治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,409 件です。

先天性欠損 乳歯を抜くべきか

  • 投稿者 りん さん [22才 女性 会社員] 2020年09月06日22時42分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番 下あご右3番 下あご左3番

20代 女性です。
現在矯正をして1年半ほど経ちます。
私は先天性欠損があり、上下左右とも3番がなく全てCが生えており、あと右上7番も欠損ですきっ歯の状態でした。
はじめは全てCを抜いて隙間を埋めるという形だったのですが、今の状態だと残せそうでCを抜かずそのまま隙間を埋めれそうと先生からお話がありました。
いまのところ前歯部は隙間が無くなってきて、C4間に隙間がある状態です。
今の状態でCを抜歯せず隙間を埋めていくと治療期間は当初の予定より早く終わるとのこと。(半年〜1年ほど)
Cを抜歯するとその分隙間が大きくなるため、治療期間が3年以上かかると先生から言われました。
できればワイヤー矯正なので治療が早く終わればいいなと思っているのですが、、
何十年先のことを考えて今抜歯するべきか。
まだ抜歯せずそのまま矯正すべきか。
矯正終わった後もしCが抜けたらどういう対処をしたらいいか悩んでます。また矯正になるのでしょうか。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

上のブラケット装着が遅いです

裏側矯正、抜歯あり、目的は上下前突の解消です。
歯並びはほぼ直す所が無く、上下の4番を4本抜歯し、アンカースクリューを用いて下げていくという計画です。
親知らずはもともと4本抜歯済みです。
2019年9月に下4番を抜歯、ブラケット装着しました。2020年9月現在、抜歯した隙間は半分くらいの幅になり、その分後ろに下がっている感じがします。
担当医は2020年3月から、下がるのが遅いと言っておりもう少し下がったら、その位置を支えに上4番を抜歯、ブラケット装着すると言っています。アンカースクリューはもっと先になると思われます。
他の人の体験談と比べ明らかに上のブラケット装着が遅く、毎回調整料もかかるので不信感を抱いています。
ですが、素人ですので疑うことは良くないと思います。日本矯正歯…≫相談の続きを見る

バッカルコリドーを無くしたい

  • 投稿者 なな さん [21才 女性 会社員] 2020年09月05日22時23分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左2番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右2番 下あご左2番 下あご左5番

21歳で矯正を始めて2ヶ月ほどになります。現在は顎拡大装置を付けています。
バッカルコリドーを無くしたいと思っているのですが歯並びはもともとそれほど悪くなく、内側に倒れている歯を真っ直ぐに治す程度の計画です。
そのため、先生に相談してもバッカルコリドーはほとんど今と変わりません、とのことでした。
しかし北川景子さんなど芸能人の方でもでバッカルコリドーが成人してからも改善している方を何人か見かけることがあり、どのような方法でされたのか気になりました。芸能人の方は私と同じように歯ならびは悪くない状態からバッカルコリドーが減っているので今後、どのような可能性があるのか教えて頂きたいです。

抜歯について

  • 投稿者 あやの さん [24才 女性 学生] 2020年09月05日22時13分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番 下あご右3番 下あご左3番

私は24歳です。
上の3番目の歯どちらも乳歯なので抜歯しました。
さらに下の歯も3番目をどっちも抜歯する予定の矯正をしています。まだ下の歯は抜いてないのですが健康な下の歯(大人の歯)を抜きたくないのですが噛み合わせ的に必ず抜かないといけないのでしょうか?もうすでに上の乳歯、そしてそこにはあるはずだった大人の歯は抜歯済みです。ちなみに上の歯の親知らずはありませんが上の左側の7番の歯はもともと生えていません。下の歯の親知らずは二本とも埋まっていて抜歯予定です

表側矯正の装置が歯に当たります

  • 投稿者 なめこ さん [22才 女性 会社員] 2020年09月04日23時27分
  • カテゴリー 部分矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご左2番 下あご左3番

初めまして。
表側矯正(上下前歯10本ずつ予定)を3日ほど前に始めました。
まずは上から装置をつけましょうということで
装置をつけていただいたのですが、
私の歯並びは前歯の一部が奥にへこんでいて
下の犬歯が上の歯に被さる部分があります。

その一部が装置に当たり、奥歯が浮いている状態です。
まだ3日目ということもあり、固形物がほとんど食べられていないのですが
こちらは次回、担当医に調整してもらう方がよろしいでしょうか?

