治療前矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療前」の検索結果は 3,209 件です。

八重歯の歯列矯正について

上には八重歯があり下はガタガタなので上下の歯列矯正を考えています。
ですが上の6番の歯が小学生の頃虫歯になり神経を抜かれて途中で治療に行くのをやめてしまいました。
その数年後に歯が欠けてしまい片方は半分もう片方は出ている部分が全くない状態になってしまいました。
虫歯の治療が先なのは分かっているのですがこの状態で歯の矯正はできるのでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

顎について

現在9歳の小4女児の娘についてご相談させてくださいい。
学校の歯科検診にて指摘があり歯科医院へ行くと、上の歯の前歯の隣の歯がクロスバイトだと指摘され、レントゲンをみて、クロスバイトになってる歯の隣、犬歯が生える隙間がないために生えてきていない状態だと言われました。またこれから下顎が成長すると顎が伸びる可能性があり、見た目がしゃくれ?っぽくみえる感じになるとも言われ、顎の成長が終わると骨格はもう治せないから、これから下顎の成長がくる前に今矯正をしておくのがいい時期だといわれました。
治療法はマイオブレイスを提案されています。
しゃくれっぽく見えるような顎は回避したいと思い矯正を考えはじめましたが、治療法が適応かどうかわからないので、ご相談させていただきました。
よろしくお願い申し上げま…≫相談の続きを見る

矯正のための抜歯について

矯正するために上顎の4番目の歯を抜歯したのですが抜歯の際に途中で折れてしまいました。
それで根っこに埋まった歯をドリルで削ってもらいました。

医者はドリルで削って矯正には問題ないようにしたと言っていたのですが本当に矯正に支障はないのでしょうか?

また根っこに残った歯のせいで矯正の際に顔の一部分が盛り上がって顔が変になるということはあるのでしょうか?

矯正の先生にそのことについて尋ねると根っこに歯が残っていなかったら矯正には大丈夫と言われました。
でも根っこにはドリルで削ってはいますが歯は残っていると思います。

心配になり専門家に意見を聞きたくて質問しました。

子供(10歳)の歯並びについて

4番箇所の乳歯の外側(上唇側)に八重歯のように永久歯が生えてきたので受診。

相談に行った歯医者では、
「乳歯が邪魔しているから外に生えた」とのことで
即日、レントゲンも撮らずに初見だけで乳歯の方を抜歯。

その後、すぐ精算となり、事後の説明が何にもなかったので
改めて医師にきくと、「適性な場所に戻るかどうかは、時が経たないとわからない」と言われました。
矯正も可能な歯科医ですが、その一言しか言われておらず
納得できないまま帰されました。

そこで、八重歯の場所に生え始めた永久歯は、そのまま放置していいのか?
矯正の時期や方法などお聞かせいただければと思います。


ちなみに親の私も歯並びは悪かったので、
成人矯正しており子供の歯並びが気になっています。
(…≫相談の続きを見る

抜歯本数と見た目について

宜しくお願い致します。
抜歯本数を上2本(左右4番)にするか、上下合わせて4本(上4番下5番)にするかで悩んでいます。
矯正の先生は2本抜歯でも噛み合わせも見た目もきれいになります、でも上下4本抜歯の方が最終的な見た目(e ライン)はもっときれいになるのでオススメですと仰います。
仕上がりの噛み合わせの種類?(奥歯の事だったと思います)も4本抜歯の方の噛み合わせが先生としてはオススメだとの事です。
下顎後退?によって出っ歯に見えているとのお話もあり、下も2本抜いて下の口元も下げておとがいを出す方が綺麗、との事です。でも素人感覚ですが下顎が下がっているのに更に抜歯して下げたら口元が下がりすぎて変になるのではないか、とか、顔が寂しくなりすぎるのでは、とか仕上がりが不安です。
抜歯の本数…≫相談の続きを見る

前歯だけ治すと噛み合わせ悪くなる?

