矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,962 件です。

矯正後の歯の傾斜について

こんばんは。歯科衛生士の専門学校に通って1年目になる者です。

私は小学生〜中学生にかけて、歯科衛生士の母の勧めにより歯列矯正をしておりました。
先程歯磨きをしながら歯を見ていると上顎右側の7番が舌側に大きく傾いてることに気づきました。
毎日マウスピース型のリテーナーを装着しているのですがそのマウスピースは6番までしか作られていないことにその時気づきました。
親に高いお金を払ってもらって矯正したのにこのような結果になってしまいショックです。
もし、マウスピースを作っていただくときに6番までしか生えていなかったとしても7番が生えてきたらマウスピースをまた作り直すよう言ってもらえていたと思いますがそのようなことを言ってもらえていません。
すぐ歯科医院へ予約して診てもらいますがどのような処置をしていただけるのでしょうか。
教えてください。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯列矯正中の歯の角度

元々、上下ともに唇側に歯が倒れていたタイプで
軽度の上下顎前突でした。
唇がモコッと前に出てしまっていること、
前歯が出ていることが気になり上下左右の4番を抜歯して矯正中です。

概ね満足しているのですが
上の前歯だけが内側に倒れているような感じがして気になります。
笑顔の時に前歯が見えづらくなってしまいました。
あと少しだけ外向きにして欲しい?というか
真っ直ぐ立ちすぎている歯をちょうどいい角度にして欲しいのですが
最終的な調整のときにお願いできるのでしょうか。
抜歯スペースは上は埋まりきってます。

歯科矯正、留学生についてです。

私は今、歯科矯正の病院に通っていますが通い始めて半年後海外留学をしていてなかなか日本に帰ってこれず就職も海外でしようと思っています。できれば就職する22歳までに早く治してしまいたいと思っています。

海外に進学する前に3ヶ月ほど非抜歯で上の歯だけ器具をつけましたがもちろん海外留学に行っている間に歯がズレとしまい前歯が出てしまいました。(夏休みやお正月に帰ってくるたびに病院に行ってたのですが透明な歯の型をいただいたり顎を広げる装置をいただきました。)

そして最近コロナが流行っているため学校が9月から開始になりました。ですのでまた5ヶ月間ほど歯科矯正を再開できたらと思い歯科クリニックに通いました。
先生は上の歯に器具をつけると言いながらその日に作ったのは下の顎を広げる装置でした。そし…≫相談の続きを見る

抜歯

  • 投稿者 Gloria さん [15才 女性 学生] 2020年03月29日02時41分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

両親が抜歯を許可してくれません。

小学四年生の頃から親の勧めでワイヤーの歯科矯正を行ってきました。ガタガタだった歯はすっかりきれいに並ぶようになったのですが、今度は上下の前歯が全体的に前方に傾いてきてしまい、理想とされている前歯の角度よりも15度ほど傾いてしまいました。

歯科医の先生と私の両親は、このくらいなら気にするほどではないのでもう終わりにしてもいいだろう、とおっしゃいますが私は正直納得できていません。

今の状態から前歯を引っ込ませるとするならば、〈親知らず上下4本〉+〈第一小臼歯上下4本〉、計8本の抜歯が必要になるそうです。(歯の成長がとても早く、下の親知らず二本はもう生えてきています。)

しかし私の両親は抜歯をすることを許してくれません。親知らず4本はいいと…≫相談の続きを見る

矯正について

高校生1年の女子です。
私は昔から前歯のすきっ歯と出っ歯に悩まされています。昔はすきっ歯があまり目立っていなかったのですが、年が経つにつれて歯と歯の間がひろくなっているきがします。
歯を見せないで笑ったり話したりしたいのですが、出っ歯なのでそのようなことも出来ません。
なんとかしてなおしたいです。
自分のことなので親に全額矯正代をだしてもらうわけにもいきません。バイトもしているのですが、正直矯正の高いお金を全て自分では出せそうにないです。

前歯の方だけの部分矯正でも分割払いはできるのでしょうか??

また、出っ歯だったら部分矯正では無い方がいいですか?

下の歯は矯正は必要ないです。

抜歯後 隙間が埋まらない

1年前から矯正を始めた者です。上下4番の4本を抜歯しました。
最初の頃は順調に動いていて良かったのですが、11月頃からはほとんど変化がありません。上はあと1,2番だけ下がれば良いのに、というところで全然変わりませんし、下もあと少しというところから4ヶ月ほど全然変わっていない気がします。変わってないです。
2ヶ月に1回太い針金に変えてもらい、結構キツく締めてもらっていると思うのですが、変化がありません。つけろと言われたゴムもつけていて、日頃からの姿勢もちゃんとしているのに上下の前歯の位置が揃いそうな気配もなくて正直不安です。というか、嫌です。

高校に入ってからすぐに矯正を始めました。自分の顎の成長が中学校の間にも進んでしまっていたため、その時期に始めるというのは仕方のなかったことなの…≫相談の続きを見る