それとも、矯正中はこのようなことが起きてしまうのでしょうか?
次回の予約が10日後で、担当医が忙しいこともあり
先にこちらに相談させていただきました。
先生方のご意見を頂戴できればと思います。

さくら

治療前の治療方針では、下顎だけ手術をするとのお話でしたが、術前矯正が終わり、改めて口腔外科で手術の日程を決めに行ったところ、上下の手術もしくは下顎(+オトガイ形成)も提案されました。
長い期間矯正してきたので、手術で後悔したくなく、相談させていただきます。

1.術前矯正によって、手術の方法も変わることはあるのでしょうか?それとも治療前の治療方針の分析が甘かったのでしょうか?

2.下顎前突の患者に対して、上下/下顎だけ/下顎+オトガイの手術を行うメリットとデメリットをそれぞれ教えて下さい。

3.手術方法を選択できる下顎前突の患者が、手術を後悔している人はどんな傾向がありますでしょうか?

4番5番抜歯の違いについて

  • 投稿者 はら さん [35才 女性 会社員] 2020年09月04日09時05分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右5番 下あご左5番

はじめまして。
過去の投稿を見たのですが微妙に求めてるものと違ったので失礼します。
下顎左右5番が永久歯欠損で矯正をはじめました。
今度上顎の4番を抜歯予定です。(上顎だけ裏側矯正・出っ歯です)
ただ、個人的に5番を抜いてもらえないかな・・と思っています。理由は上顎の5番の片方がレントゲンや詰め物をとってみてもどちらも異常なしと言われますが定期的に激痛がします。その度に3箇所歯科医院回りましたが異常なしです。5番6番の間の5番よりの歯茎も痛むためどうせ抜くならと5番抜歯を希望しています。
素人感覚だと同じ番号の抜歯でも良いのでは?と思うのですが下の歯5番欠損なら上は4番という決まり?はあるのでしょうか。出っ歯なら上顎4番という記事もどこかで見ましたが歯の大きさもさほど変わらない気が…≫相談の続きを見る

矯正 前歯

現在ワイヤー矯正しているのですが
上の前歯が前から見て斜めになってきたように感じます。

2番目の歯が奥に引っ込んでいて、そこにブラケットをつけているので、それに押されて動いてしまったのかとも思ったのですが、矯正前より明らかに曲がっているので、なぜなのか気になります。

回答お願い致します。

矯正中の歯茎の痛み

表面矯正を開始して11ヶ月でインプラントのネジを右上と左上にいれています。
最近右上のインプラントと付近に大きな口内炎できました。
なので歯医者さんで痛み止めと抗生物質をもらいました。
その直後くらいから右上インプラント付近と右下の歯茎が定期的にすごく痛くなるようになりました。
氷をたべると痛みはおさまるのですが、矯正しているので仕方がない痛みなのでしょうか?

咀嚼ができません。

歯列矯正で咀嚼ができないのですが、仕方ないのでしょうか?
現在、上下5本の抜歯をし、ブラケットがついています。装置を装着するにあたり、かみ合わせを高くするという目的で、両側の犬歯に樹脂を造成しました。
しかし、この樹脂で高さを出していることにより、上下の奥歯の間には隙間が開き、ものを噛み千切ることはもとより咀嚼すらもできない状況にあります。
このように痛くて食べられないのではなく、咀嚼ができず固形物が食べられないのは、慣れなどの問題では無いので、今後自身の栄養状態や食事内容、咀嚼の能力低下など不安を覚えます。
現在はすり下ろした果物、全粥、茶碗蒸しなど舌で潰せる食べ物しか摂取できていません。普通の食事が出来ない事にとても困っています。