  • 投稿者 あや さん [24才 女性 会社員] 2021年04月03日10時52分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

前歯が出ているため、マウスピースを始めた所です。前歯治したいだけでしたが、噛み合わせの問題もあり下にもマウスピースを付ける予定です。しかし私はおえっとなりやすい体質なので上下マウスピース入れれない状況です。上だけなら我慢できるので先生に相談したら、治療としては可能ではあるが、下をやらないとなると私の場合噛み合わせが更に悪くなる恐れがあるとの回答。
なので上だけやるか、辞めるかの2択で悩んでます。
現在の噛み合わせは上の歯が下の歯に覆い被さってる(噛んだ時下の歯の7割は見えなくなる)感じです。
これって上の歯並びを治せば前に出てる歯たちが引っ込むので、前よりは下の歯との噛み合わせ良くなるのでは?と思うのですが…。

抜歯について

こんにちは。
私は矯正前に親知らず4本と過剰歯一本抜く予定です。
いま左の上下親知らずと右の下の親知らずと上の過剰歯をぬきました。でも残りの右上の一本の親知らずがまだ深いところにあって抜けないと言われました。
抜けるぐらい生えるまでにあと2年かかるらしいのですが、親知らずがあったら矯正は始められないのでしょうか?
矯正を早く始めたいので2年は長いな、、と思っています。

ガミースマイルについて

ガミースマイルと口ゴボで悩んでおります。
上顎前突が原因なので、抜歯をして全体を下げていく矯正をします。そこで前から矯正するか、舌側で矯正するか悩んでいます。アンカースクリュー を使って、歯を上にあげる作業をすると相談した2人の医師は言っておりましたが、どっちが効果的とか、違いや、メリットデメリットを教えていただきたいです。(舌側が高いことは承知なのでそれ以外でお願いします)

過剰歯について

小3の子どもです。前歯の隣の歯(左上)が過剰歯かな?と言われています。きれいにはえているのですが反対側の歯に比べて小さいためです。
そのため永久歯がはえてこられずレントゲンを見ると変な位置にあり、過剰歯を抜いても矯正必須と言われました。
そこで過剰歯を残して永久歯をとってしまうのか、過剰歯をとって永久歯を矯正するのか迷っています。
矯正の経験がないので…子どもに耐えられるのか自信がありません。

抜歯する歯について

初めましてkと言います。
抜歯する歯について悩んでおります。
自分の歯並びは叢生で抜歯は上2本下2本抜歯する予定です。
先日下顎の右 2番目、側切歯の根幹治療をしました。本来仮歯を被せる予定だったのですが矯正を考えてるということで治療は止まっています。
根幹治療はしたものの、詰め物が舌に当たって変な感じですし若干違和感があります。
側切歯が手前に生えてるので矯正すれば舌の変な感じは問題ないと考えています。ただ違和感については矯正しても変わらない気がします。
カウンセリングにも3件ほど行きましたが神経が無いならその歯を抜歯して矯正する方法もあると言われました。その場合左の側切歯も抜歯しなければなりません。
自分としては見た目も大事なので側切歯は抜歯したく無いのですが違和感の事を考…≫相談の続きを見る

ワイヤー矯正の素材の種類について

  • 投稿者 ちはる さん [43才 女性 会社員] 2021年03月27日07時40分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

中学生の子供ですが、矯正をする予定です。
ワイヤー矯正ですが、昔ながらの金属素材の器具のイメージがあるのですが、非金属のものもあるのでしょうか?
非金属だとマウスピースがあるのは知っているのですが、ワイヤー矯正の中でもあるのでしょうか?
ワイヤー矯正の方が矯正力があり、期間も短く済むようなので。

開咬で矯正を考えています

  • 投稿者 kai さん [44才 女性 主婦] 2021年03月24日14時45分
  • カテゴリー かみ合わせ 装置 治療前
  • お悩みの歯 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

先日、奥歯の詰め物が取れてかなり久しぶりに歯科に行ったところ、歯並びを直した方がよいと言われました。開咬で下の右側の歯がかみ合っていません。左側はほぼかみ合っています。
今はほとんど左側の奥歯で噛んでいるので奥歯の負担が大きくなり、歯が割れたりすると。矯正の専門医ではないのですが、抜歯して金属のワイヤータイプの矯正になるだろうというようなお話でした。
半分だけ噛み合ってない場合も全体的に矯正になるのでしょうか?
右側も奥歯はなんとか噛み合っています。

しゃくれ顎について

  • 投稿者 つき さん [26才 女性 会社員] 2021年03月23日12時30分
  • カテゴリー その他 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

私は上の歯が出っ歯で、下は顎がしゃくれています。出っ歯は矯正で改善されると思うのですが、しゃくれ顎は矯正では直らないのでしょうか?

部分矯正について

  • 投稿者 シバ さん [26才 女性 会社員] 2021年03月17日23時27分
  • カテゴリー 部分矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

部分矯正について質問です。
現在、前歯6本にワイヤーをつけての部分矯正を希望しています。
横から見ると少し前歯が出ています。歯茎は出ていないので歯だけが出ていると思います。ビーバーみたいな感じです。
部分矯正だと前歯を削って前歯に合わせて横の歯を並べると言われましたが、歯を削って下の歯との噛み合わせは変わらないものでしょうか?
また前歯の大きさも少し小さくなりますか?

