始めました。

本日が2度目の調整日だったのですが、調整後数時間、激痛と共に今までに見たことがないほど大きな隙間ができていました。
これは正常な範囲なのでしょうか。隙間は昨日までなかったのですが、数時間でできるものなのでしょうか、、、。
次の調整日までまだ開いていくのではないかと少し不安です。
ご回答の程、何卒宜しくお願い致します。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

バンド装着後の歯の痛みについて

矯正の為に上下の6番目にバンドを装着し1週間経ちます。不安なことがあり、質問させて頂きます。

バンド装着後もセパレーションをしていた時の様な痛みがありましたが現在は落ち着きました。
しかし、左下の奥歯が(恐らく6番)噛むとキーンとした痛みがあります。この歯は矯正前に虫歯(神経までは達しておらず、光を当てて固める詰め物をしました)を一般歯科で治療した歯です。
治療直後も今出ているような痛みが出たので、高く当たる所を調節し痛みは落ち着いていました。
しかし、バンドをつけた直後からまた痛みが戻ってしまいました。バンドをつけたことにより、噛み合わせが変わった様な違和感があります。その変化によって強く当たるようになって痛むのでしょうか?何度か高さを削っているので、今後も噛み合わせは変化して…≫相談の続きを見る

スプリングが歯茎に食い込んでいる

  • 投稿者 さやか さん [35才 女性 ] 2022年08月04日14時06分
  • カテゴリー 成人矯正 痛みと腫れ 治療中
  • お悩みの歯 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

私は左下の7番が欠損歯と言われていたのですが、6番を虫歯で抜歯した時に7番が4分の1ほど出てきているのが分かり、現在、7番を引き出すために矯正しています。
8番にブラケットをつけ、5番にかけてスプリングをかけているのですが、少しだけ出ている7番周囲の歯茎が腫れていて、スプリングが一部埋もれています。

少し触れると出血するほど綺麗に埋もれています。
ここ2日ほど痛みがあったので歯が移動する痛みかと思ったのですが、どうやらこの歯茎が腫れている周囲が痛むようです。
つわりが出産までありケアを怠ったせいかと思います…

本日、明日と、かかりつけの矯正歯科はお休み中で連絡が取れないのと、現在、出産して1ヶ月も経ってないので、中々外出ができない状況です。
少しでも腫れがおさまるように、…≫相談の続きを見る

八重歯同士のぶつかり

矯正治療最終段階で、かみ合わせにほぼ問題ないのですが、
左上下の八重歯が軽く当たり、上の歯が押されている感覚があったのでそれを担当医に伝えたところ、左上下3番の歯にゴム掛けをすることになりました。
ゴム掛けをしてまだ2日しか経過していないのですが、かえってぶつかりが強くなっている状態です。

以前正中をあわせるために、右上3番と左下2番でゴム掛けをしていた際に、ぶつかりが軽減されていたのですが、このままかけ続けても問題ないのでしょうか。また、修正が効くものなのでしょうか。

担当医が月1度の非常勤の方なので伺いづらく、
この場にてご意見お聞かせいただきたく投稿いたしました。

よろしくお願い致します。

矯正中の頬こけについて

40歳女です。
すきっ歯、噛み合わせが深く、インビザラインで部分矯正を始めて5ヶ月経ちます。予定ではあと4ヶ月くらいで終わります。(エラもすごかったのでエラボトックスを一緒にすると効果的と言われて、三月にボトックスをしました。わりとすぐにエラの張りはなくなってきました。)
しかし、最近なって頬がこけてきてやつれて見えるようになってショックです。
噛み合わせもまだちゃんとしてないので、、あまり噛めていないからでしょうか?
体重は減っていません。
これは矯正が終われば治るのでしょうか?

矯正によるブラックトライアングルについて

  • 投稿者 めぇ さん [29才 女性 ] 2022年08月04日03時50分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

抜歯矯正中です。
1か月前に顎間ゴム(垂直)を開始したのですが、下の前歯のブラックトライアングルが急に目立つようになりました。
原因として、顎間ゴムによって歯が挺出しブラックトライアングルになったことは考えられますか?
圧下することでブラックトライアングルの改善は望めますか?

抜歯スペースも完全に閉じていたはずなのに最近隙間(1ミリ程)ができてるので歯が少し前に出たのだと思います。
歯を引っ込める時に歯茎もついてきてますが、引っ込めた歯をまた前に出す場合歯茎はちゃんとついてくるのでしょうか?
一度引っ込めた歯が再度前に出てきてしまったから歯茎がついてこれずブラックトライアングルになったということはありえますか?