左右非対称抜歯

  • 投稿者 もも さん [21才 女性 学生] 2020年09月01日01時39分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左5番 下あご右5番 下あご左5番

出っ歯が理由で最近矯正歯科に通い始め、上下4本の抜歯をすることになりました。
上の左5番は元々被せ物をしているので上は左5番右4番、下は左右どちらも5番を抜歯とのことでした。

ここで疑問なのですが、左右非対称の抜歯だと矯正治療終了後に、歯の大きさの違いからバランスが悪く見えてしまうのでしょうか。

また、5番抜歯だとあまり歯は下がらないでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

内向きとガミーを防ぐため、先生にどうお願いすればいいか

  • 投稿者 pi さん [26才 女性 会社員] 2020年08月31日18時58分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

現在歯列矯正に通っている上下顎前突のものです。通っている矯正歯科の症例を見ると内向きの歯並びになっている方が多く、ガミーになってしまったのを歯肉切除によって対処しています。(もともと私それほどひどいガミーではありません。)

そこで内向きとガミー防止のために先生にお願いした方が良いことをお聞きしたいです。

今現在私が先生にお願いするようにしようと思っているのは、以下となります。

1、レベリング期間を短縮せず、完璧に揃うまでしてほしい。(他の人を見る限り平均2ヶ月から3ヶ月のようです)
2、症例を見る限りループや四角形のワイヤーでのトルクの力より、下げる力の方がおそらく強いため、時間をかけてゆっくり下げてほしいということです。(リストラクション期間は平均半年ほどです)
3、…≫相談の続きを見る

深い噛み合わせ

  • 投稿者 JAS さん [28才 女性 会社員] 2020年08月31日00時29分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

現在インビザライン治療をしております。

上顎の拡大をしたのですが、その後ぐらいから過蓋咬合というか、噛み合わせが深くなりガミースマイルになりました。
しかしシミュレーションを見ると、噛み合わせの深さが反映されていなく、下の歯が十分見えている状態になってしまっています。(見た目が現在の歯列と異なっているということです。)
希望としては、上の歯を鼻側に押し上げたいです。

今の型を取り直してマウスピースを作り直さないのか、担当医師に何度も訴えているのですが、いつやるのか明確な回答を得られていません。
今は抜歯の隙間を埋める移動をしているので、それが終わってからのほうがいいのか、同時に出来るのか。同時に出来るものなら早く型を取り直したいのでアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願…≫相談の続きを見る

歯茎切開の傷から骨か歯にふれる。

1ヶ月半前、奥歯から3mm下で裏側の歯茎を横に切開しました。
傷がふさがらず、気になってようじを穴にさすと歯槽骨?か歯の根もとにカリカリと触れてしまいます。
このままでも傷は塞がるのでしょうか?歯槽骨か歯が歯肉に覆われず露出していて、根元が細菌感染をするなどリスクはありませんか?

切開したのは矯正で歯を動かしやすくするため、骨に傷をつけました。切開後縫合はされていません。痛みもないです

※一部内容を割愛させていただきました(運営部)

歯科矯正から外科手術への変更

噛み合わせが悪く、顎が歪んでいたので、矯正歯科に行き、レントゲンやいろいろな検査を受けてからワイヤー矯正で矯正を始めました。そのころは顎の外科手術というものを知らなかったんですが(歯医者からも伝えられていない。)、最近、自分は外科手術を受けた方がいいのでは、と思い始めました。矯正前の歯並びはそこまで悪かったわけではなく、噛み合わせに関しては、上の歯と下の歯がちょうど同じラインにある状態(受け口のような状態)で、横のズレがひどく、前歯の中心が、下の歯が一本分ズレています。あとは顎を全開に開けて、閉じるときはガクンっと左右に揺れるという状況です。アゴは特別しゃくれているわけではありませんが、左右非対称なのがコンプレックスです。
今は矯正を始めて1年ほど経ってしまい、左下の奥歯を抜き、親知らずを…≫相談の続きを見る

抜歯した隙間が余らないか、どう隙間を埋めるか

  • 投稿者 しょう さん [28才 女性 会社員] 2020年08月29日22時54分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

オーバージェット+8mmの状態から、上顎左右第1小臼歯を抜歯し矯正治療をしています。抜歯した隙間が余ることはないでしょうか?