1本だけ乳歯のままです。

  • 投稿者 yyy さん [25才 女性 会社員] 2020年03月28日03時16分
  • カテゴリー その他 その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご左5番

未だに1本だけ乳歯です。レントゲンの結果、歯茎内で永久歯は横向きに生えている。乳歯に問題が無ければそのままでいいが、もし治療となれば切開して取り出し矯正と以前言われました。現段階では歯並びはとくに気になっていません。
部分矯正で済むのか、埋まっている永久歯を生かすことができるのか、保険適応なのか、どのくらいの期間や費用が必要なのか知りたいです。

短根歯の再矯正について

10年ほど前、歯全体の矯正を行いましたが、
後戻りしてきたので再度前歯の矯正を検討しています。
しかし、ある矯正クリニックにて初めて相談をしたところ、前回の矯正の影響からか上部前歯の歯根吸収が起こっており、再矯正は出来ないと言われてしまいました。
歯並びを整えたい気持ちが強く、セカンドオピニオンを受けたいと思うのですが、
一般的に歯根吸収が起こった歯の矯正は、断られてしまう事が多いでしょうか?
アドバイスをいただけますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

6歳骨格性反対咬合の矯正について

  • 投稿者 ひかはる さん [42才 男性 会社員] 2020年03月28日00時23分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

4月から小学校へ入学するこどもの反対咬合の矯正についてご相談です。
近所の歯科医院にて3歳からムーシールドを試して効果が得られず、専門医を紹介されました。骨格性反対咬合とのことで、今は何もできることはないと言われました。レントゲンの結果、上顎が未発達のため、大人の歯が出てくるすき間が無いことも指摘されました。
すべて生え揃ってから外科手術をするしか方法が無いと言われたため、他に4院へ相談に行きました。
そのうちの1つの先生には手術回避の可能性を示されましたが、予防矯正で44万円と、毎月5500円の調整料を提示され、15歳までの9年近くの調整料を考えると100万円を超えることになります。それが第1期の金額で、第2期はさらに同額の提示でした。
必ず治るとは言えないことは承知の上だとなおさ…≫相談の続きを見る

ブラケットの位置について

  • 投稿者 どれみちゃん さん [28才 女性 会社員] 2020年03月27日22時19分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 下あご右6番 下あご左6番

先日、下の歯にブラケット、ワイヤーを装着しました。
下の奥歯(6番)についてる装置(チューブと言うものでしょうか)が4日経ちますが左側のみ頬に当たって痛いです。
慣れれば大丈夫と言われてたのでそれはそうだと思いますが、よく見てみると左右の装置の位置が違います。
傾きも違うし、位置づけが違うように見受けられます。
これは上の歯との噛み合わせを考えてあえて左右でずらしているのでしょうか?
(実際に噛み合わせが深く装置が当たったのでバイトアップしてもらいました。)
またブラケットの位置付けは中心部とは限らないのでしょうか?
別の歯ですが歯に対して平行ではない気がするところも…
素人なのでそう見えるだけかもしれません。
というのも、私のブラケット付けてるときに医師は他のスタッフに指…≫相談の続きを見る

歯の並べ方について

ブラケットで矯正中です。

上顎は左右4番を抜歯しました。
抜歯後、犬歯を後方に動かし大分動きましたが、その間、左右1番、2番に隙間が出来たままです。

友達も4番抜歯で矯正をしていましたが、私のように前歯に隙間が出来ていることはありませんでした。


先生により並べ方が違うのでしょうか?
また、その違いにより治療途中の見た目以外で変わることはありますか?(治療結果やリスクなど)

教えて下さい。

抜歯をして並べる治療と、拡大によって並べる治療があるかと思います。
初めた時期が、小学3年ということもあり、拡大による治療を選びました。
1回目の拡大が終わり、もう一回拡大が必要との事ですが、聞くとやるとでは違い、もう拡大はしたくありません。今からでも、治療方針を抜歯の方向へ変えれるものでしょうか?

下顎前突の抜歯矯正について

10歳の娘の矯正についての相談です。
娘が歯医者で下顎前突と診断され、矯正を始めた方がよいと言われました。
治療内容は、下顎の第一小臼歯のみ2本の抜歯矯正です。
不安に思ったのですが、下の歯のみの抜歯で上顎とのバランスや奥歯の噛み合わせがおかしくなったりしないのでしょうか。
この歯科医院でこのまま矯正を始めてもよいのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。

就寝時の歯の接触による痛みについて

  • 投稿者 あや さん [30才 女性 会社員] 2020年03月27日06時08分
  • カテゴリー 歯列矯正 痛みと腫れ 治療中
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右7番 下あご右5番 下あご右7番

高校生の時に、上顎前突で小臼歯4本と親知らずを抜き、ワイヤー矯正をしました。
約3年前に一般歯科で勧められ 夜間のナイトガードを作って使用したところ、半年程度で下顎が本来の位置に戻ったのか開咬になってしまいました。
その時から就寝時に上下の奥歯が当たっているようで、食いしばりの痛みが続いています。

