矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,853 件です。

正中線のずれ

  • 投稿者 ななせ さん [21才 女性 会社員] 2020年04月20日17時00分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右1番 下あご左1番

上の歯と下の歯の正中線がずれています。
また、鼻と上の歯と下の歯と三点結びつけた際もずれています。
顎が左に少し寄っており、これは歯列矯正で治るのでしょうか?
後、昔から奥歯での噛み合わせが悪いです。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

顎変形症の治療においての保険について

前歯のガタガタが気になり、矯正歯科さんに何件か相談に行ったのですが、どこも難しい症例と断られてしまい、ようやく見てくださる所で精密検査をしたところ、下記の問題点があるため、外科での手術を勧められましたが、保険や費用等の疑問がありましたのでご回答願います。
・前歯の根が上下ともかなり短い為、奥歯より前歯を抜いての矯正が安全
・下顎が後ろに下がっているため前歯を抜いてしまうと、かみ合わせに問題が出る
・左右の顎の大きさが違うため顎が左に寄っている→左上がりの噛み合わせ
上記以外にも問題が重なり、顎関節症でもあるので保険を使った外科治療をお勧めされました。
接客業ということもあり、最低でも上は裏側での矯正を希望しております。
裏側では保険対象外と聞いたので、絶望的な状況に陥ってしまいま…≫相談の続きを見る

顎が小さいのが嫌です。
今から矯正で広げることは可能なのですか?
また、上あごの6が手前に出てきてしまっています。

噛み合わせが悪く、ブリッジが動揺

  • 投稿者 まりな さん [31才 女性 会社員] 2020年04月20日01時45分
  • カテゴリー かみ合わせ 症状の悩み 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番

こんにちは。

噛み合わせが悪く、上のブリッジをした歯と、ちょうどブリッジがあたる下の歯5本が動揺しています。

ブリッジをしていても、矯正はできますか??矯正して当たらないようにすれば、これ以上動揺は進行しませんか??

セカンドオピニオン

  • 投稿者 にこ さん [43才 女性 主婦] 2020年04月19日20時49分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右1番

高校生の娘が歯列矯正を希望していますが、一度矯正歯科で診察してもらったら、かなり難しく、親知らずが生えてきてからでないと出来ないといわれました。
かみ合わせの関係のようですが、娘は八重歯を治したいので何とか歯列を直す矯正をしたいのです。
ほかの歯科で見解が違う可能性はあるものでしょうか?
検査にも多額の費用がかかるのでしりたいのですが。

非抜歯矯正を始めて約10年、再矯正はできる?

非抜歯矯正を始めて約10年程になる21歳です。
現在歯は一本も抜いたことがありません。
噛み合わせが悪いのと出っ歯、両側八重歯ありで矯正を始めました。
前回、歯医者さんに行った時にもう少しで治療が終了と言われたのですが納得がいっていません。
歯並びは矯正のおかげでだいぶ良くなったと思っています。
八重歯は治り出っ歯も目立たなくなったとは思います。
ですが噛み合わせが後ろなのと歯の上下が噛み合っていないのがすごく気になっています。
それを歯科医に伝えたところ両方治すのは難しいし、もっと期間がかかることになると言われてしまいました。
なんだかとてもショックです。
長い期間通ってお金もかかっているため綺麗にしたいです。
このような場合どうすれば良いでしょうか?
再矯正する場合…≫相談の続きを見る

下顎後退

14歳の学生です。
顎がないことに悩んでいます。
アデノイド顔貌や下顎後退と症状が似ているのですが、口呼吸でもなく、出っ歯でも、歯並びが悪いわけでもないので治療して治せるのか、また治療にかかる際の費用についてもお聞きしたいです。

