矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,962 件です。

抜歯なしでEラインはつくれるのでしょうか。

  • 投稿者 かめちゃん さん [28才 女性 会社員] 2020年04月12日14時09分
  • カテゴリー 部分矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

出っ歯が気になり、マウスピース上顎下顎を合わせ12本のマウスピース矯正を始め、現在5ヶ月ほどです。前歯が横の歯とそろえば綺麗な歯並びになる、横顔もマシになるかなと思っていたのですが、横の歯と綺麗に並んでも横顔のEラインがつくられないのではないか、と思いはじめてきました。始める前に、医者からすべてが終わり、まだひっこめたいようならワイヤーをするといい、言われましたが、それでは時間もお金も無駄なのでは、、、と思い不安です。今の病院を解約し、セカンドオピニオンを受け、ワイヤーに変更するべきでしょうか。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正のこれなに?

今日ワイヤーをつけ本格的に矯正が始まりました。
そのときに噛むときに当たる歯、下6番目両側に何か白い硬いものをつけられました。噛むときに上の6番とその何かわからないものが当たる感じになるので口は閉じません。
この白い硬いもの聞いたことがないのでなんだろう?って思ってます
先生は、歯が内側にいってるから外側にさせるために筋肉を動かす?みたいな感じです。

現在海外にいて英語圏じゃなく医者が英語がうまくないので説明も適当で、これってどういう仕組みなのかとかもわからず。。。

こちらで回答がいただけたら助かります。

歯列矯正前の顎の歪みについて

  • 投稿者 Rio さん [19才 男性 学生] 2020年04月12日00時22分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

(19才大学生です。下顎のズレ上顎の歪みがあります。)
歯列矯正を考えていたのですが顎に歪み、ズレがあると後々噛み合わせに問題が生じて顎関節症になると聞きました。なのでまず顎の歪みを直す為に&元々少し顎関節症ぎみなのでスプリント療法を考えています。そこで質問があります。
Q1 スプリント療法で下顎のズレだけではなく上顎の歪みは改善されるのでしょうか?
Q2スプリント療法で顎の歪みが改善されなかった場合歯科矯正を諦めた方が良いのでしょうか?

八重歯の矯正について

  • 投稿者 ちび さん [25才 女性 会社員] 2020年04月11日23時22分
  • カテゴリー 成人矯正 痛みと腫れ 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 下あご右7番

今、ワイヤーを使って矯正をしています。

八重歯は歯の上に重なっており普通の歯より剥き出しになってる部分が多くもともと押したりすると少し痛みがありました。

前回矯正器具をつけるさいに、歯を動かす上で歯が重なってる部分がぶつからないように、かみ合わせを後ろから二番目のところだけ高くしており、しっかりと歯があたるのが奥の二本だけの状態となっています。また、下の歯はまだ器具をつけておらず、歯と歯の間に隙間を開けるために金属のようなものをつめています。

いま、矯正器具をつけて1ヶ月ほどたちましたが、昨日から八重歯がずきずきと痛くなりました。押すのももちろん痛いですし、歯を磨いた後が余計ずきずきとしてしまいます。歯を噛み締めると下の奥歯もいたいような気もします。

矯正器具をつけて…≫相談の続きを見る

成人でも歯のアーチを広げることは可能ですか?

今23歳で矯正するか考えています。私の歯は、上は綺麗なのですが、下が不揃いです。近くの歯科に行ったら、下の歯を一本抜いて部分矯正すると言われました。正直、一本だけだと奇数になること、あとそもそも高い
お金を出してやるなら出来れば歯を抜かずにやりたいと
思ってしまいました。それと、私の歯はアーチが小さいため広げて矯正することが出来れば一番良いと思っているのですが、大人だとやっぱり厳しいのでしょうか?上下で負担・費用が余計にかかるなどは特に気にしていません。

アンカースクリューの必要性について

初めまして。
出っ歯が嫌で表側からのワイヤー矯正をしています。
上下の親不知4本と上下4番を抜歯し、半年かけて拡大装置で歯列を広げました。
今はワイヤーを入れてゴムかけもしています。
今の時点で2年程の期間しています。
当初カウンセリング時にアンカースクリューを打ち全体を後退させてると聞いており、アンカースクリューを用いた方が審美性も良いという周りの評判で楽しみにしていたのですが、途中から必要ないのでしません。と言われてしまいました。
噛み合わせも勿論大事なのですが、eラインが出来る事も楽しみにしていたので、何故?と思っています。
今のところからアンカースクリュー治療をしてくれる矯正歯科に変えた方が良いのでしょうか?

