歯列矯正矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「歯列矯正」の検索結果は 1,254 件です。

矯正後の後戻りについて

  • 投稿者 奈々 さん [23才 女性 会社員] 2016年01月11日12時42分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番

こんにちは。
私は今23歳です。小学生の頃に矯正治療をしていたのですが、リテーナーももう使っておらず、下の歯の裏についていたワイヤーも取れてしまい今はなにもしていません。上の歯は気になりませんが下の左側だけガタガタしてきたように感じます。通っていた歯医者さんはもうやっていないので、他の歯医者さんでこれ以上後戻り防止できるようまた装置やワイヤーをつけてもらうことは出来るでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

てんてん

私は今歯列矯正でリテーナーをしています。私は歯を磨くとき以外ずっとつけているのですが、同じくリテーナーをつけている友人達はみんな食べるときは外すように言われているらしく、みんな外して食べています。私は歯医者に何も言われていないので付けたまま食べていますが、これで良いのでしょうか…?
ちなみに昼食後は歯を磨きません。

リテーナーについて

葉の矯正でワイヤーをつける期間がおわり、今はリテーナーで保定をしています。
けれど、2日間どうしてもつけられなときがあるのですが、後戻りしてしまうでしょうか?
ちなみに、その時がくるのはリテーナーをつけはじめて1ヶ月と3日後です。

矯正後ずれてきた

  • 投稿者 まめぽん さん [30才 女性 OL] 2016年01月08日01時46分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

地元の福岡の矯正歯科で上顎下顎の矯正治療を5年間通院していました。治療途中、転勤で県外に住むことになったのですが、帰郷の度に治療は継続し約4年前に終了し、リテーナーも一年前まで装着していました。多忙な為、ついついリテーナーを装着しませんでした。歯並びは問題ないのですが前歯が少し前にでてきた印象をわずかに受けます。物も詰まりやすくなり歯並びが変わってしまったのか心配です。通院していた矯正歯科は閉院し、主治医は別の矯正歯科の院長を勤めていることをネットで知りました。経過も良く知っている主治医をたずねるべきか、現在も県外在住のため近所の矯正歯科でカウンセリング受けるべきか迷っています。リテーナーは心配で、装着しています。合わなくは無いのですがきついのでやはり、動いていると思います。どちらを受診すべ…≫相談の続きを見る

リテーナーについて

  • 投稿者 ハルビン さん [27才 女性 会社員] 2016年01月07日05時11分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右8番 上あご左8番

事情があり、矯正した歯科とは別の歯科でリテーナーを作成しました。
最初に作ってもらったベッグタイプの上顎ワイヤー部分が、歯茎にかなり近い部分まで上がってきてしまうので、作り直しとなりました。

しかし、作り直してもらったベッグタイプのリテーナーはかなりゆるく、それを伝えて調整してもらった後も自然に抜けるくらいゆるい状態です。また、最初のリテーナーはワイヤーが奥歯まで覆われていましたが、今回は一番奥の奥歯だけワイヤーがない物でした。両方とも形は全く一緒です。サイズは奥歯部分がないので違います。

ちなみに、今回は二回目の矯正なので、リテーナーの使用感というのはだいたいわかるのですが、新しい歯科で作ったリテーナーはワイヤーの位置、ゆるすぎるなどの違和感があります。

また、その歯科…≫相談の続きを見る

矯正についての質問です。

  • 投稿者 カナ さん [21才 女性 学生] 2016年01月02日23時47分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右3番 上あご左2番

私は21歳です。今までは歯並びを気にしておらず、一つのチャームポイントとして見ていましたが、この歳になり、食べたらすぐ並びが悪い歯の隙間に詰まったカスを取らなければならないし口臭も気になりますし、歯並びの悪い部分の口の中が知らない間に傷がつきたまに痛くなることが気になり出し、矯正を考えています。