手術で非対称が改善しませんでした

顎変形症で去年ルフォーssroの手術を受けたのですが、失敗だったのか左右非対称が治りませんでした。明らかに右偏しているのが見てわかるレベルで、上顎の歯茎から右に曲がっています。かみ合わせは上下一致しているのですが、上顎から曲がっており手術以前とかわらないぐらいの歪みです。
もうとりあえず見た目の左右非対称だけでも良いから治したいという気持ちがあり、オトガイ形成で左右非対称を整えたいと思ったのですが、手術時に吸収性のプレートをつかったためプレート除去を行わないそうです。この場合はオトガイ形成に保険適用はできないのでしょうか? 今でも手術前と人達とほぼかわらないほどの左右非対称で、なんの為に手術をしたのだろうと暗い気持ちです。
またオトガイ形成ができないのなら、この場合は転院してもう一度顎変…≫相談の続きを見る

欠損部の矯正について。

  • 投稿者 あかさたな さん [25才 女性 会社員] 2020年04月19日04時57分
  • カテゴリー 治療済

5年程前に左上の5番が元々乳歯しかなく、転んで抜けてしまいました。その後そのままにしていたのですが、やはり気になりインプラントも考えましたが怖くて出来ませんでした。素人ながら矯正で隙間を埋めれるのでは?と思いました。ただ、抜いてから5年ほど経っているのでそこの隙間を埋めることができるのか、噛み合わせは大丈夫なのかも教えて頂きたいです。矯正をするなら全体的に下の歯もやりたいとは思っております。(下の歯もガタガタです。)金額や期間の相場なども教えていただけると嬉しいです。

沈んだ奥歯は元に戻るのでしょうか。

  • 投稿者 みさお さん [26才 女性 会社員] 2020年04月18日20時32分
  • カテゴリー 部分矯正 装置・治療法 治療済
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご左5番 上あご左6番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番

前歯の部分矯正で装置が取れないように、奥歯にレジンを盛って高く(バイトアップ)していました。期間は1年程で、現在は裏側の保定の期間に入っています。

装置が取れるのと同時にバイトアップも取れたのですが、バイトアップをつけていた部分の奥歯が沈んでしまっていて、ものがうまく噛めません。食事をしても非常に顎が疲れてしまいます。
それのせいか、下の犬歯と上の犬歯がぶつかって深く噛めていない感覚もあります。

矯正の担当医も虫歯の治療をして頂いた歯科医の方もしばらくすれば上がってきますよとは言っていたのですが、どれくらいの期間で戻るものなのでしようか。

ご回答よろしくお願いします。

顎間ゴムについて

先月からワイヤー矯正をしています。

先日一回目の調整で、ゴムをかけることになりました。
心づもりをするのに色々ネット検索をしていたのですが、ゴムかけにはワイヤーにフックをつけてそこにゴムをかけるのが一般的なんでしょうか?
私の場合は、フックなどはついておらずブラケットに直接ゴムをかけています。
これはブラケットやついている歯に負荷がかかったりしないのでしょうか?
未だにゴムかけしている歯が激痛で、これで大丈夫なのか不安で…。
ブラケットに直接ゴムかけすることが問題ないのであれば、逆に何故フックが必要になってくるのでしょうか?

教えていただけると幸いです。

診察日が始めの条件と変わってしまったことによる転院希望

小学生2年生の子どもを1年半ほど矯正治療に通わせています。前歯反対咬合、受け口です。
現在は拡げる治療のようで、毎日寝るときに装置を付けており、1ヶ月から1ヶ月半に1度通院しています。先生がネジで調整してくれてこれでまた来月ということで治療は終わりです。(約5分ほど、特に保護者への説明などはありません)
当初は土曜日曜にも診察日があったのですが、1年ほどで日曜日の診察を完全にやめて、最近小児の矯正については土曜の診察もやめるので、次回からは平日の予約にと案内されました。→電話にて受付か助手の女性からです。
矯正治療は長期に渡るので通いやすさも最初決めるときの大事な点になると思うのですが、その点訴えても、決定事項ですので‥ということを言われています。
次回の予約日に院長から詳しく説明し…≫相談の続きを見る

前歯を前に出したいです

以前、生まれつき、犬歯が欠損していたため、寄せて矯正をしています。そのため、上の歯が二本少ないです。
矯正する前は、そんなふうになると思わなかったですが、話をしていても、下の歯がよく見えます。
せっかくそろえたのに、笑っても上の歯の印象が弱いです。
受け口というところまでではありませんが、やはり上の顎の方が小さくなったのかもしれません。
上の歯を出したり、笑ったときに上の歯がきれいに見える方法はないでしょうか。