2年前から別の認定医のもとでアンカースクリューを使っての再矯正を始め、もうすぐ終了予定ですが、就寝時に当たって痛くなるのが治らず このまま治療を終えて良いのか悩んでいます。
食いしばりというよりは、下顎を自然に閉じた状態で歯が当たってしまう感じです。
1度目の矯正後より、上下の歯の間隔が近く感じてストレスがあります。
担当医にも相談しましたが、噛み合わせには問題ない、これ以上奥歯を…≫相談の続きを見る

矯正治療の中止

勧められた片側(上だけ)矯正により、ほとんどまともに噛めない歯並びになってしまいました。

前から4番目を抜歯し、少し外側に飛び出ていた犬歯をその位置に、犬歯の裏側に少し重なるように生えていた2番目の歯を前歯の隣まで引き上げて並べる矯正治療でしたが、アーチを左右対称になるように綺麗に並べましたとのことで、上記のような状態になったのではないかと思います(下側は左右対称ではない)。

上だけ綺麗なアーチができたのでそろそろ完成。
噛み合わせは装置を外した後に歯が自然に噛みやすい場所を探して動くのを待つだけですとの説明を先日初めて聞き、驚きと不安でいっぱいです。

しかし、顎の痛みや手足の痺れなども出始めており、歯周病と説明されていますが、歯槽骨も溶け始めているようでもう矯正は止める…≫相談の続きを見る

上下顎前突の治療について

上下顎前突で悩んでおり、私の場合歯茎の骨の部分から前に出てしまっている状態なので骨切り術で治りたいと思っています。
現在セラミックで前歯6本、右の3番目が八重歯だった為神経を抜いてセラミックをつけています。
セラミックをつけたままでも骨切り術で上下顎前突を治すのは可能ですか?

抜歯について

八重歯で上顎は2番の歯が右は半分ほど3番に被っていて引っ込んでいて、左は完全に下から見ないと見えないほど奥に入っていて1番と3番が隣にきています。
下顎は左右1〜3番がガタガタで、特に左3番が奥に引っ込んでいます。
歯並びのせいか舌が長いのか、舌が常にガタガタで歯の跡がついています。
歯列矯正を始める事を決めて、最近2つの歯医者さんで矯正カウンセリングをしてもらいました。

1つ目に受けた所は専門医の先生だったのですが、家から遠くて通いづらい為カウンセリングだけ受けに行きました。
埋まっている親知らず4本、上顎左右4番目、下顎は左の5番が過去に神経を抜いている為5番と右は5番か4番で、
累計8本の抜歯でした。

2つ目に受けた所は専門医ではなく、通いやすくて知人も矯正で通っ…≫相談の続きを見る

下顎第2小臼歯の永久歯がありません。

現在上顎1番のすきっ歯が気になり、歯列矯正のカウンセリングに行っています。
カウンセリングで行った矯正歯科で下顎5番の永久歯がなく、乳歯のまま2本とも残っていることが分かりました。
永久歯が埋伏していないため、将来的に乳歯が抜けてからインプラントやブリッジにする、もしくは乳歯を抜歯して矯正ですき間をつめるという方法をどこの矯正歯科でも提案されています。
私としては自分の歯だけで矯正を行いたい気持ちのほうが強いですが、今後のことを考えるとどちらが私にとってベストな治療なのか分からず悩んでいます。
いろんな意見をいただければ嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

噛み合わせが悪いのか。

  • 投稿者 29 さん [17才 女性 会社員] 2020年03月25日17時07分
  • カテゴリー かみ合わせ かみ合わせ 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右1番 下あご左1番

元々噛み合わせはいい方ではないと思います。ですが勉強していたり音読していると下の歯が出てくるのか正面を向いたときに前歯と下の歯が当たり変形します。でも食事をすると元に戻ります。
こういうのってどういう治療をするものなのですか?

抜歯の隙間が埋まりません

  • 投稿者 丹羽 さん [17才 女性 学生] 2020年03月25日13時33分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右4番 下あご左4番

私は高校2年の女子です。
中3の夏から表側の歯列矯正をスタートしたので2年半程は経っています。
しかし抜歯の隙間が開いたままで、4本抜いて下の歯はそれぞれ歯一本分ほど空いています。
過蓋咬合で下の歯につけるため、上の歯を出っ歯にしているのでさらに大きな隙間が左右両方に空いています。
かと言ってかみ合わせも良いわけではなく、しっかり噛もうとしても犬歯がぶつかって奥歯が浮いています。
下の歯が終わってから上の歯を動かすと言われて抜歯だけしてから一年以上は出っ歯のまま固定されて一度も動かしたりされていません。
とてもストレスでいつ終わるのか聞いても聞くたびに期間が伸びています。
治療前は2年半ほどで終わると言われました。もともと出っ歯では無かったけれどかなり前に飛び出されて歯抜けのま…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
やぎはしファミリー歯科 (青森県弘前市) 院長 : 八木橋 靖子
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋
さわだ矯正歯科クリニック (京都府長岡京市) 院長 : 澤田 大介