しかし、家庭も裕福ではなく、学生なので、お金の面が気になりますし、矯正をする期間も具体的に教えていただけたら、と思います。

矯正をしたいのですが…

  • 投稿者 pooh さん [16才 女性 学生] 2016年01月02日12時50分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

はじめまして、
私は今高2なのですが、小さい頃から歯並びが悪いのが嫌で、
他の人とかの歯みるといつも自分が悲しくなります(>

2回目の矯正を希望しています。

初めまして。現在、24歳で20歳の時にオープンバイトで矯正をしました。そのさい歯は親知らず歯科抜いておらず、出っ歯ではないのですが美容的に満足のいく仕上がりではありませんでした。
再矯正をしてくて、お願いをしたら上下の前歯4本に、歯根吸収が見られるのでしないほうが良いと言われました。
だけど、やっぱり綺麗にしたいです。

歯根吸収があっても矯正できますか?

出っ歯の矯正

  • 投稿者 たま さん [15才 女性 学生] 2015年12月20日13時03分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

歯が出ていて出っ歯なので、矯正したいと思っています。でも親に矯正したいと言えなくて困っています。どうしたらいいですか?

歯並びの悪化

  • 投稿者 あかつき さん [17才 女性 学生] 2015年12月11日21時05分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

私は、小学校の1年生から小学校6年生の時まで、毎月歯医者に通い歯列と反対咬合の矯正をしていました。器具の名前はわかりませんが、寝る時にはヘルメットのようなものをかぶり下の歯にマウスピースをはめていました。また、常に上の歯の裏にワイヤーもいれていました。器具を使っての矯正は小学校卒業と同時に終わり、半年に一度の定期検診のみとなりました。しかし、中学生だった私は部活が忙しく定期検診をサボり、今更ひょっこり検診に行くということもできず高校三年生になってしまいました。最近になり、下の歯の前歯の並びがガタガタになってきているのに気がつきました。今からまた矯正をするとなると、お金がどれくらいかかるのでしょうか。やはり器具を購入しなければいけないのでしょうか。親には自業自得だと言われ、自分でお金を貯めて治…≫相談の続きを見る

矯正中の状態

  • 投稿者 926 さん [27才 女性 その他] 2015年12月04日03時58分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

今矯正をして1年位になります。
歯にすき間がありつめる矯正です。

下の歯は表からで上の歯は裏からです。

今回は上の歯の矯正の事で質問です。

矯正器具が歯の根元にあるため歯茎で矯正器具が埋まってきました。これは大丈夫なのですか?
また、始めは前歯2本を合わして上下共に合計6本ずつの矯正をしていたのですが今になって一本ずつふやして8本の矯正に変わりました。
裏を鏡で見た時前歯の2本の矯正器具の間から歯茎が丸く盛り上がってきました。

これは正常ですか?
不安でたまりません。

ブリッジをした状態での矯正について。

  • 投稿者 ひーさん。 さん [20才 女性 会社員] 2015年12月03日09時17分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番

前歯にブリッジをしています。
15年ほど前に前歯をぶつけて乳歯が抜けてから永久歯が生えず、約10年ほったらかしにしてしまい5年前に治療してブリッジにしました。左の前歯が無く右前歯と左の2番の歯で支えている状態です。生えてこなかった永久歯はずっと歯茎に埋まっています。
ブリッジの治療をするときに歯並びは良いと言われたけど、前歯を境に右側と左側で差があり、右側に比べて左側が引っ込んでいます。半分ずつ隠してみると右はキレイに並んでいるのに対して、左側は前歯と2番が少し重なっていて、2番の歯に揃えて全体が一列分奥にある感じです。口を閉じたときの歯の当たり方も右側と左側で全然違います。最近は特に写真や鏡を見たときの口元の歪みがひどく、顔や全身でも歪みを感じています。歯並びを直して全身の歪みが少しで…≫相談の続きを見る

歯列矯正後の費用

一年前に歯列矯正が終了しました。
装置を外してからも、毎月1回通院し、装置のチェックのみで毎回5000円を払っています。

クリーニングもなしですが、費用は装置を外してからも矯正費としてかかるものなのでしょうか。

抜歯予定のスペースを矯正で埋めることはできますか?