抜歯矯正によるガミースマイルの悪化

元々上の歯は少し出っ歯気味で全力笑顔で歯茎が2ミリ程見える程度でした。
上下左右4番を抜歯し矯正中で、今現在の歯並びは全体的に内側に倒れ気味でまだ噛み合わせは合っていません。(元々噛み合わせは良かったのですが歯を動かすにつれ合わなくなりました)

全力笑顔で歯茎が5-6ミリ見えるようになってしまい矯正前より笑うのがコンプレックスになりました。
矯正前と比べると、前歯は内に倒れているので正面から見た時に存在感が減ってしまい、歯も歯茎もかなり伸びました。(実際の数値的なものは分かりませんが見た目です)

圧下でガミーを改善したいと相談したのですが、難しいと思いますと言われ、前歯の見え方はこれからほぼ変わらず噛み合わせを合わせていって終了予定ですと言われました。

圧下ができない理…≫相談の続きを見る

矯正について

矯正治療をしているのですが、奥歯のブラケットがいつも取れてしまいます。取れにくくする対策などはありますか?
毎回取れるたびに歯医者に行くのは正直いって面倒だし、歯医者にも迷惑をかけている気がして嫌です。

上の4番抜歯により顔が変わるのかについて

  • 投稿者 流れ星 さん [15才 ] 2022年08月03日23時11分
  • カテゴリー 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番

私の横顔は特に出っ歯ではなく、Eラインが出来ている状態なのですが、噛み合わせが悪く医師から4番抜歯(上の歯のみ)をして矯正してみるのはどうかと言われました。
上の歯のみ抜歯して歯科矯正を行うことにより現在できているEラインが崩れてしまう&顔が変わってしまうということはあるのでしょうか?

拡大床について

今、マウスピースでの矯正をしていて、拡大床を付けることになりました。1度歯医者の方で試しに付けてみたところ、唾液が多く出て息苦しかったです。寝る時などに付けるよう指示されましたが、拡大床を飲み込んでしまうという事はあるのでしょうか…、?とても不安で付けるのが抵抗あります。。不安な気持ちをなかなか診察中に先生に伝えられず不安な気持ちが進んでいます。

片側だけの矯正

  • 投稿者 えみ さん [32才 女性 ] 2022年08月03日08時36分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右5番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番

左上の歯の奥歯ばの2本が虫歯で抜いてます。矯正で固定機がないので、骨の状態が足りないためサイナスリフトをして骨がくっ付いてからアンカーを打つ予定です。それを待ってる間に反対側は4番を抜いて前歯の2本から右の奥歯までワイヤーを付けてるので、先に反対側だけ引っ込むと言われました。

この場合は、反対側だけ引っ込むとどんな歯並びになるか想像ついません。逆に前歯にかけて右側に寄ったらおかしな歯並びになりそうで不安ですが、このケースとかは普通でしょうか?見た目に問題はありませんか?

下前歯が内向きになり歯茎が薄くなった。

  • 投稿者 ピーナッツ さん [24才 女性 ] 2022年08月01日17時43分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左6番 下あご左7番

現在下の歯が内向きになり、噛み合わせが悪いためワイヤー矯正からトゥースポジショナーに切り替わりました。元々歯茎は薄かったこともあり、ポジショナーを使用してから前歯(右下1番目)の歯茎がかなり薄くなってしまい、このままでは裂けてしまうのではないかと心配です。

個人的には前歯が内側に傾斜しているので歯槽骨が薄くなり歯根から飛び出している可能性があるのではないかと考えております。正直、歯が内向きで治療が終了している症例も見つからないので不安です。

次回の診察ではCT等をお願いし再度診断して貰おうと考えておりますが、なにかアドバイスなどありますでしょうか?

セカンドオピニオンを考えたほうがいいのかよく分からなくなっています。ご回答いただけますと幸いです。

歯列矯正中に神経が死んだ

  • 投稿者 はる さん [27才 ] 2022年08月01日12時19分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番

現在、ハーフリンガル矯正を3ヶ月ほどしています。
最近前歯が水を飲むと痛かったり、少しグレーかかっていたので歯医者に相談したところ、神経が死んでいると言われてその場で取られました。
電気の診断?で最初は少し痛かったですが、微妙だねと言われ2回目の時に痛みがなかったのでそのような診断だったと思いますが、
水がしみるのは死んでないのではと質問したところ、隣の歯だと言われました。(神経取ったあとはどの歯もしみません。)

歯を残すための矯正なので非常にショックなのと、医師への不信感があります。

電気や、神経をつつく時に死んだ可能性はありませんか?
ここで矯正を含む治療を続けて大丈夫なのでしょうか?
また、出来れば今の歯を残しておきたくて調べところ、
リバスクラリゼーションや歯…≫相談の続きを見る

リテーナー期間の噛み合わせのズレ

  • 投稿者 らむ さん [24才 女性 ] 2022年07月31日19時33分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

約2年、矯正器具を付けており今年の春に上の歯だけマウスピースへ移行しました。下の歯は裏側に針金を固定させている状態です。
歯の隙間が開くことは今のところありませんが、噛み合わせが悪いです。左側だけ上下の歯がピタッと合うのですが、その状態にすると右は上下の間が空いている状態です。(奥歯です)唇を閉じた時や顔の骨格も左にずれているのが分かります。真っ直ぐにしようとすると左右とも噛み合わず違和感があります。

最初からなのか、途中でズレたのか、思い出せないのですが…、リテーナー期間は、歯の隙間が開くだけでなく噛み合わせがズレる可能性もあるのでしょうか?