裏側矯正の抜歯後の隙間について

はじめまして。
裏側矯正を2016年11月から初めたものです。
抜歯を3年前ほどにしたのですが、上下左側だけが埋まらず‥
後、3mmくらい隙間が空いています。
3年も経って埋まらないなんて大丈夫でしょうか。
まだ歯茎が前に出てる気もします。
上顎にインプラントを打っての治療をしようとしましたが、私の上顎は膨らんでいて2回外れてしまい中止に‥
この後の治療法は何かあるのでしょうか。

矯正の後戻り

  • 投稿者 り さん [21才 女性 学生] 2020年04月09日23時27分
  • カテゴリー 小児矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

10年程前に小児矯正(ワイヤー矯正)を行いました。元々歯が大きく、顎が小さかったため、抜歯はせずに顎を広げて矯正をしました。矯正をしていた当時は、ワイヤーが恥ずかしく、早く終わってほしいとしか思っていなかったのですが、終わってみると、上の歯が全体的に出ていることに気が付きました。しかし、引越したこともあり、以前の歯医者に通うことはできませんでした。歯並びも戻ってしまいガタガタなのですが、正直歯並び は治らなくていいです。上顎の出っ歯だけ治ればいいです。昨年末にマウスピース治療を行っている歯医者にカウンセリングに行った際、かなり酷い出っ歯だと言われ、マウスピースでは治る保証がないと言われました。(口を閉じると顎に梅干しのような跡がつきます)親には、人生で2回も矯正代を出すつもりはないと言われ…≫相談の続きを見る

矯正のやり直しについて

【矯正のやり直しをしようか迷っているのですが、通っていた矯正歯科医院が閉院してしまっていました】

高校から大学時代に矯正をしておりました。

当時の詳細の治療方針等覚えていないのですが、
・前歯が隣の歯と少しずつ重なっている
・顎が出ているのが気になる
ということで、歯列矯正を行いました。

手術と組み合わせての矯正か矯正のみかということで提案を受けたのですが、
手術が怖かったため矯正のみで治療を行いました。

矯正は終わり、歯列はきれいになったものの
やはり顎の長さ、少し出ていることが今でも気になっています。

今思えば手術+矯正で治療をしていればこんな悩みはなかったのではないかと後悔しております。

そこで、色々調べたのですが、
矯正のやり直し、美容…≫相談の続きを見る

拡大床を入れた状態での治療ストップ

1カ月ほど前に、上前歯の翼状捻転が気になり、矯正専門歯科で歯列矯正をはじめました。

治療計画は、
・上顎のみ取り外し可能なファン型の拡大床で拡大、週に2度ネジを回す(2カ月)※現在ここ
・上の奥歯・前歯にブラケットとワイヤーを装着、同時に拡大床継続(1カ月)
・上の全体にワイヤーを入れる
・その後、下の歯にブラケットとワイヤーを入れる
と聞いています。

現在、拡大床を1カ月ほどつけており、
・上の歯は少しずつ動き、間にスキマができてきた
・歯が動いたことによってかみ合わせが悪くなり、食事が噛みづらい
・下の前歯の歯茎が下がり、長くなってきたように感じる。見えている歯の根が細い
・もう少しでブラケット装着だと思っていたのですが、新型コロナウイルスの影響で通院をする…≫相談の続きを見る

後戻りについて

  • 投稿者 ナン さん [23才 女性 会社員] 2020年04月09日15時35分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左7番

二週間前に装置が外れ、
クリアリテーナーを使用しています。
しかしリテーナーを紛失してしまいました。

翌日型取りをし、新しいリテーナーをもらうのに一週間ほどかかりそうです。

リテーナーが無い現在、
少し歯が痛いように感じているので、
型取りの際の後戻りが心配です。

20時間ほどで歯の位置が変わることはありますか?

そして、その後リテーナーが届くまでの一週間で
後戻りをしてしまい、リテーナーがはまらなくなることはありますか?

最後に少しでも後戻りを防ぐために気をつけるべきことを教えてください。

新しいリテーナーについて

就寝時のみクリアリテーナーを使って3年程になります。
うっかり破損してしまったため、昨日新しいリテーナーを作ってもらいました。
昨夜はめて寝たのですが妙にきつく、外した後に痛みが残っています。
リテーナーを作った時に「新しいからきついと思う」と言われたのですが、これは普通なのでしょうか?
しばらくすれば痛みはなくなるのでしょうか?

失活歯の矯正について

  • 投稿者 みさ さん [21才 女性 会社員] 2020年04月09日04時35分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番

子供の頃、片方の前歯とその隣の歯の二本をぶつけてしまい、隣の歯は接着剤による差し歯、前歯はなんとかつけてもらいました。その後そのまま矯正を終え、6年ほど経ち、前歯が失活歯になりました。最近マウスピースを付け直しているのですが、失活歯はマウスピースや矯正で動かしても良いのでしょうか?
また、この2本は前歯なだけあって、インプラントを入れる予定でしたが、いずれ痛くなるなど怖い話を聞き迷っています。ブリッジにもしたくなくてもうどうすれば良いか分からず絶望です。
ご意見頂けると幸いです。

奥歯の圧下

顎下腫瘍で下の奥歯を抜歯し、インプラント治療に踏み込めず数年経ってしまいました。
その結果上の歯が伸びてきています。

しかしようやく決断してインプラント治療をしようと思いました。
そこで矯正歯科に「奥歯の圧下はできないか」と相談したところ、「不可能」と言われました。
しかし以前矯正も行っている一般歯科で「こういう方法で圧下もできる」と、インプラントアンカーとパワーチェーンを使った矯正方法を教えてもらいました。
引っ越してしまってそこにはいけないのですが、本当に圧下は不可能なのでしょうか?