現在、犬歯移動が終わり、前歯を揃えていく予定ですが、今ある隙間(7mm程)をどう埋めていくのか気になっています。
前歯が後方に動き、突出感も既になくなっています。
今ある隙間(7mm)を更に後方移動させて隙間を埋めるのでしょうか?その場合、前歯が下がりすぎないかも心配です。

矯正後の後戻りについて

今インビザライン矯正を行なっています。
矯正を始める際に、隙間を作るため、小臼歯を上下4本抜きました。

そして私には親知らずが4本生えており、一本は歯茎の外側に歯の一部がちょっと出てきている状態で残り3本は完全に歯茎に埋まっている状態です。
しかし、矯正先の先生からは抜かなくても大丈夫と言われたのでよかったと安心していました。

ですが、最近ネットなどで矯正後の後戻りについて調べていたところ不安になることがあったので質問させていただきました。
歯を並べた後、リテーナーをつけて後戻りをしないようにするという話は聞いていたのですが、今ある親知らずの影響でまた歯並びが悪くなるのではないか、と不安になっています。
親知らずがあってもリテーナーをしっかり決められた期間つけていれば、後…≫相談の続きを見る

歯がない状態での矯正は可能ですか?

  • 投稿者 だだ さん [40才 男性 会社員] 2020年08月29日15時32分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右6番 下あご右5番 下あご右6番 下あご左6番

それほどひどくはないですが、叢生です。

抜歯済みは
上あご右6番、下あご左6番、右5番、6番です。

上あご、下あごともに親知らずは普通に生えています。

入れ歯を作りましたが歯が、ほかの歯が倒れるのを防ぐためを守るために夜間しか使用してません。

食事が不便です。

矯正を担当医に聞きましたが、すきっ歯になる。ブリッジ、入れ歯かインプラントと言われました。

きれいな歯並びは憧れですが、生活が困らない程度の矯正は可能でしょうか?

リテーナーについて

  • 投稿者 山田 さん [15才 女性 学生] 2020年08月29日02時16分
  • カテゴリー 治療中

初めまして。二つ質問があります。
まず、前提として、リテーナーを数年付けています。(小学五年生から現在の高校一年生まで)
ですが、リテーナーを付け始めた頃はまだ子供の歯が抜けきっていなくて、付け始めた後に抜けました。これって大丈夫なんでしょうか?これが一つ目の質問です。
上記のことが気になり、リテーナーについて調べていたのですが、どのサイトにもリテーナーは矯正後に付けるものだと書いてありました。しかし、私は矯正前にリテーナーを付けています。恐らく、お医者様に説明は受けたはずなのですが、正直全く覚えていなくて…。これが二つ目の質問です。
よろしければご回答お願いします。

左顎の激痛

1週間前から左下顎が痛み始め、痛みが激しくなっているので相談させて頂きました。

私は下の親不知2本、上下4番目の歯を4本、計6本を抜歯した後、ワイヤー矯正を始めて、1年半が経っている状態です。
先月5/10にゴムとバネの調整をして、今週末また調整の予約を取っています。
左下の奥から2番目が、矯正を始めて半年程で知覚過敏になりました。

1週間前から下顎が痛み始め、徐々に痛みで夜眠れなくなってきた為、3日前に歯医者を受診しましたが、虫歯は無く、矯正による痛みだろうという事でした。
又、食事中に左だけキーンとする痛みがあると伝えると、上の銀歯と下の器具で食べ物を通して電流が流れている可能性もあるとの事でした。
その日は知覚過敏の痛み止めを塗ってもらい、ロキソプロフェン60mgを…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健