八重歯の矯正 犬歯の抜歯について

初めて投稿します。

右上の犬歯が八重歯になっているため矯正を検討中です。
虫歯の治療をしている歯医者(矯正もしていますが専門医ではありません)で八重歯の矯正について相談すると、犬歯を抜いて上だけの部分矯正でできると言われました。

その後いろいろと調べてみると犬歯を抜歯することはあまりないということがわかり、この方法での矯正をお願いするか迷ってきました。

歯の状態としては、右上3番目が2番目に重なって生えてしまっています。1番目の横に3番目と2番目が縦に並んでしまっています。3番目は歯列の外側、2番目は内側です。

この場合、抜歯矯正をするとなると犬歯の抜歯が適当なのでしょうか。

犬歯抜歯について

インビザラインで矯正検討中です。
上あご3番の犬歯が完全にとびだしており、ほかにスペースがないため。
犬歯を抜歯し、マウスピースでほかの歯並びを調整するとのことでした。
犬歯の抜歯について批判的な投稿も多いので相談させてください。

治療計画と抜歯箇所について(4.5番)

抜歯矯正を予定しております。(表側ワイヤー矯正)
私は下前歯の叢生改善とEラインの獲得を目指し歯列矯正を決意しました。

現在の横顔は若干の受け口(よく見ないと分からない程度で、歯自体が下顎前突となっているわけではありません。)です。原因は奥歯の噛み合わせ的に本来、上奥歯が前に出ているところ、わたしの場合は下奥歯が前に出てしまっているとのことです。

そこで、下の歯左右4番と上の歯左右5番を抜歯することを提案して頂きました。
説明していただく中で、上顎は下がりすぎることを懸念しての5番抜歯であると理解しました。

私自身も元々口元がかなり出ているわけではないので、抜歯矯正により口元が下がりすぎることを懸念しています。

このような治療法で口元が下がりすぎるまたは、まったく…≫相談の続きを見る

矯正方法、年齢的な問題

  • 投稿者 ぴこ さん [46才 女性 主婦] 2021年03月14日20時37分
  • カテゴリー 抜歯と非抜歯矯正 抜歯治療との違い 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右3番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左2番 下あご左3番

お世話になります。よろしくお願いいたします。

上下2番が奥に生えて舌に当たり、八重歯の突出もあり、見た目はデコボコしています。
長年考えていまして歯を綺麗に並べたいと、
数軒の医院で見ていただきました。

・積極的に抜歯して全体矯正しましょう。
・年齢的に矯正は全くしない方がいい。
・神経を抜いた上非抜歯で、歯を少しずつ削り並べましょう。年齢的に抜歯はしない方が良い。

と各々別の話をされ、一体どうしようか悩み、相談させていただきました。
全体的な噛み合わせは悪くないそうです。
非抜歯希望ですが、神経を抜くのも後々怖く、悩みます。
私くらいの年齢ではどの方法がベストと思われますでしょうか?

歯列矯正での顔の変化について

ワイヤー装置による抜歯の歯列矯正を予定しているのですが、歯列矯正をするとeラインは整いますか??

顔は少しもっこりしていますが、出っ歯という程ではないです。ただ下顎が少し引っ込んでいます。
この引っ込んでいる顎は歯列矯正で少し前にでてきますか?
あと歯列矯正を行うことで起こる顔面や審美面での変化やメリット等教えて頂きたいです。

受け口、八重歯 矯正検討中 上顎だけの抜歯?

  • 投稿者 うゆ さん [31才 女性 会社員] 2021年03月07日21時42分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右3番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

受け口、八重歯に悩み矯正を検討しています。

地元の歯医者で検査を行ったところ、上下4番を抜歯すると言われました。

外科手術の適応の可否も含めて大学病院にも検査に行ったところ、そこでは下顎が-1(普通の人が0-4)という数値で、手術をした方がよいか…と言われると微妙なラインと言われました。
更にそこでは、手術の有無に関わらず、上顎5番だけ抜歯になると言われました。

受け口なのに、上の歯だけ抜歯ということはあるんでしょうか?
下の歯を抜歯した矯正とそうでない矯正の場合と、何が結果として変わるのでしょうか?
できれば手術なしで、より受け口を解消できる方法を取りたいと思っています。
素人考えで、上だけ抜くとより受け口が酷くなるのではと危惧しています…。

その場では時間…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
アラインクチュールデンタルオフィス 名古屋栄院 (愛知県名古屋市東区) 歯科医師 : 竹内 敬輔
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