調べてみたところ、歯科用品メーカーの「ジーシー」のサイトに、症例集がありました(ジーシーサークル149号)。
これは韓国の例のようなのですが、日本では行われていないのでしょうか…。

矯正の方法と費用について

上顎の右の犬歯が一本だけ奥に引っ込んだ方向に生えており、そのせいか下顎の同じ位置にある犬歯も若干前に向かって生えてしまっています。ふつうに口を閉じた状態で歯並びを見てみると、その二本の部分の噛み合わせが悪いせいだと思うのですが、下顎が右側に若干ずれているように見えます。気になってしまって思いきり笑えません…。生えている方向がおかしいだけで、隣の歯などはかぶさったりしておらず、その二本の歯以外はわりときちんとしたラインで生えそろっているのですが、この場合、部分矯正でその二本だけピンポイントで治すことができるのでしょうか。また、目安として費用はいくらほどになってくるのでしょうか。よろしくお願いします。

深い噛み合わせ

上の歯は歯並びがよくそろっているのですが、下の歯の前歯が一本ねじれているのと図で言うと4番の下の歯が少しずれているように感じれます。
また、噛み合わせが深く下の歯が4分の1くらいしか見えていません。
矯正治療をした方がいいですか?

38歳での急速拡大装置について。

約、2週間前から、急速拡大装置を付けました。
アンカースクリューも4本打ってあります。
今のところ、毎日ネジを回しておりますが、変化は有りません。
インターネットで拝見する限り、急速拡大装置は成人前にするのが望ましく、成人した後の装着は意味がない。
上顎骨を拡げるには、外科的処置が必要との事で、不安になっております。
アンカースクリューがある場合は、成人でも急速拡大装置が使える。と言う記事も見ました。
成人の場合、どの程度で前歯に隙間が出来てくるのでしょうか?
成功する事も有りますか?
又、失敗した場合、どの様な治療を進めるのでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。
今後、ガミースマイルも合わせて治療予定です。

新型コロナが原因でキャンセルした方が良いか?

現在、矯正開始手前のブラケット装着のみで、ワイヤーはついてない状態です。
同意書も交わしていなく支払いはしていません。
先生は、ワイヤー装着→同意書→支払いという流れで進める予定との事でした。
しかしながら、新型コロナの影響で今後の診察が頓挫しないか不安です。
今回の事で経営が悪化→クリニック閉鎖→泣き寝入り
の流れにならないか…と不安になってます。

まだ支払いもしていないので矯正自体をとりあえずキャンセルして、今の新型コロナが落ち着いたら改めてスタートした方が良いのかとも思います。
ただ、現状ブラケットは着いているので、取付け代の支払いとブラケットの取り外しはお願いしなければなりません。
新型コロナが原因とはいえ、大変言い出しにくいです。

・やはり付けたばかりのブ…≫相談の続きを見る

非抜歯矯正について

始めまして。先日精密検査の結果を聞いたところ、
非抜歯でストリッピングを使用するとのことでした。
私は、上顎前突と開咬です。
上顎前突なのに口元は平均より-4mm?出ていないらしく、
骨格的には下顎前突ですが、受け口ではない?的な事を言われました。
下の前歯をストリッピングをすると言っていたのは
覚えていますが、上の歯は覚えていません。
抜歯をすると余計口元が引っ込んでしまうと言っていましたが、
上もストリッピングでしょうか?
非抜歯のストリッピングは出来る歯並びが限られてるとネットで
見ましたが、私は非抜歯ストリッピングが合うのでしょうか?

抜歯の順番について

  • 投稿者 歯並び さん [33才 女性 会社員] 2020年04月06日08時40分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右4番 下あご左4番

よろしくお願いします。
現在ワイヤー装着後3回目の調整が終わり、次回は右上下の4番抜歯とアンカースクリューを差し込む予定です。
その1カ月後に左上下4番を抜歯し調整予定ですが、今まで参考にしてきた例ですと、4本一気か、上2本下2本を抜歯する印象だったので、右だけ先にやってしまって不要にズレてしまわないか、心配です。

片側上下を2回に分けて抜歯するのは一般的なのでしょうか。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
やぎはしファミリー歯科 (青森県弘前市) 院長 : 八木橋 靖子
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋
さわだ矯正歯科クリニック (京都府長岡京市) 院長 : 澤田 大介