アンカースクリューを使用しない上下顎前突の治療について

現在矯正歯科で、上4番下5番を抜歯し、ハーフリンガルの装置を使用して上下顎前突の治療を行っています。
口元の突出とガミースマイルがコンプレックスで、
アンカースクリューを用いた治療をして欲しいと担当の医師に打診したのですが、
「必要があれば使用する。また、アンカースクリューで圧下してもガミースマイルは治らない」と言われ、
現在顎間ゴムとワイヤーの力のみで歯の移動を行っている状況です。
治療開始から約一年経過しますが、アンカースクリューを使用していない為か、
上の抜歯痕は未だ塞がらないまま、下の奥歯が前方に移動して下の抜歯痕が埋まりつつあり、
せっかく抜歯したスペースを無駄にしているようでとても不安です。
正直このままでは口元の突出が改善される気がしません。
このままアンカー…≫相談の続きを見る

転院について

保険適用の外科手術を終え、術後矯正途中での転院です。紹介状や資料を転院先か自宅へ郵送という手段は一般的に可能なのでしょうか?

治療に関して納得しておらず対応への不信感や新幹線での移動が必要なくらい遠方な事と感染症などの状況もあり、現在通院することが精神的にも難しい状況です。転院先の病院は自分で探しており相談済みで受け入れ可能との返事を頂いてます。

ワイヤー矯正 器具を噛んでる

ワイヤー矯正をしています。ご飯を食べる際左の上奥歯と下の奥歯の器具以外噛み合うところがありません。
器具と歯で物を噛んでるせいか痛いです。全く食べ物が噛めません。これはどうするべきなのでしょうか?このまま放置しといてもいいのでしょうか?

上顎の拡大

  • 投稿者 もも さん [39才 女性 ] 2022年07月28日13時00分
  • カテゴリー 小児矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番

娘の上顎が小さく、永久歯の生えるスペースが狭く、また受け口気味だったために上顎拡大装置で上顎を広げて、その後インビザラインで整えて今はリテーナーを使用しています。
8歳の時に矯正を始めましたが、1年半たった今、上顎が広くなり過ぎて上の歯のラインが横広のU字になっている気がします。そのため、笑うと鼻の下の部分が横に伸びる印象です(以前と比べてです)
歯科医に相談したところ、以前は上顎が狭過ぎたのでそう感じるのと、これくらいU字になっているのが美しいとされていると説明を受け、治療は順調だと言われました。

娘の顔のサイズからするとどうしても歯が見える部分が多く見えてしまうので違和感なのですが、
U字のラインを狭くする(Vに近くする)ことは可能なんでしょうか。

上の前歯4本が出っ歯なのは一期治療のワイヤーで改善可能でしょうか

  • 投稿者 川崎 さん [36才 男性 ] 2022年07月28日00時03分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

現在10歳の娘が上の前歯が出っ歯のため一期治療中です。これまで2年間拡大床を使用し、来月からワイヤーを装着する予定ですと先生から説明を受けました。
ところが説明の中で、「いずれにせよ二期治療が必要になるケースがほとんどなので、別に今ワイヤーを付けないでいて、歯が生え揃ってから二期治療で直してもいいと思いますよ」とのことでした。
私としては一期治療でワイヤーをつけて前歯4本が綺麗に並ぶのなら治療期間も短くてすみそれがベストなのですが、先生の説明だと一期のワイヤーは犬歯を綺麗に生えさせるくらいの効果しかないように聞こえました。
一期で治療を完了できるようにワイヤーで矯正してほしいということを先生にお願いすることは可能なのでしょうか。ご意見を頂けましたら有り難いです。

リテーナーの痛み

  • 投稿者 わかん さん [28才 男性 ] 2022年07月27日10時48分
  • カテゴリー 成人矯正 痛みと腫れ 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

1年ほど前から保定にはいり、もともと取り外しタイプしでたが、途中かみ合わせの関係で歯の裏側につけるタイプにし、先日取り外しタイプに戻したのですが、少し浮きやすく、つけている間は痛みはないですが、リテーナーをとると上顎の前歯に痛みがでます。歯医者ではつけていると馴染んでくると言われましたが、このまま次の診察まで置いておいて大丈夫しでょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔
医療法人社団聖護院やぎ歯科クリニック (京都府京都市左京区) 院長 : 八木 龍
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政