歯並びについて

前歯の矯正を考えております。
上部中央の歯2本あるうちの左側の1本が斜めに生えており、隣の歯の後ろに斜めに入り込んでいる(45°傾いている)状態です。
治療はできるものでしょうか?
また治療ができるとしたらどの方法でどのくらい費用がかかるかも教えて頂きたいです。

矯正中の仮歯の変色について

初めまして。
只今歯列矯正中で上は裏側矯正をしてるのですが、前歯がもともとセラミックを入れておりまして、矯正前にそれを壊し仮歯をつけた状態で約2年が経ちました。
コロナの影響もあり、予約が取れずブラオフまで後半年くらいかかりそうなのですが、前歯の変色がどうしても気になります。
仮歯の表面を削って色を乗せる?ようなことができるかもと聞いたのですが、裏側に矯正装置をつけたまま何か変色を少しでも改善できる方法はありますでしょうか?
後半年くらいではありますが接客業の為とても気になり気分が暗くなってしまいます。
今通っている歯医者は矯正専門なのでもしやるとすれば他の歯医者へ行く形になります。
どうぞ宜しくお願い致します。

上の前歯が下のブラケットに当たり前歯が削れてしまいました。

上下共に表側矯正をして1年程になります。
はっきりとは覚えていませんが半年程前?からか上の前歯が下の前歯のブラケットに当たるようになりました。
噛み合わせが深過ぎるのかと気になり先生に診てもらったところ、唇に力を入れる変なクセがある?とか何とか言われ、少し様子を見てとの事でその時は何も処置はされませんでした。

それからも当たる感じはあったのですが、いつの間にか最近は気にならなくなったなー、という感じだったのですが、当たる感じがなくなった原因が分かりました。
上の前歯の下のブラケットに当たる部分がブラケットの形に削れてしまっていたからでした。。。
なのでそこがギザギザになってしまってました。。

左前歯が0.5mm程の深さで山形に2箇所、右前歯は見た目では分からない程度です。…≫相談の続きを見る

先天性欠如歯科について

はじめまして、先天性欠如歯科についてご相談させて頂きます。
上あご左2番、右2番が欠如しております。又、左3番は乳歯であり、こちらも永久歯がない状態です。
上あごのすきっ歯を治したく、こちらの症状でしたらどのような方法が治療として有効でしょうか。  
又、大体の費用と治療期間も併せて教えて頂けましたら幸いです。

よろしくお願い致します。

青ゴム外した後

歯科矯正をおります。質問させてください。

青ゴムを奥から2番目の歯に付けていたのですが、
先日外したのにも関わらず金属バンド?をつける様子がなかったので
こちらから後ほどなぜか質問したところ、
治療法を変え、アンカースクリューを使うからバンドを使う必要が無くなったとの回答でした。

先方から先に説明もなかったことに疑問を持ったこと、
また青ゴム装着時はかなり痛みを伴ったので、使う必要が無くなるのであればできたらしたくなかったこと、が理由でモヤモヤしております。

このようなケースは結構あるものなのでしょうか。
どなたかご回答よろしくお願いします。

インビザラインとその後について

いまインビザラインでの矯正を検討しています。
前歯部分のみなのですが、
インビザラインgoというものと
普通のインビザラインでは効果は違うのでしょうか?、、

あまり期間もないため、オーソパルスも検討していますが
実際どうなんだろう?本当に期間短くできるのだろうかと疑問です、、、

また矯正終了後からセラミックに前歯を変えるのに
1ヶ月ほどは期間あけた方がいいと言われましたが
仮歯にしてから矯正した方がいいのでしょうか?

いろいろ情報があって
正しいものがわからないので教えてください、、
お願いします。

先天性欠如です。

先天性欠如に伴って上顎が小さく下顎前突のようになっています。これを治すにはどのような治療が最適なのでしょうか。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政