  • 投稿者 伊織 さん [16才 女性 学生] 2015年11月19日18時27分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番

以前神経治療をしていた右上5番の歯が折れてしまい抜歯予定です。
そして反対の左上5番も虫歯によって溶けかかっています。

左上の歯が溶けかかっているため左右5番以降奥の歯の位置がずれているのですが両方の5番の抜歯し、親知らずを7番に7番を6番に6番を5番の位置にと一本ずつずらし、加えて5番の以降の左右の歯の位置を整えるという矯正は可能なのでしょうか??

ちなみに上の親知らずは埋没歯で生えるのにはまだ時間がかかりそうです。
前歯は1、2番が癒合歯なため乱れてはいません。

説明下手で申し訳ございませんでした。
どうにかしてこのスペースを埋め奥歯の歯並びも改善したいです。
回答お待ちしております。

ごりえー

矯正装置を今日外しました。
リテーナーを作るため装置を外し
1週間後にまた来てその時にマウスピースをつけるねっと言われました。
1週間で歯は後戻りしないのか不安です。

歯科矯正のための親知らずの抜歯について

こんにちは。
私は女性で19歳です。後1ヶ月で20歳になります。
歯科矯正を始めたいと思い、歯医者に通い始めたのですが、親知らずがあるためにそれを抜歯してから始めると言われました。
私の親知らずは上下4本あり、下の親知らず2本はもう抜歯しました。

それから5ヶ月ぐらい経ったのですが、上の親知らずがどうも生えてきてくれません。
大体20歳前後に生えると言われたのですが、遅い人はもっとかかるとも言われてますし、この親知らずを抜くまで矯正は始められないのでしょうか?
上の親知らずがあるまま始められないものなんですか?
もう今すぐにでも始めたい気持ちでいっぱいです。
ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

ぽー

差し歯で歯の矯正ってできますか??

治療過程、治療後について

私は上下とも叢生で上の前歯が大きく口元が出て見えます。
加えて歯並びが左右非対称です。
ここで2つ質問なのですが、左右非対称の歯並びを直す場合、左右対称の歯並びを直すより期間が多くかかったりするのでしょうか?
また、矯正して前歯を引っ込めた場合口元の出っ張りはどの程度改善されるのでしょうか?

さかな

  • 投稿者 さかな さん [17才 女性 学生] 2015年10月17日17時21分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右2番

最近、上顎の右の側切歯に穴が開いているのに気付きました。特に痛みもなく、今の所虫歯なのかは暗くてよく見えないのも相まってわからないのですが、穴があることで虫歯になりやすいと聞いて不安です。
数ヶ月前に左の側切歯が今回と同じように穴が開き虫歯になったことがあるので余計に不安です。
主治医は穴が開くのはよくあることと前の虫歯の時に言っていたのと、数日前の検診の時に何も言われなかったので、大丈夫なのかな?とは思うのですが、ちゃんと確認した方が良いでしょうか?
次の検診は歯のクリーニングで約20日後です。

矯正治療のやり直し。

現在、矯正治療(非抜歯矯正)を終えマウスピース期間中なのですが、歯の正中が合わないままです。
最近は、顎関節症に加え、顎の歪みが激しく歯並びが綺麗なだけの状態です。

やり直した方が良いのか、どうすればいいのか、ご返答の程宜しくお願いします。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人社団 吉田矯正歯科クリニック (兵庫県神戸市中央区) 院長 : 田中 伸明
医療法人栄華会 大阪天満橋Y&Y歯科 (大阪府大阪市中央区) 院長 : 与謝野 漣
ミライズ矯正歯科 南青山 (東京都港区) 院長 : 富田 大介